のんびりゆっくりバリ島日記

読み出したら止まらない、本が好き
出不精なのにお買い物も大好き
コーヒーとおやつがあれば幸せ!

凧揚げ

2011年08月03日 14時22分01秒 | 生活

こんにちわ  お天気は晴れ、風が強いです。

今朝、電話を使おうとしたら無音状態。
この時期は風が強いし凧揚げの糸などで電話線がよく切れる。
先月も電話会社にリポートして直してもらったのに、、
風が強く、凧がよく上がるんだろうけど迷惑なんです。
私の家の近所は道も狭いし、家が建て込んでいる感じなので凧揚げには不向きなのです。
海か広い野原の様な所でやればいいのに、ぜんぜんそんなことは考えない近所のガキ共!

少し前に、2階のテラスの花壇の、夫が植えたばかりのブーゲンビリアに凧の糸がからまり、多分むりやりひっぱり苗木が抜けてなくなっていたのです。
もちろん夫はぶんぶん怒り凧揚げしていたガキ共に説教。
しかし、その問題の凧を揚げていたガキ(20歳だよ!)は怒られると察してとんずら。
夫が<花壇から抜けたブーゲンビリアを探して、明日家の門の前に置いておけ>と 20歳の子と一緒に遊んでいたガキ共に告げると、多分どこかに捨てたのを(証拠隠滅のためか?)もう一度拾ってきたらしく家の前に置いてありました。

その後も何度かお向かいのいたずら小僧(中学生なんだよ)が植木にひっかけ、その度私は凧糸をはさみで切ってあげる。

まあ、切ってほしくないんだろうけど凧糸は釣り用の糸を使っており、むやみに指でひっぱると指が切れる恐れがあるのです。
子供相手に大人気ないと言われそうですが<凧揚げは広い所でやってくれ>て 感じです。(毎年の事ですが、、)

関係ないけど息子がワルンから買ってきたカットフルーツ。(一応洗った)
       スイカ、パパイヤ、メロン

これで50円。私の分も別にあり。
冷やして食べよう