goo blog サービス終了のお知らせ 

むーみん日和

ウサギのぴょんきち・Q太郎は今でも心の中に。
一度お引越し、2021年4月2日に帰ってまいりました🐰

ぽかぽか。

2014-03-16 20:08:16 | Weblog

とっても暖かい、ん~~~春らしい、でもあの霞はPM2.5?

・・・な陽気の一日でした。

で、疲れているときは(別に疲れてないけど笑)カレーが一番!CoCo壱番屋のカレーを食べに行きました。

期間限定の「グランド・マザー・カレー」

豚肉と野菜がゴロゴロ入ってます。懐かしい感じの黄色いカレー。

母のカレーってやっぱりこういう感じですよね。



さて今週は冬のドラマ最終回週~~

『明日ママ』は号泣でした。さて、『バチスタ』は?『キントリ』は?『医龍4』は?一番楽しみな『夜せん』は?

どうなるでしょうね~~





春は食欲。。。

2014-03-02 19:40:10 | Weblog

だいぶ春の気配がしてきましたね~

そうなると勝手なもので、冬のきびしーい寒さが懐かしく思えたりして。笑

春は眠いとよくいいますが、食欲も。。。


今日のランチは、この間『せやねん!』で紹介されていた四川料理のお店。福島にある『ちょもらんま』という店です。




お目当ては、一つがめちゃ大きい大餃子とやみつき餃子、それと黒胡麻タンタンメンです。

大餃子のほうが野菜が多く、やみつきは肉中心かな。皮がパリッとしていて美味しかったです~ 坦々麺は真っ黒(笑)。山椒がすごく効いていてコクがあり麺にスープが絡んでうまい~~



これはホウレン草と叉焼の焼き飯。多いかな~と思ったけどぺろりといっちゃいました。
セットは大きなから揚げがついています。


MBSの番組のグルメ情報でしたが場所はABC朝日放送の目の前。笑

帰りにちょっと寄ってみたけど、なーんもなくて残念~




あ、今日のブログは食レポみたいになっちゃったな。






節分です~

2014-02-03 21:03:25 | Weblog

いつもは恵方巻きを買って帰るんだけど・・・

今年は巻き巻きしました。売っているのは大きすぎて一本食べきれないので~

ちょっと細めで地味~なかんじですが、具は玉子、きゅうり、カニカマ、シーチキンが入っています。

東北東に向かってかぶりつきました。

お次は豆まきの儀式。笑

思いっきりまいて、鬼を追い払いましたよ~







ゆっくりな日。

2014-01-29 20:41:07 | Weblog

今日はお休みを取ってゆっくりさせてもらいました。

いい天気だったのでシーツを洗ったり荒れ放題のベランダの花の手入れをしたり、録画しておいた映画を観たり~で、お昼寝もちょこっと。

持って帰っていた仕事もしたりしていたら、すぐに一日が過ぎました。

さて~

あとは『明日、ママがいない』を観て寝ますかね。。。





食べたり、食べたり、食べたり。。。。

2014-01-19 19:30:29 | Weblog

全国的な大寒波~ですが、、、こちらは雪がちらつく程度でした。


この土日は、食べました~~

土曜日は 昔からあるカウンターだけのカレー屋さんへ。ダンナはんが小学生のころから変わらず続いているお店です。

カレーも昔の味です~

夜は焼き肉っ!!何べんも変わっているところだったのでちょっと怖かったんだけど。。。美味しかった~

・・・けど、ワタシら夫婦が美味しい~と通うようになる店って、突然閉店になる確率が高くって・・・・汗

だ、大丈夫かな。。。笑

で、今日は朝からアッツ熱のドリアを食べに。んで、コロッケのイートインできるお店とか。


いやーよく食べました。

また土日で体重増えたなーーアハハ・・・








邪気払い。

2014-01-15 21:17:44 | Weblog

今日は、初めて「とんど焼き(とんど祭り)」なるものを観る機会がありました。

とんど焼きとは、小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。

枯れ木や青竹で高く櫓を組んで燃やしますが、中に爆竹が仕込まれていてボンッ、ボンッと時折鳴る音は迫力があります。

今年の恵方(東北東)から火を入れて邪気を追い払うということでしたが、地方によっていろいろあるみたいですね。

年初にしっかり邪気払いをしておきましょう~~



冬のドラマも始まりましたねー

昨日のバチスタ、本で読むとなんだか軽くて気乗りしなかったんだけど、ドラマで観るとおもしろい~

田口&白鳥コンビもなかなか。。。笑

さて、どうなるかな、水野美紀の無表情なかんじが怖いんですけど・・・



極寒の。。。

2014-01-12 20:19:00 | Weblog

寝る時は湯たんぽが欠かせません~

夜も冷えるけど、朝の冷たさといったらないですね。

でもこの寒さの中、夏の花ペチュニアが一輪咲いておりました。

いつもなら秋には花を植えかえるので、処分してしまうことが多いんだけど。今年は肺炎にかかったり、リウマチの症状が悪化したりして植え替えどころではなかったので、今まで夏の花のプランターがそのままだったんですね~

いやーがんばりましたね、ペチュ子さん






商売はんじょで~

2014-01-11 20:32:08 | Weblog

毎年、「えべっさん」の時分って必ず寒くなります~。。

いつも職場の人たちと、豊中えびすへ行って商売の繁盛祈願をしてくるダンナはん。
今年も昨日の十日戎に行ってきたんですが、ワタシが「えべっさん、行ったことない。」と言ったので晩ご飯の後、服部天神の のこり福に行きました。^^

さすがにそれほど混んではいませんでしたが、参拝は行列でした。福娘さんたちの吉兆飾りを売る声もさらに大きくなってました~

のこり福、いただきました。




↓ 天神さんの帰りにこんなカワイイ「えびす」わんこちゃんが・・・・笑









そろそろ・・・

2014-01-05 19:37:34 | Weblog

今日から始まった『黒田官兵衛』、なかなかおもしろかったですねー。。もう少し子役の子が出ててもよかったんだけど~笑 これからの展開に期待です。



ところでお休みもあと少し、今日はぴょんきちやQ太郎の生まれ故郷のウサギ屋さんへ行ってきました。

ぴょんやQが天国へ行ってしまった後でも、ときどきウサギちゃんたちを見に行っています。

今日もかわいいパピーたちが牧草をモリモリ食べておりました~ああ癒される。。。








親子ど~~ん!

2014-01-02 19:53:16 | Weblog

新年明けましておめでとうございます。

今年は午年、天馬の如く「飛翔」したいものですが・・・・

やっぱり去年のこともあり、じっくり地に足つけていきたいと思います~

というわけで、今年もよろしくお願いします。



さて、年末年始と肉だ魚だと少々食傷気味になりますが。

今日は親子丼~~

鮭とイクラの親子です。

んで、とんねるずのサッカー対決!しっかし柿谷、やっぱり決定力あるわw