goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

うれしい里親会

2012-05-20 | 2012年の下宿犬日記

土曜日はAHRの里親会がありました。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました




我が家からはもちろん、バン・つくし・香月のMIXトリオが参加しました。
で、なんと・・・








前回の夕月に続けとばかりに、今度は香月がトライアルに入りましたー






で、もちろん・・・






ひと足お先にトライアル中だった夕月は、無事に正式譲渡が決定いたしましたー
ちなみに名前は「ジャスミン」ちゃんになったんだって。
よかったねジャスミン。おめでとう~






で、さらに・・・






以前、我が家に下宿していた慎之介も、来週からトライアルに入ることになりましたー








いやー、すみません。
仮ハハ、ニヤニヤが止まりません(笑)。










で、極めつけは・・・










我が家での下宿期間最長記録保持者、健太郎にバッタリ会ったー!



お耳の調子がイマイチなので、診てもらうために連れてきたんだけど
まだちょっと時間があるから、病院のすぐ近くの公園をお散歩してた・・・ところで遭遇。



相変わらずデカイねぇ・・・そしてかわええねぇ健太郎。
久しぶりに元気なお顔が見れて、本当にうれしかったよ。
お耳、早く良くなるといいね。











ああ、なんていい日










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。






にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

くつろぎ度、さらにアップ

2012-05-17 | 2012年の下宿犬日記

仕事中、ふと振り返ってみたら



お、つくたんが寝てる。



つくたんが、手足を投げ出して、寝てる。



気持ちよさそうやねぇ



まったり、ゆるゆると過ぎていく、こういう時間が大好き。



いつか、つくしやバンバンにも、大好きだよって言ってくれる家族ができて
毎日をこんなふうに穏やかに過ごせる日が、必ず来るからね。





果報は寝て待て、ですから。
うちを巣立っていった下宿犬たちも、みんなそうだったよ。





土曜日の里親会で、素敵な出会いがありますように・・・。








【おまけ】
アップで見ると、とても穏やかとは言いにくい、キュウの寝顔



そして、香月はその時・・・



ケージ(左端)の扉は開いていて、いつでも出れるようになってるんですが
自分のハウスで、だれにも邪魔されることなく優雅にお昼寝中でした。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



5月19日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バン・つくし・香月だけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)、ピット(MIX ♀ 推定1歳)、
慎之介(柴 ♂ 10か月)も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

動じないふたり

2012-05-15 | 2012年の下宿犬日記

香月、まだ1歳前後の若い犬だと思うんですが
その落ち着きっぷりと言ったら、12歳のキュウに匹敵するほど。





チャカチャカ動き回るつくしとバンバンを横目で見ながら



まったく動じないふたり。



アタシらには、構わないでください・・・的オーラ、出てます。



「ふっ、コドモねあなたたち」
という、心の声が聞こえてきそうです。
推定年齢でいえば、つくしのほうが年上なんですけどね・・・苦笑。






香月、犬慣れは特に問題ありませんが、こんな感じで
どちらかというと静かな環境を好むので
できれば小さなお子さまや、ワチャワチャした先住犬のいないお宅で
のんびり穏やかに過ごさせてやりたいなぁ、と思っています。


何につけても控え目で従順な、手のかからないコです。
もともとイタズラや破壊行動とは無縁ですし、稀に教育的指導を受けることはあっても
一度注意するだけできちんと理解し、同じ間違いを繰り返すことはありません。


香月の、控え目に体をすり寄せてきて甘える姿に庇護欲をかき立てられたい、そこのアナタ!
ぜひ里親会に足を運んでくださいね。






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



5月19日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バン・つくし・香月だけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)、ピット(MIX ♀ 推定1歳)、
慎之介(柴 ♂ 10か月)も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

関連づけ

2012-05-10 | 2012年の下宿犬日記

ねぇ、バンバン。



今からちょっと、お勉強してみない?



バンバンの優等生っぷりに、さらなる磨きをかけるため
「フセ」という音と、フセの姿勢の関連づけを教えます。



「スワレ」はすでにマスターしているバンバン。
バンバンがおりこうに座ってじっとしている間に、
仮ハハはおもむろにドライフードを1粒手に取り・・・



座ったままお辞儀のような姿勢になるように、フードのニオイで誘導します。
この時点では、まだニオイを嗅がせるだけ。


食べ物を使って教える場合は、基本「食いしん坊」な犬であることが重要なのですが
バンバンはその点もクリア・・・食えるものならなんでもござれ、なタイプ

だもんで、フードのいいニオイに無我夢中になっているうちに・・・



お腹まで床につけた「フセ」の姿勢になりました。
ここですかさず「フセ」という声をかけ、褒めながら手の中のフードを与えます。



バンバン、おりこう~~~



・・・・・・

あのぉ・・・
このままじっとしてるんで、ソレもっとください。


・・・とでも言いたげな顔だねキミ。





時間にして、約5分。
たったこれだけのことですが、バンバンはもうすっかり“フセマスター”となり
その後は私と目が会うたび、何かを期待して「自主フセ」するようになりました・・・









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



5月19日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バン・つくし・香月だけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)、ピット(MIX ♀ 推定1歳)、
慎之介(柴 ♂ 10か月)も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

くつろぎ度アップ

2012-05-09 | 2012年の下宿犬日記

下宿生活も3週目に突入した、つくし。


最近、下宿犬とちっとも遊ばなくなったパッチとの間で



一瞬、ほんとに一瞬だけ
遊びスイッチが入りそうになった・・・けど、遊ばなかった。
「やっちゃっていいんですか?」と、私の許可を求めるようなパッチの目・・・



ふわふわのお布団が大好きなつくたんは、2つ並べたベッドの1つを、ちゃっかりキープ。



で、パッチは床


それにしても、ずいぶんリラックスできるようになったよねぇ。



ハウス以外でも、お昼寝ができるようになりました。
だいぶ、室内での立ち振る舞いが身についてきた感じ。



いっぱしのファミリードッグに、近づいてきたんじゃない、つくし?
その調子、その調子。




最終的には、パッチもふかふかを求めて、こんなんなった↓



その狭さがいいんだよね、たぶん。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



5月19日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バン・つくし・香月だけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)、ピット(MIX ♀ 推定1歳)、
慎之介(柴 ♂ 10か月)も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

森林浴

2012-05-08 | 2012年の下宿犬日記

初夏の生田緑地!



前回来た時は紅葉真っ盛りだったけれど、新緑の季節もお見事。
マイナスイオン、浴びまくりです~。





本日のお伴は



香月、と、我が家のモノクローズ。
バンバンとつくしには、お留守番をお願いしました。



やっぱり、こういう気持ちのいい場所に来ると







自然と笑顔になるよね。




ニンゲンがランチを楽しんでいる間も







ずっとニコニコしていた香月。

当然、カフェマナーは完ぺきなので
人の食事をおねだりすることや、店員さんやら他のお客さんやらに
迷惑かけるようなことは一切なし。

車酔いもないので、どこへでも安心して連れて行けるコです。


今日だって
「あら、かわいいわねぇ」「おとなしくてお利口ねぇ」って
何度も言われちゃったよね、香月。



てへ。






【番外編】モノクローズはその時・・・



ご老体ゆえ、体力温存中のキュウと



ご機嫌でテンション高めなパッチ。




短い時間だったけど、緑に囲まれて心の栄養をたっぷりチャージできました。

みんな、楽しかったよね。
また行こうね。







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



5月19日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バン・つくし・香月だけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)、ピット(MIX ♀ 推定1歳)、
慎之介(柴 ♂ 10か月)も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

ミックス追加

2012-05-07 | 2012年の下宿犬日記

前回の里親会後から、香月がふたたび我が家に下宿中。



相棒の夕月が先にトライアル入りしたため、精神的なダメージを多少心配していたのですが



ダメージというより、今まで抑え気味だった「甘えたい欲」が解放されたって感じ。



どっちかっていうと、夕月のほうが積極的で甘え上手だったからね。
香月は今まで、そんな夕月に遠慮がちだった部分もあったんじゃないかな。


香月にも、好きなだけ甘えられる家族が、きっとすぐできるよ。
それまでは、我が家でのんびり過ごすがいいさ。
大丈夫、大丈夫!






んで、去勢手術は無事に済んだが里親会でお声のかからなかった、このお方も↓



我が家に戻ってます。





もちろん、つくしも引き続き下宿中なので
久しぶりに、下宿犬が・・・さ、3頭に


とはいえ、どのコも基本ビビりーで手がかからないタイプなので、家の中はいつも静か。
この上なく穏やかで平和な空気が流れています。


これが3頭ともワチャワチャなタイプだったら、正直、身がもたないと思う・・・苦笑。



というわけで
テリア系のバン、柴系の香月、不思議系(笑)のつくし、と
我が家のMIX下宿犬トリオを、どうぞよろしくです~






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



5月19日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バン・つくし・香月だけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)、ピット(MIX ♀ 推定1歳)、
慎之介(柴 ♂ 10か月)も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

日帰りで伊豆

2012-05-04 | 2012年の下宿犬日記

この景色が見たくて、日帰りだけど来てしまった。



日なたは暑いくらいだけど、風はそよそよと気持ちがいい。



ワタシにとってのパワースポットだな、ここは。






つくしは、伊豆初上陸。



このところお天気が悪かったり仮ハハが忙しかったりで
なかなかガッツリお散歩できずモヤモヤしていたので
今日は一日、とにかく歩き倒しました。



推定3歳、体力には自信アリ。
ロングウォークもあっさりこなす持久力の持ち主です。




で、伊豆と言えばお決まりの、このお方。



元下宿犬サリーにも、お散歩にお付き合いいただきました。

ビビりーという共通点を持つサリーとつくし。
同じニオイを感じるのか、お互いにすんなり打ち解けて、このとおり。



ついついシッポの上に座っちゃうところも、おんなじだね・・・ハハハ
っつーかサリー、首かしげすぎ(爆)









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



5月5日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バンとつくしだけでなく、元下宿犬の摩耶ピット慎之介香月&夕月も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

オトナの時間

2012-05-03 | 2012年の下宿犬日記

去勢手術のため入院中のバンバン不在につき、
キュウタ家にはゆっくりとした時間が流れております。




つくしも思わず大あくび。



ハウスから出てくると、緊張してハァハァ言いながら
しばらく落ち着かずに室内を行ったり来たりしていたつくしも
こんなふうにベッドでくつろぐまでに、あまり時間がかからなくなりました。



いつもどっしり構えているモノクローズから、いい影響を受けている模様。



犬は、一緒に暮らす他の犬を見て学習し、行動を真似るのが得意な動物です。
精神的に安定している仲間と過ごす時間は、つくしのようにビビりーで精神的キャパの小さい犬が
穏やかに過ごすことを学ぶためにはとても重要。



キュウやパッチみたいに、肩の力を抜いて、人を信じてごらん。
もっとラクに、もっと穏やかに暮らすことができるから。









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



5月5日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バンとつくしだけでなく、元下宿犬の摩耶ピット慎之介香月&夕月も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

おしゃれは足元から

2012-05-02 | 2012年の下宿犬日記

まだまだお子ちゃまだと思っていたバンバンですが、我が家に来てから
奥のほうに残っていた乳歯がポロンポロンと抜け、すっかり大人の歯が生え揃いました。






で、立派なオトナの家庭犬となるための重要な儀式、去勢手術を明日、受けることに。





手術前夜。
翌日の手術に備えて、身なりを整えます。



まずは、やっぱり足元のお手入れから。


BEFORE↓

 


AFTER↓

 

伸びていた爪を切って、ボサボサだった足裏の毛をカット。
すっきり、さっぱりしました。




ついでにつくしも。

BEFORE↓

 


AFTER↓

 


バンバンほど劇的な変化はないけども・・・まあさっぱりしたってことで。



ちなみに、バンバンもつくしも、ヘソ天だっこでジタバタすることは一切ないので
爪切りも足裏毛カットもノープロブレム! 超ラクちんでした。





で、バンバンはこのあと念入りにシャンプーして、お清め完了~。





明日、がんばってこいよ、バンバン。







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





5月5日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バンとつくしだけでなく、元下宿犬の摩耶ピット慎之介香月&夕月も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ