goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

ストレッチ

2011-02-24 | 2011年の下宿犬日記

ボールで遊ぶベアー。



ボールやらロープやら、おもちゃ好きなのは相変わらず。
でも、気が散りやすいというかなんというか、集中力のない遊び方をするので
時々ボールを置き去りにして、ウロウロ歩きまわったり水を飲んだり・・・。



そんな時、すかさずやってくるのが、このお方↓



ボールにはかなりうるさい、我が家の重鎮・キュウ姐さんです。

さっそくベッドに持ち込んで、ボールを堪能しようとすると



コイツがやってくる



さっきは興味を失ってたくせに、自分以外の誰かが遊び始めると
途端にうらやましくなって、おねだりが始まります。



がしかし、
おねだり失敗。



あきらめ? のストレッチ。



でっかくなったなぁ、ベアーよ。





ボールを死守して、重鎮としての威厳を保ったキュウ。



ベアーも、キュウに対しては強気に出れません。
なんせ、姐さんには冗談が通じませんから。



ベアー君、犬の世界でうまくやっていく処世術はしっかり身に付いています。
とにかく争いごとが嫌いなので、相手が強気だとさっさと身を引く「危険回避」型。
自分からお腹をさらけ出して「ボクちゃん、あなたに敵意なんてありませんよぉ」と自主降参します。

でも、気が弱い相手、自分より小柄な相手、ノリのいい相手に対しては
かなりしつこく、うんざりされるまでちょっかい出しまくります。

だからと言って、ケンカに発展したことは、今まで一度もありませんが
あまりに他の犬をしつこく追い回すような場合は、飼い主の指示で必ず制止できるよう
しっかりとした関係を日ごろから築いておくことが、何よりのトラブル防止策となります。





人が大好きなベアー。
特に家族となった人の指示には、嬉々として従う素直さを持っています。

とはいえ、まだ2歳にもならない若い男子です。
持て余し気味のエネルギーを、トレーニングや運動でうまく発散させつつ
お互いのコミュニケーションを深めていく必要があります。

まだまだお調子者のベアーを、上手に乗りこなしてくれる里親さまを募集中です。






にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ