goo blog サービス終了のお知らせ 

sakura日和

2014年4月から娘(大4)と同じ県に単身赴任中のパパ。人生初の一人暮らし(^^)  う~んと楽しまなくちゃね♪

被災から1週間

2011-03-19 06:46:41 | ひとり言
今日も被災地に沢山の希望が見つかりますように

     
    ★この青空が被災地の空へと繋がってるんですょね

昨日、3月18日(金)14時46分 あの大震災より1週間が経ちました。
大津波はそれから30分後…1週間前に戻れるならば『すぐに逃げて!』
『なるべく高い所へ急いで逃げて!』と飛んで行って言ってあげたい。
この30分の間に絶対に助けれた命は沢山あったと想うから…

改めまして、、、
お亡くなりになられた方々、心よりお悔み申し上げます。。
そして被災されている方々、1日も早くご家族とお逢い出来ますよう、
早く復旧・復興出来ますよう、心よりお祈りいたします。

今、私達がしなくちゃいけないこと(NHKより)
『送ること』
『我慢すること』
『行く』 ← 今は一個人が勝手には行かない方がいいと想う。

     
                 ※3/18付 富山新聞より

学校法人 片山学園】(代表)076-483-3300
※学費・寮費を特別免除、制服代やその他諸経費を特別給付

      

【災害ホームステイ富山】(事務局)エフエムいみず ℡ 0766-56-0793
※被災した小中学生らを、富山県内でホームステイの形で受け入れる活動で支援。
23.24日頃から約50人の受け入れを目指す。ホストファミリー募集 3/18現在 20世帯 

【高校生の転入】(県立学校課高校教育係) ℡ 076-444-3450

                     

今日は9月11日(日)あの大震災より半年が経ちました。
応募していて、初めての転入生だそうです。少しづつ、みなさん
新しい生活に1歩歩み始めたんですね^-^ 応援しています★
    
               ※9/11付 北日本新聞より
がんばれ 日本! がんばれ 東北!

みんなの想いが被災地へ届きますように

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村 

全ての被災者に1秒でも早く救援物資が届きますように

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (cupid )
2011-03-19 12:36:16
長い一週間でした。
被災地の方はもっと長く感じたはず。


私達は自分達の生活も含めて今できる事を精一杯がんばりましょう
返信する
Unknown (mana)
2011-03-19 13:21:44

sakuraさん こんにちは♪

奇跡は起きていますね。
まだまだ助かる命があるはずです。

今日は暖かくなってほっとしています。
日本全国で被災者の受け入れ態勢も整いつつありますね^^
とても嬉しいことです。

>朝は肌寒かったですけど、太陽が出ると
すぐに気温が上がりますね。
昨日は とても気持ちの良いお天気でした。

おかず味噌、どれも美味しいんですよ~
ごはんが進んで大変^^;
応援☆

返信する
cupidさんへ☆ (sakura)
2011-03-20 09:59:29
cupidさん、おはようございます~

本当に、大変な1週間でしたね被災されてる方はもっと大変な想いで
今日も過ごされてると思うと、周りの自分達が元気にそして自分が出来る事を
していくしかないんだなぁ!って改めて想います☆cupidさん、頑張りましょうね

返信する
manaさんへ☆ (sakura)
2011-03-20 10:25:11
manaさん、おはようございます~

お天気が良いと本当に気持ちがいいですね被災地の空にも希望の輝きを
広げてくれてたかなぁ~
本当、奇跡は起きてます!私達が諦めずに支えて行かないといけないですね☆

ごはんの友、私もついついお変りしちゃいます
炊き込みごはん系も同じで、やばいくらい食べちゃいます




返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。