goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

それぞれ移動

2013-08-05 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多額の治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






しばらくぶりの更新です・・・。



とりあえず、ご報告!



我が家に下宿していたピット、無事トライアルに突入いたしました~!

「2度あることは3度ある」となるか・・・
「3度目の正直」となるか・・・

ただただ、ひたすらご縁がつながることを祈っています。
がんばれ、ぴっちゃん。



そして、もう1頭の下宿犬、夏帆さんですが
キュウタ家の諸事情により、しばらく預かりをお休みしなければならないため
下宿屋なびすこずさんちに移動しました。

一緒にレスキューされた娘の真菜と、仲良く楽しくやっているようです。
なびすこずの面々とも、すっかり馴染んでイイ感じ♪

夏帆は引き続き、里親さま募集中です。
応援、よろしくお願いしまーす!




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




8月17日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
元下宿犬の夏帆摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

出張里親会@ハウスクエア横浜

2013-07-19 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






7月15日の海の日に、ハウスクエア横浜で出張里親会を行いました。
他の団体さんと合同での里親会に加え、しつけセミナーも同時開催され
いつもの里親会とはひと味もふた味も違う1日。


朝からナイスなチームワークで会場の設営をこなし、犬猫たちはスタンバイOK!
スタッフはお揃いでターコイズブルーのTシャツを着こみ、いざイベント開始!



休日返上でお手伝いくださったパパさんズ、本当にどうもありがとう~


そして、我がAHRのブースには、な、なんと・・・



数量限定!
「おやつ工房なびすこず」のウマウマ手作りおやつがずらり♪



試食コーナーもあって、これはこれは至れり尽くせりではないの


あ、えーと
その隣に、キュウタ印のQ-UP★DOGオリジナルカラー&リードも陳列しておりましたが
ワタクシとしたことが、なんと写真を撮り忘れ・・・な、情けない


それはそうと、主役である犬猫たちは、こんな感じで出会いを待っておりました。





春菜のベビーたち、すくすくと成長中~。



キュウタ家の下宿犬ズ。
普段と違う会場で、やや緊張気味か?

その他にも犬猫合わせて約20頭がAHRから参加しました。





お昼くらいまではのんびりとした空気が漂っておりましたが
その後、徐々に来場者の数が増え始め、その中には懐かしいお顔もちらほら。



元下宿犬のココさん。
ココ家では今、チワワのメイとMダックスのダッフィーの一時預かりをしてくれています。
若干、預かりっこに押され気味らしいけども・・・がんばれココ。
いつも本当にありがとうね♪



さとミンこと、里美改めさくらちゃん。
うちにいた頃よりも体がひと回り大きくなった感じ。
だけど、ピコピコ動くキュートなシッポは健在でした。
さくら家も、一時預かりボラやります! と手を挙げてくださいました。
ありがとうございます~♪



そして、香月改め春香ちゃん。
こちらも前回会ったときより大きくなった?
きっと、おいしいご飯とたっぷりの運動と、あふれる愛の賜物よね~♪
来てくれて、どうもありがとう!


準備不足で、どうなることかと思ったけれど
蓋を開けてみれば、とても楽しく、充実した里親会イベントになりました。
おかげさまで、この日トライアルが決まった犬は5頭

そして、な・・・なんと



下宿期間最長記録(?)保持者、ピットもトライアル決定~!

ここんとこ、お声すらかかることがなかったピットのトライアルが決まるなんて、
そりゃもう、手放しで喜びたいのはヤマヤマではありますが、
このお方の場合、過去に2度出戻っておりますゆえ、正直まだ素直に喜べません・・・苦笑。

トライアル開始は8月の初めを予定しています。
2週間、無事に過ごして正式譲渡が決まったら、その時は盛大に祝杯をあげようと思います。


とにもかくにも、
猛暑の海の日、会場に足をお運びくださった皆さま、本当にありがとうございました。
おやつ、首輪、リードなどチャリティグッズをお買い上げくださった方々、
またご寄付や支援物資をお持ちくださった方々に、スタッフ一同心より感謝申し上げます。




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月20日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

森林浴

2013-06-30 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






これからの時期、日中のお散歩は暑くて大変・・・
でも、明るいうちに外でのんびりと過ごしたい・・・


というときに決まって行く場所がココ↓



うちから車で15分足らずの癒しスポット、寺家ふるさと村


ここに来れば、ひんやりとしたお山の散策から始まり





(※この時期~9月下旬くらいまでは、スズメバチに注意)


田んぼを見ながら木陰を歩いたり



小さな橋の上から、景色を眺めたりもできます。







いつ行っても、穏やかでゆっくりとした時間が流れている、お気に入りの場所です。
ピットと夏帆も気にいってくれたみたい♪

そして、この場所のマイナスイオン効果なのかどうかは不明ですが
お互い、第一印象は決していいものではなかった(笑)ピットと夏帆の距離が
こうやって一緒に歩いているうちに、ぐっと縮まりました。
夏帆はピットに突進されても、あんまり怯まなくなった・・・笑。
どうやら仲間意識が芽生えたようであります。ふふふ♪

近場でお金をかけずに現実逃避ができるって、サイコー!
また行こうね~。




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月6日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ピットと夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。
※今回、キュウタ家は事情により欠席しますが、ピットと夏帆は参加します。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

避妊手術完了

2013-06-27 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






夏帆の避妊手術が無事終わりました。

1泊入院して、今日お迎えに行ってみると
そこには、かな~り落ち込んだ様子の夏帆たんが・・・

痛かったよね~。
よくがんばったね、夏帆。



夏帆はこれまで何度かの出産を経験した、お母さん犬です。
でも、生まれてきた子どもたちも、さらには夏帆自身も
「もういらないから」という理由で、飼い主によりセンターに持ち込まれました。

飼いきれずに捨てる命ならば、なぜ産ませるのだろう。
望まない出産を繰り返すことで、夏帆の体にどれだけの負担がかかってきたのか
考えれば考えるほど切ない・・・

が、しかし!
過去を振り返ってもしょーがない!
夏帆も子どもたちも、運よく生きるチャンスを手に入れたんだもんね。



今まで、出産と育児に追われっぱなしだった夏帆も
これでやっと、フツーの犬としての生活が送れるようになりました。

傷の痛みがひいたら、たっぷりのんびりお散歩しようね。
ごはんモリモリ食べて、のびのびとお昼寝して
パピーの頃に戻ったつもりで、いっぱい甘えていいからね~!




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月6日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ピットと夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。
※今回、キュウタ家は事情により欠席しますが、ピットと夏帆は参加します。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

入浴

2013-06-25 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






そういえば、こないだの里親会の前日に夏帆たんシャンプーしました。

下宿生活を始めた時点で、結構汚れていた夏帆たん。
本来なら、うちに来てすぐにシャンプーしてさっぱりするのですが
体を触られることへの抵抗がある夏帆の状態を考慮して
タオルでの湯ぶきとブラッシングでしのぎつつ
シャンプーのタイミングを見計らっていました。

何事も成功体験ありき、ですから。

「怖くない、気持ちいい」っていう感覚を、初めから植えつけることができれば
今後、別のお宅へ移動しても、無駄にテンパったりせず受け入れることができるはず。
シャンプーなどのお手入れに抵抗のない犬は、「いつもきれいにしてるわねぇ」って
家族のみならず、周囲の人々にもたくさんかわいがってもらえるからね♪



ブラッシングは最初から嫌がることなく、むしろ気持ちよさそうに受け入れていたので
ひょっとしたらシャンプーもいけるかも・・・? と期待しつつも慎重に夏帆の変化を観察し
満を持して里親会前日にご入浴と相成りました。

我が家に来て初めてのお風呂。
万全を期して臨んだとはいえ、実際にどんな反応を示すか予想しきれないまま始まったのですが
うれしいことに、終始とても落ち着いていて無問題!
シャワーの水圧やドライヤーの音に驚く様子も一切なく、むしろ気持ちよさそう
やったね、夏帆

産後まもないお母さん犬である上に、換毛期も重なって
ハンパない量の毛が抜けましたが、すみずみまで洗ってさっぱりしました



きれいになったね~夏帆。
これからは、いつもきれいでいられるように、ちょいちょいシャンプーするわよ~




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月6日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ピットと夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。
※今回、キュウタ家は事情により欠席しますが、ピットと夏帆は参加します。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

里親会

2013-06-23 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






昨日はAHR定例の里親会がありました。
前日までのぐずぐずしたお天気から一転、朝から青空ものぞき
気分も晴れやかに、ご縁結びの会がスタート!!


我が家から参加した、このおふたり↓



ひょっとして、秋田犬の健太郎が持つ下宿生活最長記録を塗り替えたか? な、ピット。
古株組の余裕か、里親会=お昼寝タイム なマッタリ感が満載。



対照的に、里親会初参戦で緊張気味の夏帆たん。
ガッチガチで笑う余裕すらナッシング・・・笑。


そうかと思えば、思わず「なごむ~~~♪」って身悶えしたくなる、この↓光景。



このパピーズ、夏帆たんの子どもたちです。
親子で放棄された後、他にもパピーを多く保護しているお宅でお世話になっています。

それにしても、この寝相はパピーならでは。







この大物っぷり、誰に似たのでしょうねぇ・・・

よく寝て、よく食べて、よく遊べよ、子どもたち。
んで、今度こそ終生大切にしてくれる家族に巡り合えますように。


今回もたくさんのご家族が犬猫に会いにきてくださいました。
会場へ足をお運びくださった皆さま、本当にありがとうございました

ピットと夏帆には、残念ながらお声はかかりませんでしたが
中型MIXの若い犬たちがトライアルに入ったり、他にも何頭か新しい預かり先へ移動したりで
とても活気のある、うれしい里親会になりました。

トライアルに出発した犬たちがみんな、がっちりご縁をつかみとれますように!




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月6日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ピットと夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。
※今回、キュウタ家は事情により欠席しますが、ピットと夏帆は参加します。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

スキンシップ

2013-06-20 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






夏帆ネタが続きます・・・

夏帆さん、基本的に人が大好きで、自分から寄っていっては
控えめにスリスリと甘え、くっきりアイラインの瞳でじっと見つめてくれます。



撫でてもらうと、うっとり腹出し・・・



でも、ちょっと怖がりなところがあるのと、たぶんあんまり慣れていないせいで
お散歩後の足拭きや抱っこがどうも苦手。

特に、抱きかかえようと上から覆いかぶさるような動きが怖いようで
「きゃああぁぁぁ! ワタシ殺されるーーー!!」と言わんばかりの悲鳴をあげます。
犬を飼ったことのない人だったら、なんか酷いことをしてしまったかとうろたえるか
微妙にトラウマになって、それ以降、体を触るのを躊躇してしまうレベル・・・苦笑。



なので現在、夏帆さんの最優先課題は
「体のどこを触られても、リラックスした状態を保てるようになる」こと。


夏帆のように怖がりで、まして飼育放棄された過去を持つ犬の場合
触られることを抵抗する様子に

「怖いのね、かわいそうに」
「きっと過去に嫌な思い出があるのね」
「よしよし、じゃあ止めようね」

なーんていう同情心や憐れみを持って接することはNG。
同情することで、犬は負のスパイラルからますます抜け出せなくなるだけ。

体を自由に触らせてくれない犬は、シャンプーや爪切り、肛門腺絞りなどの
基本的な健康管理を保つのが難しくなるだけでなく
怪我や病気の際、適切な治療が施せなくなるリスクも高まります。

何より、体を触らせることを嫌がる=飼い主(人間)を信頼していない というサイン。

毎日一緒に暮らしている犬に信用されてないなんて、悲しすぎやしませんか・・・


なので夏帆も、我が家にいる間にリハビリ、リハビリ♪
犬が嫌がること、怖がることを回避するのではなく
「嫌がる必要も、怖がる必要もない」ということを根気よく教えていきます。

まずは、リラックスした状態で始めること。←これ鉄則。
一番いいのは、お散歩から帰ってきて、ほどよく疲れている状態。

で、急な動きを避け、自然でゆったりとした動きで近づきます。←これ重要。
特に「自然に」というのがミソ。ゆっくりでもギクシャクしてると犬を緊張させるだけで逆効果。

「よし、これから触るぞ」的な気合いは不要。
息を止めずゆったりと呼吸しながら、「はいやるよ~」くらいの軽いノリで。

んで、嫌がったところで止めるのではなく、犬が触られることを受け入れて
リラックスしたところで終わりにすること。
いい印象で終わりにすることで、次に触るときのハードルが下がります。

何より大切なのは、犬の体を触るときに
「絶対に傷つけるようなことはしないから安心しろ!」っていう、人間側の強い心。
ここが揺らいでしまうと、慣れるどころかますます嫌がってしまう可能性もあるので要注意です。


こんな感じでとりあえず、足拭きは克服しつつある夏帆さん。
引き続き、仮ハハに安心して体を預けちゃっていいからね~。




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




6月22日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ピットと夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

お散歩

2013-06-18 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






降ったり降らなかったり、不安定な梅雨空が続くキュウタ家地方ですが
なんとか雨の止み間を狙って、お散歩へくり出しています。

新入り下宿犬の夏帆さん、お散歩は花マルです。



ちゃんとリードを持つ人の顔を見ながら、ペースを合わせて歩けます。



ニオイ嗅ぎへの執着なし、人や犬とすれ違っても華麗にスルー。



ちょっと前に出過ぎたときも、私が立ち止まるとこんな感じ↑で
ちゃんと止まって、次の動きを待ちます。



ラクちん過ぎて、どーしよ。




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




6月22日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ピットと夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

安心感

2013-06-15 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






うちにやってくる犬はみんな、キュウ姐さんのそばでまったり・・・



キュウだって若い頃は「武闘派(笑)」として知られる、やさぐれた犬だったんですが
13年という年月を経て、ずいぶん丸くなったもんです。

我が家の環境はちょっと特殊で、預かりボラを始めるずっと前から
よそのいろんなワンコが頻繁に出入りしては、お泊りしていくような家庭だったもんで
キュウもすっかり慣れっこで「あ、また誰か来たの? ふーん」てな感じで
最近では下宿犬に対して、完全無関心を貫いております。

でも、その無関心さが、新入りとしてはうれしいみたい。
特に夏帆のような、ちょっと怖がりのコには、ね。



世の中、ピットのように突進系の犬ばっかじゃないからね~(笑)。
安心して、まったり過ごしていいよ、夏帆。




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




6月22日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ピットと夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

下宿犬同士の・・・

2013-06-14 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








以前、我が家にショートステイしていたマイリー
すでに大きな手術を3回もしていて、多大な治療費がかかっています。
そのためAHRでは、マイリー募金のお願いをしています。

詳細はコチラから。

皆さまのあたたかなご支援を、どうぞよろしくお願いします






古株下宿犬・ピットと、新入り下宿犬・夏帆のごあいさつ、完了。



さすが夏帆、オトナな対応ができてます。



つーかピット、しつこい&がっつき過ぎ(苦笑)。

最初、ピットが調子こいて突進したら
怖がりの夏帆ちん、「きゃああぁぁぁ!!!」って悲鳴を上げたので
「オマエなぁ、優しくゆっくり近づけコラ」と
仮ハハ、すかさずピットに教育的指導。

ピットも怖がられるのは本意ではないらしく
それ以降はゆっくりと接することができるようになりました。


しばらく一緒に暮らすんだからさ、仲良くしないとね。




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




6月22日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ピットと夏帆だけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ