goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

クリスマスお菓子~

2010年11月12日 20時35分00秒 | つぶやき
またまたサンリオに行ってしまいますた・・

横浜に行ったので、大きなサンリオがあるかなぁ。。とwww

そして。。あったの。あったの。
欲しいなぁ。。って思ってたものが!!!

ジャジャン!!って・・古いか・・( ; ゚Д゚)



またまたパティ&ジミーの・・これは・・
「お菓子詰め合わせ」なんだがww

もちろん、チェストが欲しくて買いますたww

お値段・・1,890円・・

これは、高いの??安いの・・???

てか。。
最近、サンリオ商品がやたら値段が高くなってる気もする。。
前は、1,000円くらいあれば、けっこういろいろ買えたはずなんだけどなぁ。。

そして・・本日はこれ以外にも、もろもろと衝動買いをしてしまい、結局4,200円くらいの出費ですた。。

だってぇ・・
地元のサンリオで売ってないものが、ガンガン売っててさぁ。。
ついつい。。買ってしまったんだ。。
トホホ・・

あとは・・・
サンリオ50周年記念 キャラMIX「チロルチョコ」のバニー&マッティと、パティ&ジミーと赤いほうのキティちゃんの缶!!!!!!

横浜で見たときは「バットバツマル」と「ジュエルペット?」しかなかったんだぁ。。

誰かどっかで見つけたら、ぴょんに教えてください。。
(都内近郊しか行けないけど。。。(ノД`)シクシク)

これを買えばいいんだろうけど・・・

サンリオ50周年記念 キャラMIX「チロルチョコ」セット


税込みで4万なんて・・・
さすがのぴょんも、払う気がしまへん。。。
(ノД`)シクシク



エクリプス/ トワイライト・サーガ

2010年11月11日 21時10分00秒 | 映画の話
「エクリプス/ トワイライト・サーガ」を見てきますた!!

あぁ。。
エドワード・・・見方によって・・かっこよす・・・
(〃▽〃)キャッ

でも。。見方によっては・・外国人ウケすうるアゴ割的なごつい顔・・
(ノД`)シクシク

すごいショックだったのが・・
映画を見る前に「ジェイコブ」役の俳優さんの子供の頃の写真が載ってる雑誌をチラ見したんだけど・・

ものすんごーーーーーーいカッコよくて、ものすんごーーーーい好みなの!!!!

が。。なぜ。。なぜ大人になると。。あーなった??
この人も、角度によっては超カッコイイんだけど。。
どうしても、鼻が残念で。。(ノД`)シクシク

整形失敗しちゃったのかなぁ??とか、成長過程であーなったのかなぁ。。とか・・
子供の頃がモロタイプだっただけに、映画見ながら、すごい気になっちゃったよ。。

あら??
でも、今ググって昔の写真見てみたけど・・
今と変わらないなぁ。。
あの写真が、ものすごくカッコ良く映ってただけかしら???

それにしても、ジェイコブが大きな狼に変身したとき・・
あぁ。。いいなぁ。
ぴょんも、ファサファサ触りたいなぁ。。と、狼に(〃▽〃)
かわゆす。。

今回は、ラブストーリーあり。アクションあり。。って感じだったけど、やっぱり女性監督のほうが、いいんだよなぁ。。と思ったりしてww

続編がまた作られてるって話だから、楽しみにしてるよ。

この映画は、お話もいいんだけど、ポーッとするために作られてるわよね・・・
ティーンに大人気!ってーのも、よくわかるよ。

たくさん小説でてるけど。。。
今から頑張って読もうかなぁ・・・


【23%OFF!】トワイライト ~初恋~
スタンダード・エディション 【通常版】(DVD)



【23%OFF!】ニュームーン/トワイライト・サーガ
スタンダード・エディション(DVD)





いまさらながらサンリオにはまる

2010年11月11日 20時02分00秒 | つぶやき
やばい。。
いまさらながら、サンリオ商品にハマッてまふ。。

ぴょんは、もともと学生のときに「サンリオのお姉さん」をバイトで2~3年ほどやっていたんだ。

当時は、知らない子供にまで、駅で
「あっ。サンリオのお姉さん!今からバイト?頑張ってねぇ~!!!」と声をかけられるくらいだったのだwww

売り場もホント大好きで、特に、夏のグラスや浮き輪がたくさん飾られてるときとか、すごい好きだったんだよねぇ。。

当時は、バイト入るたんびに、グッズを買いまくってて、社員のお姉さんに「稼いだ分、全部買っちゃってるんじゃない?」って言われるくらいだったよ。

新商品が入ると、すぐ買っちゃったりしててからねぇ。。

大学卒業してからも、ちょろちょろと気に入るものがあると買ったり、サンリオショップをみかけると、入ったりはしてたんだけど。。。

最近、50周年で70年代のキャラが復活してから、サンリオ熱がものすんごいことになってしまったwww

特に、パティ&ジミー!!
なつかしすぐる!!ヤバすぐる!!

小さい頃は、もらって嬉しくないキャラクターNo1だったのに・・
なぜか、いろいろ持ってたんだよねぇ。

なんだかんだと、スグ消えちゃったキャラなのかなぁ?
幼稚園に入るか入らないか。。くらいの頃に持ってたグッズってイメージなんだよな。
小学校にあがる頃は、すでにキキララだったからなぁ。。

あと、買ってもらった当時の記憶はまーったくないんだけど家にあったのが「バニー&マッティ」のキャラなんだけど。。

サンリオ初のキャラクターみたいなんだよねぇ。。

自宅近くにファンシーショップがあって、そこでサンリオグッズをいつも買ってもらってた記憶があるんだぁ。。

「これ持ってたぁ~」っていう、復刻版ものや、その当時のキャラやデザインを使って出されたグッズを買いあさってしまうのだ。。

きっと、ぴょんみたいな人がたくさんいるんだろうなぁ。。って・・

だって・・・売り切れ続出なんだもん。。
(ノД`)シクシク

ある程度、お金も持ってるから大人買いとか普通にしちゃうからねぇ。。

最近なんて、見かけると買う。。ってより、サンリオまで見に行っちゃうもんなぁ。。
ひどいときは、オークションまで使ってるよwww

あぁ・・
サンリオが70年代キャラを使ってる間は・・・
なんだかんだと買い続けちゃいそーで恐いぉ・・・

(ノД`)シクシク



お買い物たくさん!

2010年11月10日 21時14分00秒 | つぶやき
今日は、久々?ガッツリお買い物をしてきましたー。

って言っても、ジャスコとイトー・ヨーカドーだけどwwwww

案外、あなどれないんだよねぇ。。
ここ。。

OCちゃんが車で大和まで連れてってくれたので、ガッツリお買い物しちゃったよ。

最初、ワオンに3,000円つっこんでみたけど、結局2万5,000以上の買い物をしてしまい、めんどくさくなって、結局現金払いしちゃいますた。

ジャケットやら、キュロットまで買っちゃったよ。
安いんだもん。ものすごーく。。
ま、こんな服は、1年着たら、もう着ないしさww
デザイン的にも流行りものは安くて十分だな。。と、最近思うようになったよ。

ヨーカドーは、千葉ロッテマリンズ優勝おめでとうセールがちょっとやっててね。。
1割引!ってのが多かったんだけど、何よりも感激したのが、文具売り場で売ってるサンリオグッズまで1割引きだったんだよねぇ。。

この前、サンリオで買ったものが・・1割引きかよ。。
っと・・結局もう1つ同じの買ってみたりしてwwww

手帳も、少し大きめなのを買ってしまったよ。
もちろん、1割引き~ww

あとは、あったか下着をたくさん買ってしまった・・・
ユニクロよりも安いのが嬉しい。

ユニクロのヒートテックって、何気に1年着ると、デロンってのびちゃうんだよね。

だから、どーせ1年でダメになっちゃうなら、安くてもいーじゃん?って思うようになった。。

暖かさも、たいして変わらないと思うんだよなぁ。。

ってことで、ワンサカ買ってしまった。。

安いと思うと、2~3個まとめて買っちゃうことが多いんだよねぇ。。
ま、絶対着るもんだからいいけどさ。。

でも、何よりも今日の買い物の中で、自分でも無駄遣いしなぁ。。って思うのが。。

「パティ&ジミーのトレーナー」wwwwwwww

これが、案外アメリカンなデザインになってて、かわいーの!!!!!!
他に、学生っぽいVネックセーターがあって、けっこうかわいかったんだけど、さすがにそれを着て歩くには。。。若くねーしなぁ。。とww

ってことで、とりあえずトレーナーを即買いしてしまったww
これなら、地元くらいなら余裕で歩けるww

ま、いらないもんだけど、ぴょんにとっては、掘り出し物?的ラッキー感があったから、それでいいのだぁ~。



キヨコという名の女性

2010年11月08日 23時54分00秒 | つぶやき
「TBS開局60周年 5夜連続特別企画 99年の愛 ~JAPANESE AMERICANS~」を・・

ツヨポンが出てるから。。という軽い気持ちで見始めて・・
結局、5日間連続で見てしまいますた・・

正直、橋田壽賀子のまわりくどい表現やセリフには突っ込みどころがたくさんあって、納得がいかない内容も多々あったけど、結局は見て良かったな。と思えることが多くあった。

実は、ぴょんはシアトルと縁がある。。
過去・・4回ほど・・行ったことあるんだけど・・

このドラマを見て、ふと思い出したことがあったんだ。
ずーーーーっと今の今まで忘れてたこと。。というか、忘れてた人・・

キヨコという名の女性である。

ぴょんが17歳のとき、初めてシアトルに行ったんだ。
夏休みを利用して、1ヶ月間ほどのホームステイだったんだけどね、ぴょんのホストファミリーが友人の家に遊びに連れてってくれたときのことだったんだ。

その友達の家の近くに「キヨコ」という女性が一人で住んでいて、日本人の女の子が遊びに来るって言ったら、会いたいって言ってたのよ。って。
気難しい人だけど、きっと喜ぶと思うから。って言われて、なぜか一人で会いに行くことにしたんだよね・・

会ってみると、キヨコさんは細身のお婆さんで、言われてたとーり、ちょっと頑固そうなお婆さんだった。。

話してみたら、日本人がなぜか大嫌で、すごい日本人の悪口をたくさん言われた。
でも、なぜかぴょんのことは気に入ってくらたらしく、お菓子出してくれたり、けっこう長いこと話した記憶があるんだよねぇ。。

戦争前からアメリカにいたって話だったから・・
今考えると、キヨコさんも日系移民「JAPANESE AMERICAN」だったのかもしれないね・・

当時、そんな知識はまるでなかったから、何も考えずに、その状況を(´・∀・`) へーって、思うだけだったんだ。

今、考えたら、キヨコさんが日本人が嫌いになった理由は、戦争で苦労してきたんだろうなぁ。。とか、いろいろ想像がつく。。

正直、キヨコさんと何を話したかは、ほとんど忘れちゃったんだけど・・
最後に言ってた一言だけは覚えてる。

「死ぬまでにやっぱり1度は日本の土を踏みたい」って・・・

当時、すでにいい歳だったからなぁ。。

キヨコさん、願いは叶ったかなぁ。。

まだ元気かなぁ・・・

そんな思いを馳せる、忘れていた記憶すら蘇らせるようなドラマですた。。

でも。。
原案はいいけど、橋田壽賀子の脚本じゃないほうが良かったなぁ。。
あちらこちらに「橋田壽賀子です!私の脚本です!」って言うのが鼻についてね。。

話の流れも強引だったりして・・
ちょっと・・ね・・

そこが残念だったよ。。(ノД`)シクシク