いい”かげん”ママの子育て+仕事日記

フルタイムで働くママです。娘の成長日記+αを綴ってます

小児科のお医者さんの健康相談

2006-09-22 20:59:47 | ミサ嬢の成長
毎月1回開かれている仲間づくりの赤ちゃん教室。
今回の内容は小児科医の健康相談。
去年、制度が変更になった予防接種のことを中心に話があって、
知らないことがたくさんあって、すごーくためになった。
予防接種
・MR(麻疹、風疹混合)→第1期満12ヶ月~満24ヶ月の誕生日の前日の間
               に受けないと受けられなくなる。
               第2期は小学校入学前の一年間(保育園の年長児)
・ポリオ→昭和50~52年生まれのママはその年のポリオワクチンのできが
     悪かった(ワインじゃあるまいし)ので、赤ちゃんと一緒にワクチン
     を飲まないと小児マヒになる危険性アリ
・三種混合→11歳のときに二種混合として2期の注射を1回すること
      今、その摂取率が40%と低いので、忘れないように注意
・日本脳炎→積極的勧奨が中止されているが、私が住んでいるところの
      は日本脳炎のウイルス抗体があるので、日本脳炎
      の危険性があるからワクチンを接種したほうがよい
・おたふく風邪、水ぼうそう→接種した子の70%が発症
               でも、軽症ですむ

ワクチンで気をつけないといけないのが卵アレルギーの心配がある場合、
麻疹・おたふく風邪・インフルエンザのワクチン(卵白の成分がある)
とくに法定接種の麻疹は、卵アレルギーの可能性がある場合、
医師に伝えて予備テストを受けて調べたほうがいい。

そのほかに、伝染病で「りんご病」になった場合、妊婦には絶対に
近づけさせないこと。妊婦がりんご病の免疫を持っていなかった場合、
必ず流産してしまう。女の子は小さいうちにりんご病になった方がいい。

あと、参加したママたちの質問で

Q.卵の与え方 → A.最近の本では8ヶ月で卵黄を食べさせると
             書いてあるが卵や牛乳を与えるのが早すぎる
             もっと遅い方がいい
Q.フォローアップミルク→A.粉ミルクと牛乳のちょうど真ん中の成分
               一気に牛乳に切り替えるよりフォローアップ
               ミルクを飲ませた方が負担は少ないかも

次回は心理判定員による赤ちゃんとの接し方のお話
私は引越ししていなくなるので参加できなくて残念