goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

年の初め

2015-01-14 | 三郎&竹春の日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






年が明けてから、もうすでに2週間が過ぎたという事実に
愕然としておりますキュウタです、ご無沙汰です。


年またぎの案件にてんやわんやしているうちに、正月が終わってました。
おせちと雑煮を食べた以外は、いたって普段と変わらない生活。
犬の散歩以外で外に出ることもなく、ただひたすらキーボードを叩きつづけ
新年早々、腱鞘炎と坐骨神経痛のお出ましでヒーヒー言う仮ハハを横目に



犬たちは、なにひとつ変わらず



のんびりと過ごしています。



シニア組は、寒さに負けずによく歩き、よく食べ



機嫌よく眠る日々を謳歌しているもよう。



若いふたりも、それなりに



走ったり、山に登ったり



海を眺めたりしながら



ゆるゆると2015年のスタートを切りました。


今年こそ、三郎と竹春にとっておきの家族ができますように。






アニマルハートレスキューは、アニマルセラピーハウス センター南動物病院にお引っ越ししました。
今後は月1回の里親会開催時に限らず、いつでもご希望の犬とお見合いが可能です。
三郎や竹春とのお見合いを希望される方は、事前にお電話でお申し込みください。

連絡先など、詳細はコチラ




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




今年もお世話になりました

2014-12-25 | 三郎&竹春の日記


2014年10月よりアニマルハートレスキューは
MOMOどうぶつ病院より独立した団体となりました。
それに伴い拠点が移動いたしましたので、ご支援品のお送り先が下記に変更となります。
お手数をおかけしますが、引き続き犬猫への応援をよろしくお願いします。

〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-2-16
アニマルハートレスキュー 宛
TEL:045-530-4771


なお、現在お願いしたい支援物資についてはこちらをご覧ください。








Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






2014年も残すところ、あと数時間となりました。

今年も本当にたくさんの方にお世話になりました。
いろいろなかたちで応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。



ピット



ブルース



梓咲

2014年、我が家を経由して巣立っていった、元下宿犬たち。
なんという濃いぃメンツ・・・笑。


今年は、レスキュー数という意味ではあんまり貢献できなかったけども
譲渡のストライクゾーンが狭い(=誰でも飼えるタイプではない)犬たちに
これぞベストマッチ!と思えるご縁をつなぐことができたのでね。
手ごたえ、という点では盛りだくさんな1年となりました。

強烈な印象を残して卒業していったこの3頭のことは、忘れたくても忘れられないだろうなぁ。


そして、現預かり犬のこのお方たち。



来年こそは、良縁に恵まれて
下宿生活にピリオドを打つことができますように。
(サブは、あの世に旅立つ前に卒業できますように。)


2015年も
肩の力を抜いて、ガハハと笑いながら
保護犬たちの家族探しを続けていこうと思います。

どうぞ皆さま、よいお年をお迎えくださいまし~。






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




青天の霹靂と言うべきか・・・

2014-12-13 | 三郎&竹春の日記


2014年10月よりアニマルハートレスキューは
MOMOどうぶつ病院より独立した団体となりました。
それに伴い拠点が移動いたしましたので、ご支援品のお送り先が下記に変更となります。
お手数をおかけしますが、引き続き犬猫への応援をよろしくお願いします。

〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-2-16
アニマルハートレスキュー 宛
TEL:045-530-4771


なお、現在お願いしたい支援物資についてはこちらをご覧ください。


12月14日(日)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

三郎や竹春だけでなく、元下宿犬の小春や、T家に下宿中の虎丸はもちろん
たくさんの犬が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。

12月16日(火)開場18:00、開演18:30
~Save a Pet's Life~ クリスマス チャリティコンサートを開催します。

詳細はコチラから







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






我が家で下宿中のタケちゃんこと、竹春ですが
思いがけないタイミングで、思ってもみなかった出会いがあり

なんとなんと

昨日から

トライアル生活に入りましたー!



どうかどうか、このままご縁がつながりますように!!



というわけで、12月14日に開催される里親会には、竹春は参加しません。
が、今回は満を持して(?)、サブこと三郎が里親会に参加する予定です。



生サブに会える貴重なチャンスを、ぜひお見逃しなく!






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




ゲスト散歩

2014-12-05 | 三郎&竹春の日記


2014年10月よりアニマルハートレスキューは
MOMOどうぶつ病院より独立した団体となりました。
それに伴い拠点が移動いたしましたので、ご支援品のお送り先が下記に変更となります。
お手数をおかけしますが、引き続き犬猫への応援をよろしくお願いします。

〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-2-16
アニマルハートレスキュー 宛
TEL:045-530-4771


なお、現在お願いしたい支援物資についてはこちらをご覧ください。


12月14日(日)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

三郎や竹春だけでなく、元下宿犬の小春や、T家に下宿中の虎丸はもちろん
たくさんの犬が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






ゲストのおふたりと、我が家のヤングチームを連れて海へ。



さすがにこのメンツ&この頭数を引き連れて歩いていると
いつも以上に振り返る人が多いです・・・笑。


ま、もともと周囲の目はあんまし気にならないタチなので
「ひとりシーザーごっこ♪」とか言いながら、ご機嫌で歩きましたけどね。



サリーとタケ、上手に並んで歩く~。



あっ、サリーの耳がっ!!



群れになって歩きながら、いろいろ学んでいるタケちゃん。



犬同士の関係をつくるのも
人対犬の関係をつくるのも
やっぱり散歩が基本中の基本。


竹春は協調性のあるコなので、1頭飼い、多頭飼いを問わずイキイキと暮らせます。
もちろん多頭飼育の場合には、犬たちをまるっと統率してくれる飼い主さんの存在は必須ですが。

おっとりしているようでも、自由にさせすぎると調子に乗るお年頃ではあるので
若気の至り的な行動には、すかさずバシッと喝を入れ
それをガハハーと笑い飛ばせるご家族だと安心です。

素直で甘ったれなタケちゃんに
家族という名のクリスマスプレゼントが届きますように!






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




ゲストハウス

2014-12-03 | 三郎&竹春の日記


2014年10月よりアニマルハートレスキューはMOMOどうぶつ病院より独立した団体となりました。
それに伴い、拠点が移動いたしましたので、ご支援品のお送り先が下記に変更となります。
誠にお手数でございますが、ご支援品のお送り先をご変更いただけますようお願い申し上げます。
                            (AHR活動ブログより)
〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-2-16
アニマルハートレスキュー 宛
TEL:045-530-4771


《現在、ご支援をお願いしたいもの》
・ペットシーツ
・犬猫フード ドライ&ウエット
・バリケンネル
・中型犬の首輪、リード(首輪は穴式)
・オレンジエックス
・タオル、バスタオル(洗濯したもの)
・ペーパータオル、ティッシュ
・洗濯洗剤


12月14日(日)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

三郎や竹春だけでなく、元下宿犬の小春や、T家に下宿中の虎丸はもちろん
たくさんの犬が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






ちょっと前のことですが
我が家に3泊4日でお客さまが来てました。



毎度おなじみ、近所に住むAHR卒業犬、サリーとスミレです。


うちの4頭ともごあいさつ。
タケは初対面だったけど、まったくもって問題なし。



サリーもスミレも、犬とワイワイ遊べるタイプではないので
タケちゃんからすれば、ちょい肩すかしだったかもしれませんが



遊びたくないと思ってる相手を、無理に誘うようなこともなく
ちゃんと、相手を緊張させない距離感で接していました。



タケちゃん、空気読めるね~。
そして平和主義だね~。


犬がこんだけいるわりに、全然ワチャつかないので、静かなもんだ。
のんびり昼寝もできちゃうぜー。





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




そして力尽きた・・・

2014-11-23 | 三郎&竹春の日記


11月30日(日)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

三郎や竹春だけでなく、元下宿犬の小春や、T家に下宿中の虎丸はもちろん
たくさんの犬が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






はしゃぐタケの様子を、動画でもどうぞ↓



こんな感じで、ワイワイ遊ぶこと、20分・・・





おーい、タケぇーー。



シレッと日陰で休んでる場合じゃなーい。

ホレホレ、もうちっと遊ぼうよーー。



「い、いえ・・・もうこれ以上は・・・」




まあね。
1歳男子とはいえ、秋田の血を受け継いでますからね。
体育会系ではないわね、タケちゃん。



ちょっとワイワイやれば、それで満足なタケちゃん。



体の大きさと必要な運動量は、必ずしも比例しないもの。



お散歩も走ることも大好きだけど、ほどほどでいいのよね。
どこまでもマイペースな省エネ系男子、それが竹春です。





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




戦うタケ

2014-11-22 | 三郎&竹春の日記


11月30日(日)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

三郎や竹春だけでなく、元下宿犬の小春や、T家に下宿中の虎丸はもちろん
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






お決まりの、犬プロレス。













何がすごいって、パッチの動きに無駄がないこと!

タケの動きを、完全に見切っておる・・・

さすが、将軍と呼ばれた女。
まだまだ若いモンには負けないぜよ。笑





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




走るタケ

2014-11-21 | 三郎&竹春の日記


11月30日(日)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

三郎や竹春だけでなく、元下宿犬の小春や、T家に下宿中の虎丸はもちろん
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






天気のいい日に、ひとっ走りしてきましたー。



うちの中では、いつも寝ている印象の強いタケですが



一応、1歳男子なのでね。
たまにはこういう時間も必要なんです。


「タケーーっ!」て呼ぶと、いつでもどんなときでも



「ん? 呼んだ?」



「今呼んだよね?」



「呼ばれたから来たよーー!」

と、笑顔で戻ってきます。


オマエ、ほんといいヤツだなー。



かわええなー。



素直で甘えん坊の竹春。
時間はかかってもいいから、いいところへもらわれていけよー。





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




スイッチ入る

2014-11-15 | 三郎&竹春の日記


11月16日(土)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

三郎や竹春だけでなく、元下宿犬の小春や、T家に下宿中の虎丸はもちろん
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






タケちゃんが来てから、しばらく様子を見ていた遊び将軍パッチですが
ついに、ウ○コが出た後のハイテンションついでに、遊びスイッチ入りましたー!



かなり上から目線で遊びに誘うパッチと、やや戸惑い気味なタケ。
チラッ、チラッと、私の顔をうかがう様子がなんとも・・・笑。


さて、明日は里親会。
タケにも、T家の虎丸にも、素敵な出会いがありますように!
※三郎はお留守番の予定です。





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ




しの字

2014-11-13 | 三郎&竹春の日記


11月16日(土)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

三郎や竹春だけでなく、元下宿犬の小春や、T家に下宿中の虎丸はもちろん
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






タケとのお散歩では



リードが「しの字」です。

そりゃ、リードを持つ人の気のもちようによっては
グイグイ引っ張るかもしれないし
あっちこっち、ニオイ嗅ごうとするかもしれないし
猫だ鳥だと、そのたびにお祭り騒ぎになるかもしんないけど



なんつったって、タケちゃんは聞き分けのいいコなので
こっちを気にしながら歩けよ~
アタシについてこいよ~
って伝えると
はいはいー!って、ちゃんとその通りにできる。



意思の疎通がスムーズにできるって、なんてステキなのっ♪


と、
耳が遠くなり、視力も落ちて
コミュニケーションがますます困難になってきている
シニアチームを眺めながら、思うわたし。


・・・なーんて言いながら
シニア独特の鈍感力は、非常にありがたい&愛すべきところだと思っているんですけどね。





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

人気ブログランキングへ