goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

里親会とグッズ販売

2011-08-21 | 2011年の下宿犬日記

土曜日は、AHR定例の里親会がありました。



ただでさえ、下宿犬を3頭かかえて参加する私にとって
里親会の日は朝からバタバタと大忙しなのですが
今回はキュウタ・メイドのオリジナルチャリティ首輪&リードの販売もあるってことで
忙しいのに加えて、商品の売れ行きやお客さんの反応も気がかりなところ。



前日に駆け込みで仕上げた追加のカラーとリードを持って、早めにMOMOどうぶつ病院入りし
里親会の準備をしつつ、目につきやすい場所にスペースを借りて商品を陳列。

売れるかな? どうかな?? 
ドキドキしながら、里親会の開始を待ちます・・・。






と、いざ里親会がスタートしてみれば
次から次へと、本当にたくさんのご家族が保護犬猫に会いに来てくださり
一時は会場の外に長蛇の列が・・・ここはデ○ズニーか? と見まがうほどで

犬猫の保護活動に対する関心が、以前に増して高まっているような気がして
お待ちいただいて申し訳ないと思いつつも、うれしくて心がじんわりと温かくなりました。





犬猫はペットショップで購入するのが当たり前、と思っていた人が
保護犬猫の存在を知って、望まれないまま消されていく命に手を差し伸べたいと
ペットショップへ行く代わりに里親会に参加し、保護犬猫を家族として迎える。

犬猫を家族に迎えようと思った時、最初の選択肢が
ペットショップでもブリーダーでもなく、保護犬猫たちであってほしい。
ペットに対する意識、命に対する責任の意識が、変わっていくことを心から願っています。




会場のスペース的なキャパと、スタッフの手が足りずにお待たせしてしまったにもかかわらず
嫌な顔ひとつせずお待ちいただいた多くのご来場者さまに、心より感謝申し上げます



このお方↑も、待ち時間の退屈さ軽減に、少しは役立てたようで・・・苦笑。
順番を待ちながら、たくさんの方に触れ合ってもらったオスカル。
その調子でご縁をつかみとればいいものの、今回も看板犬のまま終わってしまいました。



オスカル以外の下宿犬、ピットとマーチにも残念ながらご縁はありませんでした。
が、マーチは別の預かりさん宅へ移動し、新たな生活を始めることに。






で、グッズ販売のほうですが
私が希望者さんの対応にワラワラしているあいだに、たくさんの方にお買い上げいただいたようで
里親会終了後にのぞいてみると、在庫も残りわずかとなっていました


お買い上げいただいた皆さま、本当にありがとうございました
おかげさまで、売り上げの中から¥23,850を
アニマル・ハート・レスキューの活動費として寄付させていただきました。


次回の里親会では、ご好評いただいたマルチドット柄に加え
新しいデザインのものも販売する予定ですので、ぜひまた見に来てくださいね


また、実際に使ってみた上でのご意見やご感想などがあれば
当ブログのコメント欄か「メッセージを送る」欄からメールでお知らせいただければと思います。
今後の商品づくりの参考にさせていただきます。







はぁ~。
今回はバッタバタで全然写真が撮れなかった・・・反省







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

オスカルとコドモ

2011-08-18 | 2011年の下宿犬日記

うちのコドモ。
最近、オスカルのことが大好きでしょうがないらしい。



「オスカルは毛がキラキラしてて、きれいなんだよねぇ」とかいいながら
なんだかんだとオスカルのそばを離れないコドモと



ちょっかい出されつつも、逃げ出さずにコドモの相手をするオスカル。



面識のない人に対しては、わりと警戒心が強くて
あまり自分から近づいていったりしないオスカルですが



慣れてしまえば、小学2年生が相手でも余裕のようです。



オスカルの場合

「興奮して飛びつく」とか
「遊びのつもりで甘噛みする」とか
「走り回った挙句に体当たりする」とか

そういうの、一切ないので
コドモがそばにいても安心して見ていられます。




「人なら、犬なら誰でもスキスキ」ってタイプではないのですが
だからと言って知らない人や犬に攻撃的になることはありません。
最初は距離をとって、相手に敵意がないかどうかをじっくり観察し
大丈夫だとわかれば、シッポを振って控えめに甘えてくれます。


その、控えめに甘えるしぐさが、かわいいのなんのって
こればっかりは、オスカルと一緒に生活して、オスカルの信頼を得てからでないと
見ることのできない、非常にレアな一面でございます。


そんなオスカルのかわいさを独り占めしてばかりいるのもナンなんで
土曜日の里親会では最高の出会いがあるといいな~と、ひそかに願っています。











ちなみに、↑の写真
なんでコドモが下半身パンツ一丁なのかは、説明すると長くなるので割愛します・・・





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



8月20日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ピット・マーチも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

日暮れ前

2011-08-17 | 2011年の下宿犬日記

ものすごく久しぶりに、日が暮れる前にお散歩へ。



ひょっとして、明るい時間にお散歩すれば「歩こう」って気になるかも・・・
なんて、淡い期待を抱きつつ出かけたわけですが



やっぱりフリーズしていたマーチ



オスカルに鼻先で突っつかれても、まったく動かず。

そのうち、マーチのまわりに大量の蚊が集まってきちゃったので
慌てて抱き上げて、とりあえずその場から撤収



まだお散歩の楽しさに目覚めるまでには時間がかかりそうだけど
この頃、少しずつお外のニオイを嗅ぐ余裕も出てきているので
地味ながらもちょっとずつ進歩しているのを感じます。



ボチボチでいいからね。
そのうち、きっとお散歩が楽しくなるよ。







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



8月20日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ピット・マーチも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

犬カフェ

2011-08-15 | 2011年の下宿犬日記

犬と暮らしたい・・・けど、まだ2人の子どもたちが小さいし
家族みんなが同じ気持ちではないから・・・と、犬を飼うのを保留にしている友人がいます。



彼女の判断はとても賢明だと思います。

犬を1頭、家族に迎えるということは、何から何まで手のかかる幼児が1人増えるのと同じ。
お散歩からしつけ、健康管理まで、毎日続くお世話に時間がとられるうえに
病気にかからなくても、やれワクチンだノミダニ予防だフィラリア予防だと
なんだかんだで病院にかかる必要が出てきて、お金もかかります。

ですから、体力的にも精神的にも経済的にも、ある程度の余裕があったほうが
犬との暮らしを純粋に楽しむことができるのではないかと思います。



また、家族全員が同意の上で犬を迎える、ということもとても重要です。
犬を「家族」として迎えるのですから、お父さんもお母さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも子どもたちも
みんなが犬を家族の一員として認め、協力しながら育てていく必要があるからです。


このへんを「なんとかなるでしょ」と甘く見ていたり、子どもが欲しがるから、お世話は全部
子どもがやると約束したから、という理由で犬を迎えたりすると
「こんなはずじゃなかった」と途中で投げ出すような、無責任な結果につながってしまうのです。



犬はぬいぐるみでも、ロボットでもありません。
感情を持ち、ごはんを食べて排泄をし、病気にかかることもある、生身の動物です。
犬を家族に迎えるということは、その命を守る、ということ。
一時の感情だけで判断するのではなく、この先続く10余年をしっかり見据え
小さな命に対する責任を負う覚悟ができてから、犬を迎えてほしいと思います。




そのあたりをきちんと考え、いつかその時が来るまで犬を迎えるのを必死に我慢している友人は
ときどき私の家にやってきて、我が家の犬たちとたわむれては、ワンコ欲求を満たしています。

先日も、差し入れ持参で遊びに来てくれました。



ケーキとお茶を楽しみながら、犬たちに囲まれて過ごすひととき。

せっかくなので、マーチの人慣れトレーニングにも貢献してもらいつつ
見た目以上のずっしり感を肌で感じてもらいました





お茶を飲みながら猫と触れ合える「猫カフェ」っていうのがあるけれど
我が家の場合は「(保護)犬カフェ」だな、こりゃ。

大したおもてなしはできないけれど、またいつでもどうぞ。
犬たちはみんな、お客さんに優しく撫でてもらうのを、首を長ーくして待ってますよん。







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



8月20日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ピット・マーチも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

夜行性

2011-08-12 | 2011年の下宿犬日記

あまりに暑くて、この頃のお散歩は夜9時を回ってから開始すること、しばしば・・・。


夜な夜な、犬をぞろぞろと連れて近所を徘徊する三十路女性を見かけたら
それは私だと思ってもらってよいかと(笑)。



最近お気に入りの組み合わせは、オスカル・キュウ・マーチのトリオ散歩。


・・・といっても、マーチはまだ外でフリーズしっぱなしなので
マーチを抱っこして歩き、ときどき下ろしては「歩くかな、まだ無理かな」と
みんなでじっとたたずんでは見守り、また抱き上げて歩く・・・の繰り返しですが。


こないだ、ふと両腕、特に二の腕のあたりが筋肉痛になっていることに気づいて
なかなかその理由が思い当らなかったのですが、よく考えてみたら
毎晩6kg超の犬を抱えて歩きまわっているのが原因だったようです。



私の二の腕が細くなるのと、マーチがお外を歩けるようになるの、どっちが先だろうか・・・





残る下宿犬のピットは、と言うと・・・



有り余ったエネルギーを少しでも発散してもらおうと、仮ハハのジョギングに付き合わされております。


さすがのピットも、30分程度のジョギングから戻ると、少々お疲れの様子。



元祖・ジョギングパートナーのパッチも、もちろん一緒に走ります。




夜遅く、両脇に犬を従えてテロテロ走る三十路女性を見かけたら
それこそ、かなりの確率で私に間違いないかと・・・










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

ボールひとつで・・・

2011-08-09 | 2011年の下宿犬日記

日中の気温が35℃を超える猛暑日が続く、今日この頃。



我が家で一番、エネルギーがあり余っていると思われるこのお方↓は



エアコンの効いた室内で、ボール相手にストレス発散中



なぜボール相手なのかと言うと、このお方の遊び方があまりにも激しすぎて・・・



もはやパッチ将軍ですら、まともにプロレスするのを拒否っているからなのです


「相手を傷つけよう」とか「遊んでるうちについついマジギレ」とか、そういう気は一切なくて
ただただ、無邪気に遊んでほしいだけなんだと思うんですが、どうも犬を見ると
突進せずにはいられないところがありまして・・・。
相手の顔めがけて突撃していくので、そりゃやられた方はたまったもんじゃありません。

まったく、いい歳してやってることはパピーそのもの。
ってことはたぶん、ピットが実際にパピーだった頃、そういう学習をする機会がなかったと思われ・・・

なので遅ればせながら、ただいま我が家にて
もう少しやんわりと遊びに誘えるようなマナーを身につけるべく、猛勉強中のピットなのであります。



ビョーーーーンと伸びる犬。



ボールは口にくわえたまま、今度は・・・



反対側めがけて、豪快に寝返りをうってみる犬。



ボールひとつで、飽きずに延々と遊び続けていました・・・。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

こざっぱり

2011-08-07 | 2011年の下宿犬日記

昨日はAHR定例の里親会がありました。
うだるような暑さの中、今回もたくさんの方にお越しいただきました。

里親を希望してくださった方
一時預かりを申し出てくださった方
支援物資などのご寄付をお持ちくださった方
併設のフリマ&ショップでお買い物をしてくださった方

いろいろなかたちで保護犬猫の応援をしてくださり、本当にありがとうございます







さて、我が家の下宿犬ズ。
オスカルとピットはシャンプーしてピカピカに


あ、写真撮るの忘れた・・・


そしてマーチは、里親会前にこざっぱりしておこうと思い



前から欲しいと思っていた、おうちバリカンを購入。



お手頃価格ながら、ACアダプターと充電バッテリー、どちらも使えてなかなか便利。



いざ、おうちバリカンタイム、開始!!





こんなん、なりました。

よく見ると、背中のあたりがトラ刈りちゃん
むむむ~、バリカンって、ただ刈るだけのはずなのに結構難しい。
もうちょっと練習が必要だと、ひしひしと感じた仮ハハでした・・・マーチ、実験台にしてごめんよ。


まぁ、それでもボサボサノーバのボッサリーノよりはマシってことで・・・ハハハ





で、こざっぱりして里親会に参加したマーチでしたが、他の2頭とともに我が家に戻ってきております。





今年のお盆は、この3頭と一緒に、のんびり過ごすとしますか。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

つれない・・・

2011-08-05 | 2011年の下宿犬日記

下宿開始当初に比べ、行動範囲が広がってきたマーチ。

今日もケージの扉を開けておいたら、ちょこちょこ出てきました。



そこにオスカルがいることに、気づいているのかいないのか・・・



オスカルもオスカルで、伏せたままじっとマーチの様子を伺っています。



「あ、こっち戻ってきた」と、ちょっぴり期待するオスカル氏と・・・



そんなオスカル氏に一瞥もくれず、ササーッと通り過ぎていくマーチ。



いやはや、そのそっけなさ。
女として尊敬するよ、マーチ。
大人の女は男に媚を売るようなマネはしないのだ。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



8月6日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ピット・マーチも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

マーブル

2011-08-04 | 2011年の下宿犬日記

ふと、気づいたことがありまして。










実はピットのおヒゲがマーブル模様になっているんですよ、奥さん。



ほら。



ね?
根元は黒いのに、途中から白っぽくなってるでしょ?








不思議だねぇ、ピット。




カイカイがなかなか良くならないので、MOMOどうぶつ病院に相談しながら
引き続き、皮膚のケアを続けています。


一日も早く、この痒みから解放してやりたいよ・・・がんばろうね、ピット。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



8月6日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ピット・マーチも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

目ヂカラ

2011-08-03 | 2011年の下宿犬日記

最近、オスカル氏の目ヂカラがハンパない。





これ以上ないよってほどのアイコンタクトっぷりで、仮ハハもタジタジ。



ちなみに、あっという間に覚えた「スワレ」に続き
「フセ」もほんのわずかの練習で完ぺきにマスターしました。



土曜日の里親会では、またまた看板犬を務める予定。
寡黙だけどデキる男オスカル氏に、多くの人が会いに来てくれますように・・・。







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




8月6日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ピット・マーチも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ