goo blog サービス終了のお知らせ 

和’s Home

社宅暮らしも育児も私らしく気ままに・・日々成長する慎重派ハル・天真爛漫なミヒロといい加減ママの気まぐれ日記

お手軽温泉

2006年12月02日 | Weblog
今日はばぁちゃんがお出かけの為
パパとじぃちゃんとママと陽和とで
実家の近くにある温泉「熊野の郷」へ
ランチを食べてパパは岩盤浴へ・・・
ママもいきたかったけど、陽和がいるため
今回は断念・・・

ここはバリ風温泉と和風温泉の二つが
あって、日によって男性と女性が入れ替わる
システム。ママは2回目なんだけど、
今日もバリ風・・・
じぃちゃん情報では和風のほうがよいらしい・・・・

だけど、バリの方は露天風呂がとても広くて
陽和は寒いにも関わらず、湯船につかったり、
出たりのくりかえしで、
それにママもつきあわされ
まま風邪ひきそうなんですけど・・・
約一時間お風呂を楽み・・?ました

最近の陽和はいろんな言葉を使い分けれるように
なり、ママとも会話を楽しむことができるように
なりました。(陽和の言葉は要求系がほとんどなんだけど・・)
それが、ちゃーんとその場の状況に応じて
つかいわけれる・・・(感心感心
お風呂に入るときも「あついあつい」といい
アイスを食べる時「ほしい」「おかわり」
そのほか「おいしい」「貸して」
「痛い」「かわいい」「ママ、おっちん(おすわり)」
(言葉も二語になったり・・)

ちゃーんと使うところあってるんだよねぇ
陽和やるぅー
いつの間に覚えるんだろうねー

パパも岩盤浴気持ちよくって一時間
しっかり夢の中だったようです






渋滞にご注意

2006年11月11日 | Weblog
今日から1泊2日でパパの実家に帰省
こないだは朝6時半の船にのったんだけど、
今回は一本遅らせて10時半の船で帰ることに・・・

こないだ30分で港までついたもんだから、
今回も9時半にでれば間に合うだろうと
8時起床で、ママは船でお弁当でも食べよー
とお弁当作り
そして9時半、準備万端で家を出発したものの、
大渋滞ー
一般道も、高速も、抜け道を探しても
どれも、これも混んでる混んでる・・・

はぁ、だめだーといいながら、でももしかしたら
出発遅れてるかもしれないし・・・と
なんとか車を走らせて港に到着ー
10時35分・・船はとまっているけど、
フェリーの橋は上に上がっていて出発間近!
「いってらっしゃーい」港から高松港行きの船を見送った
のでした
あとでフェリーのりばのおじさんに聞くと
連絡していれば少しは出発をまっててくれるんだって!
だけど結果的に5分遅れだったけど
渋滞は到着時刻なんて予想できない・・・
今日は乗り遅れる運命だったのね・・・・

結局、明石大橋を渡って高速で実家まで帰ったのでした
(明石大橋を見ながら淡路SAでママの作ったお弁当
を食べましたこんなのつくってる暇あったら
さっさとでろよーと自己嫌悪・・・)
休日は渋滞にご注意です!

ジャンボフェリー

2006年10月22日 | Weblog
昨日・今日で1泊2日パパの実家へ帰省
初フェリーでの帰省です。もちろん陽和も船に乗るのは初めて

しかーし行きの船は朝の6時出港!!
ままは朝4時起きです。寝ている陽和を抱えて5時家を出発
三宮の新港から出ている高松行きフェリーにのりこむ
パパは乗った瞬間(出港するまでに)いびきをかきながらご就寝
陽和も出港と同時にご就寝

場所が変わると寝れないママだけひとり寝ている二人をみながら
ボーっとしていました。意外にデリケートでしょ
でも高速道路で帰るよりも楽楽だったよ

フェリーは往復で(大人二人)約13000円
乗船時間約3時間半

車は高速代(三宮出発明石大橋利用)約15000円プラスガソリン代
時間にして約2時間ちょっと・・・

今までは車で帰っていたけれど、これからはフェリーになりそうだわ

みなさまも高松に行く際にはフェリー利用もいかが?
(朝6時出港以外にも一日5便運行してます)

お引越し・・・

2006年10月04日 | Weblog
パパの仕事の部署が変わって今の家からじゃ少し遠いからと引越しを希望していたけれど、ずーっと社宅の空きがなくて入れなかったのに
このたび急に代用社宅に入れるかもという話が浮上してきた・・・
まだはっきり決まってなくて動きようがなくのんびり構えていた私、
今日午前中パパから電話がかかってきて
「15日に引越しするという話で進んでるから・・・」
わぉーーー日がないやーん
そう我が家は来週からパパが遅めの夏休み
ずーっと前から計画していて着々と準備をすすめていた
オーストラリア旅行が控えているのです・・・

今日午後早速、引越しやさんが下見にきてダンボールをどっさりもってきてくれた
土曜日から旅行出発・・明日、あさってで荷物を箱ずめしなくてはー
障子の張替え(私がするわけじゃなく我が父にしてもらうんだけどさっ)
住民票の転出・郵便局・・・考え出したら何からしなけりゃならないか
頭まわらないわ・・・
旅行からかえってきてすぐの引越し・・・
準備できるのやろか・・・がんばらねば・・・

こんなところから失礼します・・・
高槻で陽和ともども仲良くしていただいた皆様。
ばたばたでゆっくり挨拶もできないことをお許しください
引越しといってもたいした距離ではないので、(私自身も近いから離れてしまって
寂しいという感があまりなくって・・・)
きっとちょくちょく高槻に遊びにくるのでまた遊んでくだちゃい



いいかんじいいかんじ

2006年10月02日 | Weblog
今日は一ヶ月ぶりのリトミックの日。
今まで教室が終わる頃にやっと慣れてきて不完全燃焼だった陽和
先月は人見知り時間約5分
いい調子でリトミックを楽しんでいたのだけれど、一ヶ月も
あくからまたダメかもーとがっチャンママ・詩織ちゃんママと
話していたのだけれど・・・・

今日は小春ちゃんも体験レッスンに参加するということで
小春ちゃんとくみちゃんと一緒に教室へ
いつもは陽和を場の雰囲気に慣れさせるために少し早めに
いくんだけど、今日は道が混んでいていくと既に
レッスンが始まっていました。

しかーし!今日の陽和ちゃん、いつもと違うじゃない
10月からクラス替えで新しいお友達もいっぱいいて、
おかぁさんにべったりしている子やら、泣いている子やら・・・

でも陽和は先生のリズムに合わせておどったり、率先してボールを拾いに
いったり・・・ちょっと慣れてるから余裕をみせているのか、
先月より成長したということで・・・いい感じいい感じ

小春ちゃんも楽しそうだし入会するっていってたし、
詩織ちゃんのお友達わっくんも入会
輪がどんどん広がっていくーうれしいなぁ

やきもち・・・

2006年09月21日 | Weblog
今日は上新庄にすむ友達がだんなちゃまの転勤で名古屋に引っ越すというので
電車にのって遊びに行くことに
その前にこの間申請していた陽和のパスポートを取りに
谷四へ・・・
前も思ったけど、今まで何気なく通っていた道もベビーカーだと
エレベーターを探して、大阪駅の乗り換えも東梅田までめんどくさーい
谷四にたどり着くまでになんだかお疲れモード
ますます用がない限り梅田にでることなくなりそうだわ・・・
(あー世間からとおざかっていくー)
お疲れモードでたどり着いたのにパスポートの受け取りは
5分もかからずあーっというま またすぐ来た道を帰りました・・・
パスポートGet
大事やからかんだらだめよー(陽和はそんなことおかまいなし・・だよね。)

そのあと阪急にのりかえて上新庄へ
駅で久美ちゃん(小春ちゃんまま)とまちあわせをして
美代ちゃんちへ向いました
ママが妊娠前働いていた銀行のときのお友達美代ちゃんは
陽和よりちょうど一年遅れでみひろちゃんを出産
みひろちゃんを見てると去年の陽和はこんなんやったなぁ・・
(こんなんやったっけ?・・・あの頃は必死で一生懸命
だったけど、たった一年で人って忘れてしまうものやわ・・私だけ?)

陽和より四ヶ月お姉ちゃんの小春ちゃんは、(小春ちゃん)ままが
みひろちゃんを抱っこしても一緒に”いい子いい子”してあげるんだけど
陽和はままがみひろちゃんを抱っこすると大泣き
従姉の唯希・唯由乃を抱っこしてもそんな反応みせないんだけど
今日はかなりやきもちをやかれて結局一度しかみひろチャンを抱っこ
できなかったよ。陽和ももう少ししたら”いい子いい子”
できるようになるのかなぁ

反撃ー

2006年09月20日 | Weblog
今日は最近良く会っているさとこのおうちへ優子とおじゃましました。
陽和はいつもわんぱくがっちゃんにすきすき攻撃されて泣いてばかりだったけど
最近は慣れてきたのか、がっちゃんのことがわかってきたのか
がっちゃんにとられそうになるおもちゃをとられないようにひっぱってみたり
寝転がってるがっちゃんの上に馬乗りになってみたり・・・
今までの反撃だー
人見知りで引っ込み思案の陽和・・・そうやって少しずつ強くなれっ
今日もがっちゃんとソファーに座ってチュー
二人ともなんでだかチューの口は半開き
おまぬけだけど、なんかかわいー
(写真とりたかったけど、不覚にもカメラ持って行くの忘れた・・・)

来週もまた遊んでね

年に一度だけ・・・

2006年09月15日 | Weblog
年に一度だけ夜に花を咲かせて一晩でしぼんでしまう月下美人・・・
ママの実家にお泊りに来た今日その花が咲いたー

なんて間のいいこと・・!
だけどきれいな花の命は短くてはかないのね・・・
最近はゆっくりと花を見ることもなくなってしまっていたけれど
花の生命力に久々になんだかじーんとしてしまいました
でも私は太く短く!ではなくながーく生きたいわっ
(どっかから長生きしそーという声がきこえてきそうやけど・・・)


drive drive

2006年09月06日 | Weblog
今日は優子とさとこ・がっちゃんと一緒に神戸で家を建てたゆうちゃんちへ・・・
ゆうちゃんとは大学時代は同じグループではなかったけど、優子・さとこと
ご近所さんになってから、一緒に誘ってもらようになりました。
ゆうちゃんところの大ちゃんは11月生まれの(偶然にもままと同じ誕生日!)
陽和とは約半年ちがいの同級生。この間あったときはまだ腹ばいだったのに
今日はつたい歩きをしていました。陽和も前はまだつたい歩きくらいだったから
1歳児の成長ははやいわっ・・・

三人が三人ともたわむれることなくそれぞれに遊んでいるのだけれど
わんぱくがっちゃんはいつものように大ちゃんに好き好き攻撃
陽和は最近がっちゃんの好き好き攻撃にあわないなぁ・・・
(がっちゃん・・・最近陽和とよくあってるから陽和のこと飽きられましたか・・・?

陽和はもくもくと一人遊び・・・

陽和も家ではわがまま放題でままはときどきイライラー
っとさせられるけど、男の子二人に比べると動きも小さくて・・・
男の子と女の子じゃこんな小さい頃からでも遊び方が違うんだなぁ・・・

ゆうちゃんお昼までごちそうになってありがとう
またあそんでね




うまいうまいっ

2006年09月01日 | Weblog
今日は大学時代の友達優子とさとこ(がっちゃんまま)と樟葉モールへ・・
去年陽和がまだ6ヶ月頃パパときてアップルパイが印象的で
おいしかったUZUというパスタやさんへ・・・
がっちゃんは眠たかったため少しご機嫌斜め・・
(さとこゆっくりたべれなかったね・・
車の中で寝てきた陽和は機嫌よくとりあえずいい子にしてました。

そうそうこれこれっ!このアップルパイ
一年間忘れられなかったこの味!うまいうまいっ

普段は偏食の陽和もこのアップルパイはお気に召した様子・・
(その割にはしかめっつらで味わってるんだけど)
上にのってるアイスクリームを中心に堪能いたしました
その後がっちゃんはやはり眠たかったのかベビーカーでお昼寝
陽和はエンジン全開であっちへうろうろこっちへうろうろ・・・
(今まではままのそばを離れることなんてなかったのに、
最近は目の届かない所にまでうろうろするのでままは大変です)
今日も楽しい一日でした
またいこうねー