goo blog サービス終了のお知らせ 

むなむなの、ただの日記

素人カメラマンの写真日記です。福岡の街角をの風景を中心にご紹介します。

二月会終了

2006-02-14 11:58:40 | NBC
昨日、二月会が無事終了した。

北海道でベンチャー企業支援を行っている土井社長に講演していただいたのだが、同じ支援を生業としている我々にとっても非常に参考になる内容だった。
資料が欲しい方、NBCの事務所に来れば差し上げます。

終了後、事務局のK久保さんと博多の夜を案内し、気がつけば2時。
家に帰ると、男子のスピードスケートがあっており、ついつい見てしまって、気がつけば3時半。

久しぶりの夜更かしになってしまった。

海外視察に出発

2006-02-13 12:52:23 | NBC
今日、九州NBCの海外視察団が出発した。

タイ・マレーシアに1週間、団長は鎌田会長、事務局からはM上さんが本職の添乗員となって随行する。
昨年の反省から、今年は現地の企業訪問が多く、スケジュール的にもきついようである。(当たり前といえば、当たり前だが・・・)

私は留守番だが、一応見送りに行った。福岡空港は街から近くて便利なのだが、国際線は国内線と別の建屋になっており、バスで移動するしかなく、非常に不便。空港内の移動手段をちゃんと考えてほしいものである。(コストはかけて欲しくないので難しいが・・・)

意外だったのは、結団式(あいさつ、行程の説明などを行う)の席で、「手ぶらでお土産」の注文をする人が多かったこと。きっと多くの人にお土産をあげなければいけないのだろう。そのシステムを利用したことがない自分にとっては、意外だった。

来年は、どこに行くのかな。
きっと今注目のインドだろう。

M&Aセミナー

2006-02-10 20:09:29 | NBC
TVでも活躍しているGCAの人を講師に迎えた日本政策投資銀行主催のM&Aセミナーに参加した。

ライブドアショックで、M&Aにネガティブな考えがある中、本当の企業価値を高めるため、企業の真の実力を発揮するためには、M&Aも一つの選択肢であること、MBO、非公開化のスキームなどなど、非常に参考になるセミナーだった。

ただ、まだまだわからない言葉が多い。もう少し知っている立場で臨むともっと面白く聞けるのだろう。まだまだ勉強が必要ということか。

ホテルの効率化

2006-02-09 19:16:30 | NBC
昨日は鹿児島に泊まった。

泊まったのは、今話題の○○インではなく、昨年できたばかりの○○○○○イン。

このホテル、できたばかりなので、当然きれいで、ベッドも広く、快適なのだが、一つ問題が・・・

このホテル、チェックインは自動精算機で手続きをしないといけないのである。正確には、チェックインはフロントでするのだが、チェックインの後にもらうカードキーを持って、自動精算機に行って、カードや現金で支払いを行う。

フロントでチェックインはするのだから、そこで支払いまでしてくれればいいのに。しかもクレジットカードの暗証番号を知らなかったら、またフロントに戻って、支払い手続きをしなければいけないとのこと。これで本当に効率化になっているんだろうか。

ちなみに、私の連れは、すぐにあきらめ、ホテルの人に全て操作をやってもらっていた。

正副会長会議終了

2006-02-02 21:43:21 | NBC
九州NBCの方針を決めるための会議を実施。

いろいろなご意見をいただいたので、これを反映させて、来年度の計画を立てなければ・・・

ふー、疲れた。

ある医療ベンチャー などなど

2006-02-02 12:40:39 | NBC
昨日、名古屋で行われたセミナーの中の面白いベンチャー企業。

※医療系ベンチャー
国内では難しい医療用の動物実験施設を中国に建設し、その競争力で勝負。
リース・ウィザースプーンの映画を思い出してしまったが、あんな運動はないのだろうか。

※英語塾ベンチャー
生後4日から英語教育をするとのこと。
富裕層向けには受けそうな気がする。

※QRコードの進化版を手がけるベンチャー
ネットに接続することなく、埋め込まれたコードから音楽の再生などが可能になる。
言ってることが本当なら凄い。

などなど、東海地方には面白いベンチャーがたくさんあった。

エンジェル

2006-02-01 19:28:30 | NBC
今日は、名古屋で全国のエンジェルのお世話をしている団体のミーティング。

エンジェルの活動は、当然、エンジェルがいないと活発にならない。日本では、東京と大阪は何とかうまく回っているが、それ以外の地域は沈滞ムードが強い。

地方では投資をするエンジェルだけでなく、販路拡大など投資以外の活動を行える人をエンジェルとして、活性化する必要があるように感じた。

町づくりのポイント

2006-01-30 21:34:19 | NBC
今日のニューサロン21より

・町を再生するには、長い眼で見た町づくりが必要
・一過性のブームではだめ(いつか終わりが来る)
・緑、歩道を整備して、歩いて楽しい、ドキドキするような町を作る。
・マスタープランを作って、毎年、新しいものを追加していけると良い。
・行政には難しい。 などなど

経験に裏打ちされた信念が語られていた。

大名が楽しみだ。

シリコンバレーの製造業

2006-01-26 20:30:48 | NBC
今日は、シリコンバレーの社長の講演会。

シリコンバレーにはハイテクベンチャーだけでなく、ハイテクベンチャーを支える試作、生産、部品製造などの中堅企業が多数いるとのこと。
少し違うが、日本の大田区のようなものか。

ただ、日本とシリコンバレーの大きな違いは、

・日本:独立心が強く、変化を望まない。
・アメリカ:フレキシブルで大手の変化に合わせ、変わっていく。

・日本:技術レベルが高い。
・アメリカ:製品化がうまい。

等々があり、日本の企業は、ビジネスにする、ビジネスを取ってくる部分を来る必要があるように見える、とのことだった。

政府が言っている「ものづくり」だけに、こだわってはだめということか。

専務ADSLで困る

2006-01-25 17:11:41 | NBC
さて、パソコンを購入した専務のその後。

インターネットが使えるように、購入時にADSLを申し込んだのだが。
プロバイダからは完了通知が来たが、ADSLの通信事業者からは連絡が来ないとのこと。
ADSLの通信事業者に確認してみると、まだ該当の電話番号には工事予定が入っていないようで・・・もしかして、まだ○○でんきのところで止まっているのか。

確認すると申し込みはしているようなので、もう少し待ってみることになった。
が、もっとスピード感のある連絡ができないものか、初心者がよく分からない状態で申し込んだことを考えると、その不安感を和らげるためにも、サポートにはもっとスピード感のある対応が必要なのだろう。

リレーつばめの4号車

2006-01-25 12:53:02 | NBC
博多-新八代間には「新幹線つばめ」に連絡する特急として「リレーつばめ」が運行されている。

この「リレーつばめ」には、ボックスシート(4人が向かい合い、真ん中にテーブルがある席)がある。このボックスシートは4号車の半分に設置されていて、4号車の残り半分は通常の禁煙指定席である、と思っていたのだが、実際は違っていた。

4号車の残り半分は、通常の禁煙指定席よりも前後の間隔が広く、シートの質も良いそうである。もちろん料金は通常の指定席料金。

知らなかった・・・
次に乗るときは、4号車を指定しよう。

ベンチャー企業の悩み

2006-01-24 18:14:07 | NBC
ベンチャー企業の悩み

・できる人がいない
・モノが売れない
・お金がない

これらを解決すべく、いろんな検討をいろんな人たちと行っているのだが、なかなか良い答えが出ない。

今考えている(企画している)ことが
 本当にやるべきことなのか。
 本当に実行できるのか。

要は自分を含めたこの業務に携わる人の「眼」が重要だとは思うのだが、組織として人が違ってもできることがありそうでもあり・・・

悩むなー。

会員間のマッチング

2006-01-23 22:07:02 | NBC
九州NBCでは、会員に対するビジネスマッチングも仕事の一つだが、意外とこんな仕事は少ない。

が、珍しく今日は「○○って会社と一緒に仕事をしたいからつないで」という電話がかかってきた。すぐに○○に連絡すると先方も興味を持たれたようで、今週末にミーティングをセットすることができた。

マッチングの場をセットすることは多くても、なかなかその先に進めないことが多いので、久しぶりに仕事をした気分である。

とはいっても、協業まで行くかどうかはわからないのだが・・・

ベンチャープラザ大分

2006-01-20 18:26:20 | NBC
今日は年に1回の大分でのイベント「ベンチャープラザ大分」

だが、私は一人留守番で昨日のミーティングの結果を受けた資料の作成。
来週は会長説明だし、急いで作らねば。

各地で開催している九州NBCのイベントだが、宮崎と同様に、大分も年に1回だけ。大分にもベンチャー企業は多々あるので、年に1回といわずに何回かイベントができると良いのだが・・・

いろんな面で東九州軸は弱いようである。

検討会の新年会

2006-01-19 23:59:38 | NBC
今日は8回目の検討委員会。

新年ということもあり、新年会をすることとした。
スタートは17:00、2時間飲み放題なので早く帰れるかと思ったが、食べて飲んで遅くなってしまった。

あんなに食べたのに最後は屋台でおでんも食べたし・・・
酒の飲みすぎによる体重増加が気になってきた。