goo blog サービス終了のお知らせ 

sakura日和

2014年4月から娘(大4)と同じ県に単身赴任中のパパ。人生初の一人暮らし(^^)  う~んと楽しまなくちゃね♪

気分転換!

2011-10-29 22:36:36 | 家ごはん
訪問、ありがとうございます
てをつなごう だいさくせん

     
   ★ブランチハムエッグのせごはん&揚げないコロッケ&ミネストローネ

10月29日(土)10時~ 空のトリミングに行って来ました~☆
実に5ヶ月振り カットも爪切りも肛門絞りも出来ていなかったから、
ごめんね状態

すっきり~~~
     
 
でもって、私も気分転換
     
 
バッサリ 20㎝
 
あぁ~すっきりしたぁ~~~
     

そんな日の夜ごはんは
 ・ちゃんこ塩鍋
 ・チーズたっぷりコロッケ風
 ・カジキマグロの昆布〆(パパ
     

     

     
そして、期間限定に弱い私
      
        ★栗がプチプチと美味しいです
  
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

明日も全ての人が笑顔で過ごせますように

光が見えますように
はいけい、にんげんの皆さま。


女子会

2011-10-29 02:34:00 | sakura時間
ご訪問、ありがとうございます
てをつなごう だいさくせん

     

10月28日(金)19時~【季節料理 あじち】で女子会
鹿さんメンバーで、今回は3人で(T子さん、Sさんと)

     

※おしながきより  “神無月”コース(グラス1杯 サービス) 

①先付   小柱 焼葱 モロッコ隠元 辛子酢味噌和え
      柿 大徳寺麩 菊菜 胡麻掛け クコの実
    
        
②先吸物  土瓶蒸し(舞茸 海老 鯛 三つ葉 酢橘)
    

③焼物   ほうば包み焼 鯖 栗 丸十 占地 茗荷
    

    
 ※開くと
    

④向付   地魚三種盛り あしらい一式(T子さんとSさん)
    
 ※私、お刺身食べれないので特別に♪ 
    

⑤炊合せ  蕪白煮 太刀魚八幡巻き 小松菜 銀杏 紅葉人参
    
          ★人参、食べれたぁ~★

⑥中皿   県内ポーク茄子月管鍬焼 焼オクラ カンナ牛蒡
    

⑦酢物   巻き白菜 カマス 榎 陸ひじき チリ霙酢
    

⑧食事   冷たい蕎麦 山葵おろし 葱 出汁
    

⑨水物   柿のムース キウイ 
    

別メニューで
    

他にホットコーヒー戴いちゃいました 
    
           ★部屋から観た感じ
 
ここは掘りコタツになっていて、全て個室
料理も美味しかったし、大満足でしたぁ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

明日も全ての人が笑顔で過ごせますように

光が見えますように
はいけい、にんげんの皆さま。


臭いはどこまで耐えれますか?

2011-10-29 02:01:47 | 家ごはん
ご訪問、ありがとうございます
てをつなごう だいさくせん

こんばんはぁ今、めっちゃムカムカしているsakuraです。。
イライラして寝れない…

では、今週も夜ごはん、まとめていってみまぁーす

       
10月24日(月)の夜ごはんは
 ・白エビのかき揚げ(サツマイモ、カボチャ、タマネギ入り)
 ・煮物
 ・沢庵
 ・アサリのお味噌汁(ネギいっぱい)
 ・ごはん

    
10月25日(火)の夜ごはんは
 ・モツ焼きうどん
 ・ごはん

パパが作ってくれました 嬉しぃ~

    
10月26日(水)の夜ごはんは
 ・冬瓜の餡かけ
 ・白身魚フライ(市販)
 ・ベビーリーフ&ブロッコリ-&アボガド 
 ・白玉とゴボウのお味噌汁
 ・ごはん

    
10月27日(木)の夜ごはんは
 ・豆腐と挽肉のカレー麻婆(長ネギ、挽肉、豆腐を入れただけ~)
 ・アボガド
 ・沢庵
 ・すり身と白菜、うどんの味噌煮込み
 ・ごはん
     
     


☆ムカムカの原因☆ 思いっきり愚痴なので気分悪いかもぉスルーしてください

仕事中、得意先から℡があったので、内容を留守にしていた担当上司(← 一応)に
伝えて今後はこうして下さい~ってお願いしたら、逆キレられた

【納品書の単価の話】
納品書と請求書の単価が違う…と。(納品書は“外税”、請求書は“内税”)

うちの会社、得意先毎に価格が違っていたり、基本“外税”なんだけど、特別に
“内税”で契約している得意先が数件あるんです。本当、数件です…
上司が担当なんだから、ちゃんと理解していて当たり前。
なのに今までずーっと全部を“内税”で単価入れてたので、所長から“外税”で
単価を入れるように言われていたのに、一向に直さず…
それを入力する私の身にもなってもらわないと☆という事で再度お願いして
たんです。それできっと全てを“外税”単価にしちゃった訳なんですが、また
直せって言われたから、『何をー!』ってなったんだと想う。レベルひくっ
(上司曰く、ぐちゃぐちゃになってるってさ←なる方がおかしいわ
そこで怒るのおかしいし、得意先3件ぐらい“内税”契約ぐらい覚えれないのか?
かと想えば、“内税”契約の得意先にはちゃんと“内税”で単価が入っていたり
するのはどうなのか?と言いたいわ。
私はその都度、調べて訂正しながら入力してるんだぞ

怒鳴った内容は、

『もう単価、入れない!』
『じゃ、全て内税にする!』

って意味不明なんですけどぉ

私は請求書担当で契約通り、内税で今まで通り発行しました。請求書を見て得意先は
納品書の単価と違うって、単純に高い!と想ったもょぅ。。でも良く見たら税抜きか
税込かは書いてあるから判るはずなんだけど。だけれども得意先が間違わないように
契約と同じにしちゃえば済む話。それをこれからって事でお願いしたらさっきの様に
怒鳴って来たって訳。

『しらん!』
『おまえは誰に言ってる!』※おまえは私

とか。別に命令じゃなくて普通にお願いしてるだけなのに何で『おまえ』呼ばわり
されなくちゃいけないん!って言うか、仕事キチンとしてよって言いたい。
 
納品書はその上司が作成し、配達時に渡して来ているので私は受領書を
頂くだけ。そしてそれを入力して請求書発行(締日)発送。 


いつも自分勝手なその上司(← 一応)
本当はその上司に何度も会社としての仕事の流れで、お願いしている事は多々あったん
ですが、いつもこんな感じで一度もスムーズにOKが出ない。。
伝票もその都度、私が計算して入力して…の繰り返しだったので思い切って所長から
言って貰ったりしていたけど、効果なし

いつも今日みたいに逆キレされ、何も解決しないまま、また時間が過ぎて同じ事の繰り
返し。  所長も誰もそのヒトには言わない=言えない? 

そんな言えない所長も、女である私やKちゃんにはキレる おかしいわ。

℡メモ置いておいても、読みもせず折り返し℡して『しらん』って言うし、、

本当~有り得ん!

だから℡も出たくないってのは事実。
定時に誰よりも早く帰り、事務所内は私達が戸締りするし、決算等では超忙しくても
関係なく、むろん定時に帰るから夜遅くまで女性1人で残ってるって状況。
(Kちゃんとは仕事の流れが違うからズレちゃうんです

そんな事務所内はジジ臭くて耐えれません
もぅ嫌なんですけどぉ。。

あぁー! まだイライラするわー

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

明日も全ての人が笑顔で過ごせますように

光が見えますように
はいけい、にんげんの皆さま。