goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

ラブリーボーン

2010年02月24日 15時36分00秒 | 映画の話
ラブリーボーンを見てきましたー。

この映画・・なぜかGUAMで見たテレビで猛プッシュされていて・・
見に行く気になったのですが。。

日本では。。自分が殺された後、魔の手が妹に忍び寄るのを防ぐために、お姉ちゃんがあの世から犯人を両親に気づかせる・・犯人は誰?的なサスペンスチックな宣伝だった気がしたんだけど・・

てか・・全然違った・・・・

animal2cowanimal9 以下ネタばれ注意 animal11dog1ham


結局は・・・14歳という初恋も知らないで殺されてしまった子の・・・
無念をはらすという内容よりは、初恋を実らす・・という話だったのかなぁ。。と。。

なんだかんだ犯人への恨みつらみはあるものの・・
何よりも、初恋を成就させたかったのかぁ。。という。。

正直、犯人がいつ捕まるか、ワクワクしてたし、少女の遺体がいつ発見されるのか。。ってワクワクしてたんだけど・・

そこらへんは肩透かし。。

完全サスペンス映画ではありません。。。

なぜか、カップルが多く見に来てたけど・・・
あの映画を見た後、どんな感想を語り合うのか?って疑問ww

ぴょん的には原作もちょっと読んでみたいなぁ。って思ったけど、残念ながら大人になってしまったぴょんが、14歳の視点から書かれている本を読んで、共感できるほどのピュアな気持ちをいまだに持ち続けていられるか・・・

そこが微妙なとこだなぁ・・・

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

2010年01月23日 11時27分00秒 | 映画の話
「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を見て来たぉ!!!

てか。。。衝撃ですた。。。
R15だと。。友達から聞いてたはいたんだけど・・
いつものごとく・・何も知識なく映画にのぞんだんだけど・・

こ・・・こりゃ・・確かに・・R15ですね・・はい。。
と、納得の内容。

スェーデン語・・??ということで、かなり耳慣れない言葉で、さらにアルファベット読みもできない文字が出てきて・・
最初は。。字幕にかぶりつきですた。。

だんだん・・慣れてきたけど・・

最初は。。すんごい違和感アリアリでした。。

が・・途中から、そんなのが気にならなくなるくらい、ドンドン物語に吸い込まれていって。。

center>tigeranimal9animal2 以下ネタばれありかも。 注意 animal10animal4elephant

途中から、誰だ?どいつだ?こいつか??なんなんだ!!!
なんだこいつ??ムカつく!!!げっ・・・。
ザマーみろ!!! (σ'д`)アッカンベーダ と、いろんな感情が渦巻いておりました。

思ってたよりも、長かったのと、きっと字幕を必死に追いかけながら映像を凝視していたので。。。
とにかく、お尻と腰が痛くなってしまいますた。

話は、うまい繋がりを見せ、どんよりした重い空気で話が終らなかったことが、最近には珍しいな。。って感じ。
あんだけ、残虐的な内容を・・よくまぁ・・最後はスッキリと持っていったなぁ。。って感じ。

まだまだナゾは多いままだけど、今回の話ではスカっとして終ったって感じ。

エンドロールの後に、次回作の予告が流れてますた。
次回作で・・・ずっと気になってた、リスベット(主人公?)の過去が明らかになる模様。。

めっちゃ、+(0゚・∀・) + ワクテカ +です!!!

ちなみに・・
リスベット役が、とってもイメージピッタリでした。。
有名な女優さんなのかどうかは知らないけど・・
胸がないけど、カッコイー!!って思える女優さんですね!!

HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
animal1symbol1ポチっと協力お願いしまっす


アバター

2009年12月23日 15時22分00秒 | 映画の話
「アバター」を見て来ました!

animal2elephantanimal11 以下ネタばれあるかも 注意 catanimal8penguin


まさに、ザ・ジェームズ・キャメロン映画!!って感じです。
映像の細かさといい、つくづくヲタクだなぁ。。。って思っちゃう。

でも、そのヲタクさ加減が、あの映像を作り出しているんだろうけどね・・

CGも全然違和感なく・・すっと入ってきた。。

でも、長時間3Dで見たら・・・目が・・疲れるんじゃないか??って感じだったけど。。

世界は、まさに青の世界。。というイメージ・・
宇宙の青・・なのか、海の青・・なのか・・・
とにかく、青い世界だったなぁ。。

よく、番宣で「タイタニック」と比較してたけど、どうなんだ??って思ってたら・・
案外ラブストーリーでもあったのね・・symbol7

豹人間みたいな顔だと思ってたけど、見ているうちに、ヒロインがだんだんかわいく見えてくるのが不思議。。

壮大な映像だったけど、なんとなーく映画「紀元前1万年」を思い出してしまったのは、ぴょんだけだろうか・・・

きっと、あの映像のすばらしさがなければ、ひらたく言えば、内容は普通なのかもしれない。。
壮大なスペクタクルドラマってわけでもないだろうし。。

でも、いつものように長い映画だったけど、飽きは全然来なかったよ。
えっ?そのシーン省略???って思っちゃっうこともあったけどね・・・
多分、今回は編集の段階で「闘いのシーン重視」の映画にしなかったんだな。って思ったよ。

年末年始~お正月にかけての大作映画として見に行くにはいいんじゃないでしょうか。。

タイタニックみたく、レオ様目当てで何度も見たいぃ~nose5ってなるような映画でもないけど、空を飛んでるシーンを見ると、わぁ~symbol1って喜んじゃいます。。

やっぱりジェームズ・キャメロンってこのイメージeq

   

タイタニック    アビス 完全版



HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
ポチっと協力お願いしまっすanimal1symbol1


ジュリー&ジュリア

2009年12月20日 23時02分00秒 | 映画の話
映画「ジュリー&ジュリア」を見て来ました~!!
ボーナ・ペティ~!!
久々に、見てて思わず吹いちゃうような、楽しい映画でしたぁ~。

ぴょんとしては大満足ok

animal7dog1penguin以下ネタばれあり? 注意animal2liontiger


2つの実話をもとに書かれたお話らしーんだが・・
なんとも、2人の女性主人公がかわいらしい。

大柄でカン高い声のジュリア・チャイルドを演じるメリル・ストリープ 。。
見た目は、フツーのでっかいおばさんなのに・・・
やったらかわいく見えてくるから不思議。。
だんなさんにめっちゃ愛されてるのは。。当然だなぁ・・と見てて妙に納得。

そして、ジュリアの全レシピを1年で制覇しようとするジュリー・パウエル。
仕事に悩む現代の(とは言っても10年くらい前の話なんだけどね)OL兼主婦なんだけど・・これまたかわいい。。
あれ・・この女優さん・・どっかで見たな・・・
エイミー・アダムス ・・・(´ε`;)ウーン…・・・と考えてたら・・
そうだ!「魔法にかけられて」のジゼル役だ!!!
髪型が変わっちゃたから、すぐわかんなかったよ。。

この2人のお話が時代を超えて、うまく織りかさなって物語は進んでいくんだけど・・

どちらも、本当にキュート。見てて、プッと笑える要素も満載で、キャラクター的に愛されるって、こういうこと言うんだろうなぁ。。って感じ。

出てくる料理も・・・た・・食べたいっ!!ってスゴイ思った。
チョコレートパイも、牛の赤ワインのうんちゃらも・・
やばい。やばい。食べたいよぉ~。。

チョコレートパイを作ってるシーンも、ものすんごーく食べたくなったけど。。
何よりも・・
本の出版にあたって、編集の人が、試しに牛ほほ肉(だっけっか?)の赤ワイン煮込み(だったかな?)を作った後に、試食して
「うん。ヤミー(おいしい♪)」
って言った瞬間に、食いてぇえええええええぇぇぇっ!!!!
って叫びそうになった。

どういうレシピなの?ねぇねぇ。どんななの??って思わず聞きたくなっちゃったよ。。

ぴょんは、料理はまったく出来ないけど、お菓子はもともと作るので・・
本とにらめっこすれば・・なんとか・・できなくもないと思ってるのよね。。

ただ・・おサルmonkey並に、火と包丁が怖いだけで・・・

てか。。人より小さいからさぁ・・
キッチンの火や鍋が、顔に近いんだよねぇ。。だから怖い。
包丁も柄が太くて握れないし、フライパンなんて重くてもてない。。
ぴょんの実際の「手」を見てくれれば・・そうとう納得してくれると思うけどww

最近は、子供用でもちゃんとしたのが売ってるって言うし・・
そういう料理器具を使ってみるのもいいかもなぁ。。
とか思いつつ。。

ちょっと、料理してもいいかも!?って思い出した。。
料理教室でも、行ってみようかなぁ??的な・・・

もともと、嫌いではないんだよね。。
掃除は嫌いだけど、実は料理は嫌いじゃない。。
家庭科的なものはけっこう好きなんだ。
お裁縫も、編み物も・・・
それを言うと人が意外・・と言うがwww

てか。。久々に・・何か作ってみようかなぁ??
って・・大雪降りそうだなぁ。。

お菓子作りくらいにとどめておくかぁ・・

っと・・
ここ数十年、包丁を握っていないぴょんをやる気にさせるような・・
そんな映画でした。。

英語が読めたら、ジュリア・チャイルドのレシピ本を即効買ってくるんだけどなぁ。。
日本語訳なんて・・あるわけないかぁ。。

HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
ポチっと協力お願いしまっすanimal1symbol1

何度も見たい映画

2009年12月14日 00時25分00秒 | 映画の話
何気に小さい頃から映画好きなぴょん。

小さい頃は、親やおにーちゃんに連れてってもらわないと見にいけなかったけど、高校生くらいから、友達同士で行くようになって、今は映画館が地元近くに出来たってこともあったり、友達のMCちゃんも映画好きってこともあって、月に2~3本の映画を見に行ってます。。

きっと、今までの人生で100本は見てると思うんだ。
だから、正直見たことすら忘れてしまう映画もすごい多いわけで。。

そんな中でも、何度も見たくなる映画。たまに見たくなる映画。もう忘れてもいいと思う映画。。たくさんあるわけで・・

最近はDVDが手ごろな値段で買えてしまうので、ついつい買ってしまうんだけど。。

何度も見たくなる映画って・・結局昔の日本映画が多いような気がしてきた。

最近苦労して手に入れたのは・・
「里見八犬伝」のDVD。

ちょっと前に売ってるってチラっと聞いたんだけど、ぴょんが知ったときにはもう生産終了になってたんだ。。

ネットで探しても中古しかなくて、何気にすごい苦労して手に入れたら・・・

今見たら。。取り扱ってる店があった!!


里見八犬伝(DVD)15%OFF


なんだよぉ・・かなり苦労して、あちこち探して手に入れたのに。。

まぁ、すでに生産終了してることには変わりないからいっか。

で、実はこの映画はまだ小さくて映画館に見に行けなかったんだけど、テレビで何度か放映されて・・
ものすんごい痛烈な印象で残ってたのね。。

薬師丸ひろ子が、すごいいいんだな。静姫がよくあってる。
真田広之も、男らしくてちょーカッコいい!!
ま、前にも書いたんだけど、実は夏木マリが一番なんだけどねwww

こういう日本映画は後になって監督が実はすごい人だったって知るんだけど、これも「深作欣二監督」だって知ったのは。。大人になってからだったし。

年末になると、なぜか見たくなるんだよねぇ。。
この「里見八犬伝」あと、なぜか「ネバーエンディングストーリー」と「銀河鉄道999」
意味は・・・ない。。

つながりも・・多分・・何もない・・

多分。。小さい頃って、年末になると、よくテレビで映画を放映してたから、それがなんとなく心に残ってるんじゃないか?って自己分析w

っと言うわけで・・
今日は、買ったまましばらく放置してた「里見八犬伝」をやっと見れましたぁ~!!

いやぁ。。今見ても、いいものはいい!!
確かに。。昔だからCGもないし、ちゃっちぃ~とこもあるんだよ。
大蛇に自分からからまってっちゃったりしてww
CGというより、合成的なものもよくわかっちゃったりしてね。

でも。。本物だけにスゴイリアルなものも多いんだよ。。実際。。

というか、真田広之や志保美悦子みたいな、アクション俳優さんって、今いないよねぇ??
すんげーカッコいい!!って思うけど・・
今、誰ができるんだ?って思うと、ケイン・コスギしか思い浮かばないww
そう考えると、千葉ちゃんが作ったJAC(だっけ?)は、かなりスゴイ軍団だったんじゃないか??と思ったりして。。

薬師丸ひろ子も( ・∀・)イイ!!
今。。お姫様役をやる女優って言うと・・・あれか・・。
長澤まさみ・・・。やってたな。。ラストプリンセス。。
でもなぁ・・違うんだよなぁ。
薬師丸ひろ子は・・実際にもお姫様的と言うか。。お嬢様的な・・感じ?
きっと、バラエティに出てもそこは崩れないと思うんだよねぇ。。
今の女優さんでそんな人・・・今は思い浮かばないよ。。

まぁ、時代が違うからそれを求めるのは無理なんだろうけどね。。

とりあえず、ずーーーーーーーと見たかった里見八犬伝が見れたので大満足な週末でした。

あとは・・・
「魔界転生(沢田研二主演のほうね)」
「HOUSE(大林宣彦監督の初監督作品)」
そして、今日なんとなく見たくなってしまった
「Wの悲劇(これまた薬師丸ひろ子主演)」

この3つを・・見たいなぁ・・と・・・。思ってるんだけど。。
これまた・・生産終了のものもあるんだよねぇ。。
(´ε`;)ウーン…

名作はDVDで残しておいて欲しいんだけどなぁ。。
別にブルーレイじゃなくっていいんだからさぁ・・・

HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
ポチっと協力お願いしまっすanimal1symbol1