この間読んだミステリーが、どうもワタシにあわなくて・・・
昨日また買ってきました。
といっても過去に読んだ本ですが、子供の頃だったのでもう一度読みたくても手元になくて、でも読みたくて~な感じの本です。
『あしながおじさん』と『十五少年漂流記』。
『あしながおじさん』は子供のころ読んだ本のベスト5に入ります。『十五少年・・・』も同じです。
とくに夏休み、集中して読みました。
田舎(佐賀)に行ったとき、泊まった部屋にたくさんの本がおいてあって、夏中そこで本を読みました。
祖母に「○○ちゃん、外で遊ばんとね~?」と言われてもお構いなし。笑
でもスイカと花火と、夜の星空見学会は参加してました~
そのころ同じように読んで好きだったのは『宝島』『点子ちゃんとアントン』『長靴下のピッピ』だったかなぁ。
懐かしいと思いながらまた読みたいと思います。
昨日また買ってきました。
といっても過去に読んだ本ですが、子供の頃だったのでもう一度読みたくても手元になくて、でも読みたくて~な感じの本です。
『あしながおじさん』と『十五少年漂流記』。
『あしながおじさん』は子供のころ読んだ本のベスト5に入ります。『十五少年・・・』も同じです。
とくに夏休み、集中して読みました。
田舎(佐賀)に行ったとき、泊まった部屋にたくさんの本がおいてあって、夏中そこで本を読みました。
祖母に「○○ちゃん、外で遊ばんとね~?」と言われてもお構いなし。笑
でもスイカと花火と、夜の星空見学会は参加してました~
そのころ同じように読んで好きだったのは『宝島』『点子ちゃんとアントン』『長靴下のピッピ』だったかなぁ。
懐かしいと思いながらまた読みたいと思います。