goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

クリスマスキャロル

2009年12月07日 15時47分00秒 | 映画の話
「Disney'sクリスマス・キャロル」を見てきましたぁ~

クリスマス時期になると、クリスマスにちなんだ絵本やDVDが出てくるのがとっても嬉しいのだ♪

小さい頃、読んでた雑誌が「ディズニー」って雑誌だったんだけど・・
今もあるのかなぁ・・?幼児用の教育雑誌。。

そこでこの時期よく読んでたのが、この「クリスマスキャロル」のお話。
なので、かなりなじみがあったので、そのつもりで見たい!!って思ったんだけど・・・

animal2tigeranimal9 以下ネタばれあるかも。注意で animal9cowham


とにかく、始まりからして暗い。。
全体的に映像が暗いんだ。。

でも、ろうそくの炎とか、光とかがやたらまぶしくって、目をあけてられないことがしばしば。。
目に悪い・・・

映像も3Dを意識して作られてるから、字幕派のぴょんには・・ちょっと見づらいかも。。って感じでした。。

見てて、あぁ。。ここ飛び出すんだぁ~・・とか思っちゃったりしてww

それにしても、全体的に重く暗い映像だったんだよねぇ。
スクルージの時はいいかもしれないけど、それ以外の、クリスマスをお祝いしている人たちは、対照的にもっと明るくファンタジーに描けばいいのに。。。

むしろ、実写でもよかったんじゃない??なんでわざわざ3Dに?って思ってしまった。。

クリスマスキャロルって、強欲なじーさんの改心話だから、もっとおとぎ話的に作っても良かったのになぁ。。

普通に見てて・・改心後のじーさんは、単に気が触れた人?ってまわりが思っても、仕方ないなぁ。。って思えたり。。 微妙だった。

てか、クリスマスキャロルって、こんなに暗い印象だったっけっかぁ~??
小さな子連れでなぜか字幕に連れて来てたお父さんがいたけど・・
途中から子供は泣きじゃくって、出て行ったくらいだからねぇ。。

(´ε`;)ウーン…

それで言うと・・・ぴょんのイメージは・・
実は「ミッキーのクリスマスキャロル」なんだ。

ドナルドのおじさんである「スクルージおじさん」は、ここからきてるのは有名だよね♪♪

こっちのイメージがあるから・・もっと・・
かわいらしー感じだったのに。。。

ちょっと、怖く仕上がってて悲しかったよ。。

同じディズニーで、同じストーリーなのに、こうも違うのかと。。。
(ノД`)シクシク


ミッキーのクリスマスキャロル


HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
ポチっと協力お願いしまっすanimal1symbol1

トワイライト ニュームーン

2009年11月30日 13時58分00秒 | 映画の話
「トワイライト ニュームーン」を見てきました!!

すんごい、((o(´∀`)o))ワクワクで行ったのにぃ~・・

(`ε´)ぶーぶー

animal2catcat2 以下ネタバレあるかも 注意す animal7tigerham

なんで、こんなブーたれてるかと言うと!!

第1弾の「初恋」の時に比べて、ドキドキ感が少ないのよぉ~!!!

出演してる役者は・・正直いって、角度によって、すんげぇ~カッコよかったり、ぶーちゃんに見えたりするんだ。。

初恋のときは、それがすんごい計算されていて、ちょーかっこよく見える角度で、スタイルで、そんでもって、ハラハラどきどきしちゃうよーな。。
甘酸っぱいもんがすごい伝わってきて・・
こんなこと言われたらいいだろうなぁ・・とか、こんなことされたらいいよなぁ。。とか・・・
乙女心をめちゃくちゃくすぐることが満載で、自分が高校生だったらハマりまくるだろうなぁ。。と思うような、なんとも言えないものがあったのよ・・・

なのに、今回はそれがまるでない!!!!

話の流れ的にしょうがないのか?と思いつつも、それにしてもなさすぎる!!!

だからと言って、アクションがすごいわけでもなく。。

とにかく・・・角度も悪い。
美しく見せる努力すらしていない!!!!!

っと、悶々としていたら・・
理由がわかった。。

映画見終ってから、MCちゃんに教えてもらったんだけど・・
監督が前作から変わったんだって・・

Σ(・ω・ノ)ノ ・・・ マジ・・

しかも。。。なんで男???

あーりーえーねーーーーー!!!!!!

前作がヒットしたから、監督にお金かけちゃったの???

ダメでしょ。ダメダメダメ。

あれは、女性監督ならでは・・・てのがあったんだから!!!

女性だからこそわかる。。ってとこがね。。

だいたい、ヴァンパイアをどれだけ美しく見せるか。。てのが問題っしょ。
そこ。そこよ。そこ。
こだわって欲しいのにぃ~!!!

青髭隠せ!!エラを目立たせるな!!!眉毛を整えろ!!

言いたいことたくさんだったわ。。

ジェイコブだって。。。
鼻が微妙で。。だけど、角度によってはとってもかっこいいのにさ。。

そんな中、アリス役は相変わらずとってもかわいい♪

ダコタ・ファニングも、チロっと出てたけど。。
美形っちゃー美形だけど・・アリスのがかわいかった。。

ダコタ・ファニングもいいけど、若い頃のクリスティーナ・リッチとか・・
なんとなく、ヴァンパイアにはまり役ってイメージだなぁ。。
うむ。。

まぁ、話の展開として、今回の「ニュームーン」は、来年公開予定の第3弾への序章。。って受け止め方をすれば、見ておかなくっちゃ。って感じではあるけど・・

第3弾は・・
どうか、また女性監督に戻りますように・・・と祈るばかりだよ。

てか。。外人が見るのと、日本人が見るのとでは、「男のカッコよさ」が全然違うんだよねぇ。。

あごが割れてるとか、ヒゲが濃いとか、胸毛とか。。
セクシーとか言われてるのが、意味わかんないし。。。。

てか、何よりもティーン向けなんだからさぁ。。
もうちょっと、線が細くてツルンっとしてた感じがいいわけで・・

ロミオ&ジュリエットの頃のレオ様だったら最高だったのになぁ。。。

HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
ポチっと協力お願いしまっすanimal1symbol1

THIS IS IT

2009年11月17日 11時37分00秒 | 映画の話
香港前に見に行って・・ずっと書こうと思ったまま放置してた映画「THSI IS IT」の感想♪♪

上映延長が決定されましたねぇ~・・
てか、当然だ。。と言いたい。。

2週間は短すぎるだろー。
日本のマイケルファンは何気に他の国よりも多いはず。。
テレビでも、バンバン宣伝してるからねぇ。。
80年代で、ちょっとでもかじった人なら、心がくすぐられて見に行きたくなるのは当然で・・

ぴょんも、正直半分ミーハーチックではあったのよね。
亡くなった後、DVDを買ったりして。。

でも、子供の頃、スリラーを見たときの衝撃は今でもおぼえてるよ。
最初、ミュージックビデオだって知らなくて、短い映画だと思ったんだもん。
東京12チャンネル。。ってのだけは覚えてるんだよなぁ。。
で、もう1度見たい!って思って同じ番組を何度も見てた記憶がある・・

大人になって、DVD買って、あらためていろいろマイケルのショートフィルムを見たけど、本当にスゴイ。
どれをとってもびっくりする。そしてカッコイー!!!

でも、どれもこれも若いときのマイケルで、50歳となった時点での映像ではなかったから、どうなだろう?ってちょっと疑いの思いもあったんだけど・・

全然だった。。
雑誌とかで「マイケルジャクソンはもう終った」って見出しに書いてあったりしたけど、誰がどの口で言ったんだ??って感じ。
お前、その目で見たのかよ。。って。。

やっぱり、マイケルは世界のエンターテナーだってことが、良くわかる。

晩年は、変人のイメージが強かったみたいだけど。。
ありゃ、私生活が普通の人と感覚が違って当たり前だと思うよ。
だって、ステージの上で生きる人なんだもの。

まさに天才!!

マイケルは他の誰よりもマイケルジャクソンをよく知っていて、観客が彼に何を求めているかもよくわかる。
そして、それに完璧なまでに答えようとする姿。。

まさにokanKING OF POP!!!

外タレはみんな口パクだと思ってたぴょんにとって、マイケルは実際に歌ってるってのを知ったのもかなり衝撃的だった。。
耳に差し込むタイプのイヤホンを嫌ってたのも、「自分の耳」で「自分の声」を聞いてたからなんだよねぇ。。

あれだけ踊って、実際に歌って。。。
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

口パクライブがオーストラリアで大問題になったブリちゃんにはツメの垢を煎じて飲ませたいくらいだ。。。

何よりも、マイケルがすごいんだなぁ。って思ったのは、まわりのスタッフを見て。。。

彼を支えているスタッフ全員が、みんな「マイケルのファン」なんだ。
「仕事だからやってる」って思ってるような人は誰もいないみたいに。。
だから、みんなキラキラしてるんだよねぇ。。
本当にマイケルと仕事してることを光栄に思っていて、嬉しくて仕方ない。って感じで。。

それがすごーい伝わってくるんだ。

てか。。生前にもこういうもの。。作れば良かったんだよ。
彼がどれだけスゴイのかってことがよくわかったのに・・

でも、バックステージを見せると同時に、幻想の世界が壊れる感じがして公表したくなかったのかなぁ??

「THIS IS IT」、まだまだ公開が続くみたいだから、ぜひ!!!

マイケルファンじゃなくても、十分楽しめると思います。

HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
ポチっと協力お願いしまっすanimal1symbol1

さまよう刃

2009年10月11日 23時58分00秒 | 映画の話
映画「さまよう刃」を見てきました・・

なんとも重いテーマです。。
難しい・・。
正義とは何か?悪とは何か・・
法律とは何か・・・・

どうにもならないものですね。。

ぴょん的には、正直、愉快犯的な殺人者は未成年であっても、更正できるなんて思ってません。。
あれは、一種の病気みたいなもんだと思ってしまいます。
死刑に出来ないなら、一生牢屋に入っててもらうしかないでしょうね。。

上っ面の言葉だけでなら「誰でも更正するチャンスを」って言えるだろうけど、実際に、自分や自分のまわりの人間が殺されたりしたら、そんなこと言ってられないでしょうからね・・

かなり重いテーマの映画でしたが、考えさせられるものがあって見てよかったかもです。

でも・・アレ見て、模倣犯的なことをやろうとする馬鹿も出てくるんだろうなぁ。。って思っちゃったりもして・・

世の中、どうなってしまったんでしょうねぇ。。

それにしても、やっぱり竹野内豊はとってもかっこよかったです。
はい。。。

HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
ポチっと協力お願いしまっすanimal1symbol1

カムイ外伝

2009年10月03日 15時54分00秒 | 映画の話
「カムイ外伝」を見てきましたー。。

正直・・あんぐり・・ ( ゚ ρ ゚ )ボー

liontigeranimal11以下ネタバレあり??注意animal2dog1animal9


内容云々の前に。。。なんだあのCG連発は・・
しかも。。CGのデキたひどい!!!
見てすぐCGじゃんか!って思うくらいの迫力のなさ。。
正直ショックだよ。。

つるんっとした鹿もそうだし、ジョーズ?って聞きたくなるような鮫。。
海もカモメもそうだよ。。
正直、CGてかアニメーションじゃないの?って聞きたくなるくらいだった。。
なんじゃあれは・・

ツリキチ三平の映画の宣伝を見てるようだったよ。。

あれを・・海外に持って行くのかなぁ。。
もっとCGにお金かけること出来なかったのかなぁ?
ありゃ、恥ずかしいくらいに相当お粗末だよ。。
小雪の出演料を削れば、もうちょっと、マシなもの作れたんじゃないのかなぁ。。

エンドロールに「ヘアメイク(小雪担当)」って別で出てくるくらいだからなぁ。
ビックリだよ。。

マツケンは・・なんか・・台詞まわしが上手じゃないように感じちゃった。
なんでだろ?
でも、忍として走ってる姿は、やっぱりかっこよかった。。

しかーし!!ワイヤーアクションのお粗末さも目についた。
なんだろ。あれ・・。へんちくりん。
木と木の間を飛んでるシーンとか・・悪いけど「トワイライト~初恋~」の映画を思い出しちゃったりして。。


そんな中、やっぱり佐藤浩一はすごいよ。
官僚達の夏とは全然違った、馬鹿殿っぷり!!
あのキレ具合といい、わがままっぷりといい・・・
さすがです。。

それにしても、思ったよりも、グロだったー。
ビックリ!!
まぁ、忍者物だし、そんなもんかぁ。。

今回は、前売りも買わずに、ほぼ定価で見てしまったのをちょっと後悔。。
ギリギリまでCGを使わないで実写にこだわるか、もっと凄いCGにしてもらいたかったよ。。

公開前は話題だったけど、公開してからいまいち話題にならない理由が見てわかりますた。。
ぴょん的には・・来年テレビでやるだろうから、それまで待ってたほうがいいと思います。

<script src="http://www.kamuigaiden.jp/blogparts/parts/js/kamuigaiden.js?kamuigaiden_id=01" type="text/javascript"></script>


HPランキング参加中~symbol2
ブログ用ランキングにも参加中~symbol7
ポチっと協力お願いしまっすanimal1symbol1