goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

最近のお散歩事情

2011-02-26 | 2011年の下宿犬日記

ぽかぽかと暖かく、日中は汗ばむほどの陽気となりました。


気持ちよく、お散歩に出かけたベアー君。



近所の公園で、写真撮影だ何だと理由をつけては、「マテ」の練習。



その横を、好き勝手にウロついては情報収集に励む、キュウ姐さん。



姐さん、自由でいいなぁ・・・なんてよそ見してもダメ!
ベアーはそのまま待ってなさい。



耐えるベアー・・・



ひたすら耐え続けるベアー・・・よくできました



パッチと一緒にいると、どうしても興奮しやすくなるので
この頃は、ベアーに対して冷やかな態度を貫き通す、キュウ姐さんとお散歩に行っています。


そのせいか、もともと特に問題なく歩けていたお散歩が
さらに穏やかに、落ち着いたものになってきました。



ゆったりとリードが弛んだ状態で、私の隣を上手に歩き
犬、猫、鳥に出会っても、「スワレ」のコマンドですぐに座り
ご近所さんとの立ち話中は、勝手に「フセ」してのんびり寛ぎ
歩きながらでも「スワレ」「フセ」「マテ」の指示にすぐ反応できます。



とても紳士なお散歩ができるようになってきた、ベアー君。
マナーよく歩くベアーの雄姿を、次回の里親会でぜひご覧あれ~








<おまけ>
ナンダこの後頭部は・・・!?



この正体は次回明かされることに・・・乞うご期待(笑)







3月5日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ベアーも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ