goo blog サービス終了のお知らせ 

むーみん日和

ウサギのぴょんきち・Q太郎は今でも心の中に。
一度お引越し、2021年4月2日に帰ってまいりました🐰

くたぁ~~。。。ぼくのひとりごと。

2011-06-20 20:52:40 | ぴょんきちワールド
お久です~この間、台の上から落ちてむーみんさんをビックリさせたぴょんきちです!

いよいよ梅雨本番、湿気がハンパなくなってきましたねー

ぼくたちみたいに毛皮を着ているものにとっては試練の季節です~

なんせ大阪の夏の暑さは尋常ではないので。。。

・・・てことで、特に「長毛種」のぼくチンは、暑くなってくると散髪されることになってます。

有無を言わさず、です。

自慢の長い毛をジョキジョキ切られます。

お尻の周りはとくにジョキジョキされます。

屈辱です!



でもおかげで少~しだけ涼しいです・・・・



と、とにかく、

梅雨はきらいです!!

みんなで公園。

2011-05-14 20:56:44 | ぴょんきちワールド

さわやか~~な一日でした。


今日は朝からぴょんきちとQ太郎の病院の日。いつもなら診察の後、ソッコーで帰るのですがバルサンを炊いていたので、公園で時間を潰すことに。。。


途中、幼稚園児に「カワイイーいぬ~!!」と言われましたが、「いぬじゃなくて、ウサギよ~」と訂正。笑


そういえばQちゃんは公園は初めてで、興味津々~





指が写ってますが・・・


みんなで5月の新緑を満喫しました~


疲れたぴょんきちは、帰ってお尻まるだしで夢の中、でした。。。。


ごめんちゃい。。。m(__)m

2011-04-09 20:34:56 | ぴょんきちワールド

先週の火曜日。

Q太郎、なんだか口をもぐもぐさせてるなあ~~と、気になっていて。

こりゃ~なんか食べたなっ・・・とダンナはんと二人で割り箸を使って口を開けさせたり・・・と大変でした。

でも食べたらしきものは発見できず。。。

うさぎは「吐く」動作ができないので、それ以上何もできず様子を見ることに。

その後食欲も落ちず、快食快便で安心していたら、金曜日の朝。

ケージの掃除をするときに、、、、、、発見しました。

ころころウ●コに混じって、ぴよ~~~~んと伸びた輪ゴム・・・・・

切れて一本のゴムのひもになっていたけど、まぎれもなく輪ゴム。

Qちゃん・・・・これ食べてたんやあ~


今日、いつもの歯切りで病院へ行って、このことを先生に話したら「こんな長いの、よう出たなあ~。普通はつまって腸を傷つけたり、癒着したりするよ~」と言われて、ゾッとしました。。。

Qちゃん、ごめんちゃい。。。

輪ゴムを落としていたのに気づかず・・・・不注意でした。

これからは気をつけます。。。。






おめでとう。。。。。

2011-03-22 20:39:49 | ぴょんきちワールド
今日は、ぴょんきち11歳の誕生日。

生まれて間もないころ、ウサギ屋さんで出会いました。

5~6匹の兄弟とケージの中で転げ回り、他の兄弟を踏みこえながら餌を食べるたくましさにピーンときたダンナはん。。。笑

予想と違い、怖がりで好奇心旺盛、おっとりさんなぴょんきち。

好き嫌いなく、なんでも食べて特に牧草が大好き。これが長寿の秘訣ですか?

お皿の誕生日特別デザートのパンジー。実はこれ、大好きな花なんです~


生まれてきてくれて、ありがとう。

ウチに来てくれて、ありがとう。

おめでとう、ぴょんきち!!





被災地のペットたちがはやく飼い主さんと会えますように・・・・





ちょっと回復。

2011-02-22 22:04:48 | ぴょんきちワールド
一か月ほど前から、左前脚を縮めるようになってきたぴょんきち。。。

痛いのか、座っているときもあまり地面につくことがなくて。

歩くときも、後ろ足と右前脚を使ってヒョコヒョコ。

バランスを失って倒れることも。

レントゲンを撮っても原因がわからず、年齢からくるものかも、、、と言われて。

でも、この2~3日暖かいからか、水に粉末のコラーゲンを混ぜるようになってからか、

それとも毎日のマッサージが効いてきたのか・・・

ちょっと回復しました。

まだすぐに引っ込めるけど、伸ばすのがすこし楽になったようです。

その調子、ガンバレぴょんちゃん~~


Qちゃん。。。その後

2011-01-15 23:25:16 | ぴょんきちワールド
今週、ずーーっとお腹の具合が悪かったQ太郎。

ヤット食欲がでてきました。

といっても一昨日は小康状態だったのが、昨日一日またまた食べなくなってしまって、夜、閉院まぎわに駆け込みました。

やっぱりまだお腹にガスが溜まっていて、それが腸に降りてきていたみたいです。

このまま食べなければ点滴しましょうという言葉に、なんだか泣きそうでした。。。。

でもその後、腸を動かす粉薬と抗生剤と、フードをしっかりと与えて、、、

リンゴやニンジンをすったものを混ぜると、食べるようになりました。

は~~~~

ほっと一息。。。

今はずいぶん元気になって、「まだお腹、すいてるよーーーーーーーーーー」

とばかりに、ゲージをガンガン鳴らしています・・・・笑



ダンナはんがもらってきてくれた、服部神社のお守り。

これのご利益もあったかな?

ほんと、ご心配おかけしました・・・・・

Qちゃんが。。。。。

2011-01-12 22:19:36 | ぴょんきちワールド
お腹をこわしてしまいました。

突然、ゴハンを食べなくなって。水も飲まないし。

心配していたら、翌朝、下痢・・・・・!

急いで病院に連れていきました。

レントゲンを撮ってもらったら、お腹にガスが~

溜まっていて、その影響で下痢をしていたそうです。。。

「給餌用フードを水に溶かして、腸を動かして様子を見てみましょう。」ということで

一日三回、ドロドロ液との戦いが始まったのです~



粉状のフードを水を少しずつ加え、どろどろにして抗生剤をまぜて、大きな注射器のようなものを口に差し込んで与えます。

これがまた難しくて~~~

お医者さんみたいに上手く行かなくて、半分近くタオルにこぼしてしまいます。。。。

フードまみれになりながら(笑)一日三回。

それでもガンバルQちゃん、少しずつ便も堅くなり、つぶつぶだったのが段々大きくなってきました。

全く固形フードを食べなかったのが、今日はすこ~し食べれました。

フードを食べさせるのは相変わらず下手ですけど、ダンナはんに手伝ってもらってもう少し、続けます。

Qちゃん、がんばれぇ~~




そして昨日はダンナはん、服部恵比寿へ。

一応、商売繁盛を願ってのことですが。

みんなの健康も祈願してきてもらいました。

ここは「足の神様」としても有名なところ。ダンナはんも怪我防止を祈願。

お願いが叶いますように・・・・・・




花おせち。 ~Q太郎日記

2011-01-03 16:29:48 | ぴょんきちワールド
明けましたですね、おめでとうございます~

今年はボクたちの年だよピョン!

・・・って特に何もありませんが。笑

テレビや周りで「うさぎ年、うさぎ年」と注目してくれるので、
なんだかウレシイ~~

まあとにかく、よろしくおねがいしますね。



今日はポカポカいい天気でした。

外で遊びたいなあ~って、ずーっと眺めてたらベランダに出してもらえました!

う~~~~~ん、いい気分。。。。

ぴょんちゃんは、花を食べるのが大好きなのでパンジー食べ放題です。

ボクはどっちかというと走り回る派なので、写真が撮れないと、むーみんさんが文句を言います。



やっぱり外はいろんな匂いがして、楽しいワ!!

ぴょんちゃんは、お腹がいっぱいになって満足だそうです







ぼくのひとりごと。7

2010-11-08 21:18:07 | ぴょんきちワールド
ぼくのひとりごと、久しぶりや・・・・

ぴょんきちです、こんばんは~

ぼく、皮膚がガサガサに荒れてたいへんでした。注射を3回も打って毎日お薬もつけて・・・

ヤット治りました~

で、治った跡ってかさぶたになって剥がれるんですが、

ちょっとずつ剥がれて、というかブラッシングでボロボロ古い皮膚が落ちて。。。

これがまたイヤだったんだ~~~~我慢したけどねー

剥がれた部分は背中とか沢山あったんだけど、毛も抜けたからつんつるてんてん。

でも今日、お医者さんが「また毛がはえてくるよー」って言ってましたー

・・・というわけで、

やっと元気になりました!

診察終わったら、ダンナはんにおやつもらって食べました~

診察の後のおやつはサイコー