
東京駅地下4階の京葉線ホーム3番線に停車中の
14:51発 京葉線各駅停車 海浜幕張行き E233系です。
奥に見えているのは京葉線ホーム1番線に停車中の
15:00発 特急「わかしお15号」安房鴨川行き E257系です。
自分は”海浜幕張”より先の”千葉みなと”まで行きたいのですが、
15:02発 快速蘇我行きまで待たなくては」いけないので
仕方なく(?)1番線側に行って撮影したのが次の写真です。

おじさんの後姿が邪魔ですが、
ずーーっと同じ体勢で電話してて、どいてくれそうもないので
仕方なく一緒に撮影しちゃいましたが、やっぱり悔しいので
無理やりおじさんが入らないように撮影したのが次の写真です。

前回の「かいじ」と比べると、同じE257系なのに
この「わかしお」を含めた「房総特急」はなんだか見劣りするような気がするのは
自分だけでしょうか・・・
やっぱり列車のカラーリングは大事ですよね。
JR東日本のホームページにある「車両図鑑」には次のように書いてあります。
車両のデザインコンセプトは
「美しい房総半島の自然」「近代的な幕張地区のイメージ」
「さわやかなくつろぎ」「さらに発展してゆく千葉のエネルギッシュなイメージ」である。
う~む。
まぁ、人それぞれ好みがあると思うのですが
「房総特急」なら自分としては「E255系」の方がかっこいいと思います。
(E255系の写真がなくてすみません。JR東日本のホームページで見られます。)
http://www.jreast.co.jp/train/express/255.html
ついでに、と言ったら失礼ですが
京葉線ホーム2番線に停車中の
15:05発 武蔵野線直通の快速府中本町行き205系も撮影しました。
奥に見えるのは先ほどのE233系です。

地下ホームの暗さで、安いデジカメでの手持ち撮影では
限界ありますよね・・・
ところで、限界と言って、ホントに意味ない写真ですが、
この暗闇の先には何があるのでしょうか・・・

京葉線は東京駅が始発で、
この写真は八丁堀方面とは反対方向を撮影したものです。
この先、レールはどこまで続いているんだろう・・・
