よしっぺの独り言

おばばの気まぐれ生活

左義長

2013-01-15 20:00:04 | 日記

成人式の昨日の左義長が雨のため今日になり、太鼓の音とともに始まった。平日に順延となったため

集合する人もお年寄りが多く、吾輩もその仲間の一人で妙に溶け込んでしまっていました。

毎年主人が行き、吾輩が古いしめ飾りやお札など燃やしお餅を焼いたりするのは何年振りかである。

お餅も食べる人は少なくなってきたが、今年も一年風邪もひかないよう元気に過ごせますようにと

、大勢で食べたころを思い出し一人で食べていました。もちろん旦那様のは炊飯器で夜まで保温中。

古き慣習かもしれないがこういうことはいいつたえて行きたいと思います。

大火にならないよう、風をきにしながら見守ります。

丸く円のようになって各自お餅やき

 五穀米のお餅。縁起がいいのでみんなでいただきました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿