ご訪問、ありがとうございます
8月2日(日)の夜ごはんは
・お好み焼き
(豚肉、タコ、ジャコ、こんにゃく、ニラ、キャベツ、長芋、ブロッコリーの芯、玉子入り)
・ブロッコリー&トマト
今日は娘のリクエスト
でお好み焼き

★我が家のお好み焼きは粉が少なめ
★
ふんわり仕上がりましたぁ~
美味しいです

今日は久々に父親の顔を見に行って来ました
(しばらく週末は予定があったので行けなかったんですね~
)
久しぶりに病室に入って、まず目に入って来たのは酸素マスクではなく鼻チューブ(?)に
変わっていた事
凄いです
そして食事は今までミキサーで液状になっていたのが少し粒々になっていて献立が何か
判るくらいになってました
(おかゆもちょっとお米の形が残る程度に
)
食事の時も、角度を高くして座る感じで食べてくれたので本当に嬉しかったです
入院して5カ月…体力はもちろんありません。(寝たままだったので
)
頑張ってリハビリして少しづつ筋肉を使うように身体を動かしています。でもやはり
すぐには無理で本人も辛いからか直ぐに諦めてしまっている状態です。
私に出来る事って何だろう・・・
母親は毎日、昼と夜と食事の時に通っています。週末ぐらいは私が変わってあげて
いたんですが、最近は娘優先で。。
今日は足をさすってあげました。 そんな事しか出来ない…

★び~るの寝姿
(無防備な姿だなぁ~
)★
可愛いヤツ
最後までお付き合い、ありがとうございます
※図々しくもランキングに参加しています
(何回クリックしても、1日1回のみカウントされるシステムです
)

読んだよ
って2つ
にクリックしていただけると明日も頑張ろう
って
凄く元気が出ます
そして、とても励みになっていますっ
明日もみなさんにとって素敵な1日でありますように


8月2日(日)の夜ごはんは

・お好み焼き

(豚肉、タコ、ジャコ、こんにゃく、ニラ、キャベツ、長芋、ブロッコリーの芯、玉子入り)
・ブロッコリー&トマト
今日は娘のリクエスト



★我が家のお好み焼きは粉が少なめ

ふんわり仕上がりましたぁ~




今日は久々に父親の顔を見に行って来ました

(しばらく週末は予定があったので行けなかったんですね~

久しぶりに病室に入って、まず目に入って来たのは酸素マスクではなく鼻チューブ(?)に
変わっていた事


そして食事は今までミキサーで液状になっていたのが少し粒々になっていて献立が何か
判るくらいになってました


食事の時も、角度を高くして座る感じで食べてくれたので本当に嬉しかったです

入院して5カ月…体力はもちろんありません。(寝たままだったので

頑張ってリハビリして少しづつ筋肉を使うように身体を動かしています。でもやはり
すぐには無理で本人も辛いからか直ぐに諦めてしまっている状態です。
私に出来る事って何だろう・・・
母親は毎日、昼と夜と食事の時に通っています。週末ぐらいは私が変わってあげて
いたんですが、最近は娘優先で。。
今日は足をさすってあげました。 そんな事しか出来ない…


★び~るの寝姿


可愛いヤツ

最後までお付き合い、ありがとうございます

※図々しくもランキングに参加しています

(何回クリックしても、1日1回のみカウントされるシステムです





読んだよ



凄く元気が出ます


明日もみなさんにとって素敵な1日でありますように

お父さんのところに行けた時は、たくさん足をさすってあげて~〓それだけでも大丈夫よ〓気持ちは伝わるよ〓〓
ポンキチエモンさんにそう言ってもらえただけでとっても安心出来ました
やっぱり親が小さくなってしまうとどうしていいやら...
でも相変わらず母親とは口喧嘩してます
心配ですね
私も今から10年くらい前に父が入院していました。
父って男だからか口数も少ないから見舞いに行っても話もとぎれとぎれだし 私もたいした介護のようなことはしなかったけど、帰りぎわに「ありがとう」と言われると病院から帰るときジーンとなったり可哀想な気持ちでいっぱいでした。
お父さんはsakuraさん(我が娘の姿)を見れるだけで嬉しいはずだし、生きる励みになるはずです。
親って自分のために苦労や迷惑を子にかけたくないと思っている、でも顔を見てるだけで嬉しいものですっよ
無償の愛情ってやっぱり親と子ですよね
お父さん、少しづつでも回復されるよう祈っています
さぁ今日からまた一週間の始まりー
頑張りましょうね
ありがとうございます
エリィさんも10年前…そうだったんですね
ただ顔を出してるだけで喜んでくれてるならば私も
これからも行ける時は行ってあげたいなって想います。
生きる希望が少しでも出てくれれば、リハビリも頑張って
くれるんだろうけど、『疲れた』『体力ないから…』
とかばっかり言ってやめちゃうそうなんです(母曰く)
なので、どうやったら前向きに頑張ってくれるかなって
今の課題です
今週もどんよりした空で始まりましたぁ~
頑張って行きましょう
昔から病は気からと言いますが、
気持ちの持ちようで病状は大きく変わります。
それには周りの方々のやさしさや、心のサポートが大事だと思います。
と言う私も、人のことを言える立場ではありません。
私の父も入退院を繰り返していますので、
このお盆休みには顔を見に行くつもりです。
ほんとうに、顔を見せるだけで喜びます。
ご返事が遅くなっちゃいました
今、過去の記事を何気に見ていたらあれ?っと…
気付くのおそっデスヨネ
こんなに優しい言葉をかけてもらっているのに。。
そうですよねっ! やっぱり顔を見せるだけでも
きっと気持ちも前向きになってくれますよね
もちろん、私も行きますネ
本当にありがとうございました