ご訪問、ありがとうございます
"_blank">てをつなごう だいさくせん

5月5日(土)第46回笹本杯争奪北信越大学バスケットボール春季リーグ戦3日目です
(今年は富山が会場となっているので、娘達富山出身者は自宅泊で臨みました)
3日間、同じリーグ内で総当たり戦となります。
まずは、12時20分より男子の試合が始まりましたので応援です♬
相手のTK大学には娘の中学先輩がいます★KZ君の中・高先輩です★
大差で勝利
したでしょう(^^) 何故なら、14時から娘達の試合が始まるので
コートに向かった為最後まで応援できませんでした
さぁー最後は娘達、K星大学と対戦

★前回(秋の北信越大会では13点差で負けています★

★
青色ユニフォームです★
前半 14 対 14で同点
後半またバタバタと入れられ、結果 24 対 36 で負けてしまいました。。
娘、ゴールから嫌われてたようで3Pまったく入らず動きもバタバタ・・・
3日間の結果 1勝3負(一応、3部に残留…良かったぁ
)
おしいプレーも沢山あったけど、あれが入ってれば…なんて思ったりして(笑)
今回の大会で良いプレーが沢山あったし、何よりも上を目指してみんなが1つに
なっていたことが凄く良かったと想います
『変わったね!』『声が出ているね!!』って
審判の方に言われたようで凄く嬉しかったと…娘も言うくらい本当にみんな
声出していて凄く元気いっぱいだった! ベンチからも熱い声援、とても励みになったと
想う♬ コートに立ってるだけじゃなく全員で戦っていた姿、感動しました
課題も沢山見えた大会だったと想いますが、また楽しみが増えました
R先生、とても素敵な3日間をありがとうございました!そしてお世話になりました(^-^*)
【"_blank">3日間の結果】
シュート率として娘の名前が出ましたが、やはりバスケはチームプレーがあってこそなのです☆
みんなの頑張りが結果として、大学名が残せて、、本当に良かったと想います。
にほんブログ村
明日も全ての人が笑顔で過ごせますように
☆お知らせ☆
いつもコメント本当にありがとうございます
とても励みになっています♪
blogをお持ちの方は、お邪魔してご返事を書かせて戴きます(^^)
(blogがない方はこちらでご返事させてくださいね
)
これからもどうぞよろしくお願いします



5月5日(土)第46回笹本杯争奪北信越大学バスケットボール春季リーグ戦3日目です

(今年は富山が会場となっているので、娘達富山出身者は自宅泊で臨みました)
3日間、同じリーグ内で総当たり戦となります。
まずは、12時20分より男子の試合が始まりましたので応援です♬

相手のTK大学には娘の中学先輩がいます★KZ君の中・高先輩です★
大差で勝利

コートに向かった為最後まで応援できませんでした
さぁー最後は娘達、K星大学と対戦


★前回(秋の北信越大会では13点差で負けています★

★

前半 14 対 14で同点
後半またバタバタと入れられ、結果 24 対 36 で負けてしまいました。。
娘、ゴールから嫌われてたようで3Pまったく入らず動きもバタバタ・・・
3日間の結果 1勝3負(一応、3部に残留…良かったぁ

おしいプレーも沢山あったけど、あれが入ってれば…なんて思ったりして(笑)
今回の大会で良いプレーが沢山あったし、何よりも上を目指してみんなが1つに
なっていたことが凄く良かったと想います

『変わったね!』『声が出ているね!!』って
審判の方に言われたようで凄く嬉しかったと…娘も言うくらい本当にみんな
声出していて凄く元気いっぱいだった! ベンチからも熱い声援、とても励みになったと
想う♬ コートに立ってるだけじゃなく全員で戦っていた姿、感動しました

課題も沢山見えた大会だったと想いますが、また楽しみが増えました

R先生、とても素敵な3日間をありがとうございました!そしてお世話になりました(^-^*)
【"_blank">3日間の結果】
シュート率として娘の名前が出ましたが、やはりバスケはチームプレーがあってこそなのです☆
みんなの頑張りが結果として、大学名が残せて、、本当に良かったと想います。


明日も全ての人が笑顔で過ごせますように

☆お知らせ☆
いつもコメント本当にありがとうございます

blogをお持ちの方は、お邪魔してご返事を書かせて戴きます(^^)
(blogがない方はこちらでご返事させてくださいね

これからもどうぞよろしくお願いします


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます