goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆっくりバリ島日記

読み出したら止まらない、本が好き
出不精なのにお買い物も大好き
コーヒーとおやつがあれば幸せ!

献立

2016年05月23日 16時46分51秒 | 生活


こんにちわ、晴れ☀ 

暑いわーバリ島。
6月に入ったら涼しくなるじゃろかーー。

さて、バリでの日常 実は毎日の献立を考えるのがホントめんどくさいのですが…



お昼の定番 トマトソースペネ



息子の好物 えびマカロニグラタン

 

朝はオープンサンド 

などを作りつつなんとか生きてまーす。

マンゴ祭り

2015年12月22日 16時39分31秒 | 生活


こんにちわ 晴れ、涼しい!

最近まで超極暑だったバリ、、。
大雨が何回か降り一気に涼しくなりました。
あーー良かった、、人も植物も生き返っています。
まあ、そんなわけで更新できる感じになりました。
ところでもうすぐクリスマス&年末&お正月!!
早すぎる、、時をかけるおばさんって感じよねーー。
年末の紅白はことのほか評判悪いですね、面白くなさそー。
毎年つけてるだけ状態ですけど。(ほとんど見てない)
なので今年は近所に遊びに行く予定。
車は絶対無理(大渋滞)なので近くのショッピングモールにでも。
繁華街近くに住んでいるのでまあ、便利ですね。
映画館もあるしね、でも英語か、、字幕インドネシア語も理解不能だし。
たぶん紅白よりはましでしょう。

家のマンゴの大収穫。
     

ほんの一部、この5倍はありました。
家族では無理すぎるのでご近所にも配り毎日デザートはマンゴ。

     

すごーく甘くて美味しいんだけど果糖がすごそー。
当分マンゴ祭りって感じです。

     

アンスリウム

2015年10月24日 18時22分57秒 | 生活


こんにちわ  晴れ、あつっ!

工事はやっと終わってます。
まあ、何とか以前よりは綺麗に家が片付いたかなーー。
花壇に植物を植えましたがちょっと足りないかな。
サヌールの植木屋まで買いに行きましたがけっこう高いよ、数買うとけっこうなお値段に。

     

これだけちょっとかわいい!
アンスリウムです。
ちょっと調べたら別名、紅団扇。
花言葉、飾らない美しさ 印象深い 無垢な心 粋でかわいい

粋でかわいいっていいねー、そんな感じするよ。

そしてお待ちかねマンゴの樹にはぞくぞくと実がなっております。

      

今年も豊作でしょうか、ご近所にねらわれている気がしますが、、。
うちだけでは食べきれないのでおすそ分けはいつもしていますよ。









巻かないロールキャベツ

2015年10月11日 17時44分36秒 | 生活


こんにちわ 超晴れ、あついいーー

全然更新出来ませんでした。
家の工事がなかなか進まなくて、、。
あと少しなんだけどねー。
終わらないと落ち着かないのです、気分的に。
飛び入りで水関係の工事が入ったのでこれが、大変でしたわ。
まあ、なんとか終了しましたけど。
花壇の整理がまだ、、植物も買ってないし。
最近、ものすごく暑くなってきて昼間は労働できないです、風は熱風だし。
近日中にすべて終わってすっきりしたいですー。

 外壁のペンキ

家の内壁は全部白に塗り替えました。
前よりはずっとましになったと思います。
外壁はペンキが剥がれおちてボロボロだったのでね。
自分で残ったペンキで木の机を塗り替えたりしていますがけっこう楽しく作業したりしてます。

ところで、突然お料理の話題ですが巻かないロールキャベツを作ってみました。

     

上の黒いのは昆布です。
だしはコンソメと昆布、味付けはみりんと醤油なんだけど美味しいのよなかなか、、。
まあ、簡単だしポトプたいな感じだけどキャベツは普段あまり食べないので美味しく食べられる一品です。




断 捨 離

2015年04月20日 16時16分51秒 | 生活


こんにちわ  晴れ、あつ~い!

やーっ、ブログ更新をさぼっていたら、、4月も半ばとなりバリ島は暑すぎる毎日です。
ところで、時々他のブロガーさんのブログを拝見していますが綺麗に掃除が行き届き整理整頓され飾り付けも素敵!なお部屋の写真をアップされている方などいらっしゃって、自分の家の中がどれほど整理されていないか再認識していました。
で、、重い腰を上げ断捨離(漢字合ってる?)することにしましたがーー。
始めたらえらい大変でした。
だいたいがため込むのが好きな人なので缶やらビンやら全然使わない不要なものがどっさり。
加えて掃除機は時々かけるが拭き掃除をあまりやっていなかったので棚の中など茶色に変色(汚れている)しててさーー。
しかしやり始めたらやっぱやり終えないと気がすまない性分なので洋服ダンス、食器棚、台所周辺、大工道具などが雑然とごちゃってる棚、などなど片づけ掃除しました。
ちょうど息子は大学のチェスサークルの大会がスラバヤであるとかで5日間不在だったのでその間になんとかやり終えました。
ちなみにスラバヤにはバスで半日がかりで行き、帰りで今朝無事に帰ってきて今、爆睡しています。
まあ、そんなわけでものすごいゴミの山に驚き、ゴミ屋さんも毎日何袋もだされるゴミ袋にびっくりしているだろうなーっと思ってます。
粗大ごみも多少あるのでお願いしていくらか支払い持って行ってもらう予定、、。

お陰様で腰が折れそうですわ、断捨離って潔い性格でないとできませんね。
まだまだ不要なものがありそうですがとりあえずはお終いにします、ぎっくり腰やったら大変だしね。

      スラバヤ土産、ピアス

ありがとうー。

     







ゆでバナナ

2015年01月15日 15時12分48秒 | 生活


こんにちわ  雨時々曇り、すずしーい

昨晩は大雨、今日も雨が降ったりやんだり。
でも涼しいので助かり、、。
気分的にも楽です。

ところで唐突ですがゆでバナナをご存じ?
たぶん日本にはないとおもいますけど。
しかしここにはあるのー、バナナもいろんな種類がありますがゆで用は角ばったバナナを使用します。

      ゆでバナナ

     

むいたら白くて柔らかい。

甘さはあまりなく以外に美味しい、コーヒー、緑茶のお供にいけます。
しかもけっこう腹持ちも良い。

話変わって家の花壇の植物ですが、綺麗な赤紫色。

     

     

名前はわからず、、紫蘇のような色だな、と思いながら見ています。
雨季は花や植物が生き生きしていますよ。

バリの師走

2014年12月26日 15時30分56秒 | 生活
 

こんにちわ  晴れ

クリスマスは中華!(いつも?)でした。

      

      

メニューもだいたいいつも同じ、美味しいんだよー。

家のマンゴが実りすぎ、、。
で、ご近所、息子の友達、ワルンのおばさん等おすそ分けしても毎日、食後マンゴーの状態。
うちのは実がオレンジ色で甘い!

      

そして又、サボテンに沢山の蕾が、、と思っていたら毎日開花しています。

      

     

自然ってすごいなーー。



     



涼しい!

2014年12月12日 14時28分24秒 | 生活


こんにちわ  晴れ   

先日来大雨が何日か降り、やっとバリ島は雨季に入った模様。
そして気温もめちゃ下がり快適に過ごしている今日この頃です。
良かった、、人、植物、生き返っております。
今日は雨季の晴れ間か晴天ですが以前のようには蒸し暑くない!
爽やかに晴れていて家でも扇風機で充分涼しいです。

で、家のマンゴが食べごろ。

     

南国住まいのお楽しみですー。

家の花々も連日の雨で瑞々しく咲いております。

      

        

     
これから雨季本番だと思うけど雨漏りとかしないよう祈りますー。


     

おまけ?

2014年11月05日 14時56分05秒 | 生活


こんにちわ  快晴、酷暑!

10月、11月とすごく暑いバリ島。
昼間クーラーつけず扇風機だけで凌いでいましたが、耐え切れず今日、、つけてしまいました。
やっぱ涼しいわ、くせになりそう。
しかし雨が降らないのがいかん!
からっからの気候で人間も植物もバテバテですー。

ところで、日本で有名?な英会話教室のNOVA。
バリにも一年前に出来て英会話がイマイチの息子が通うことにしたのですが、申込みをしたらおまけでもらってきたものがすごい。

     

ピンクのうさぎのぬいぐるみ。

     

かなり重たいバインダー?
中は、、 

うさぎはピアノの上に飾りましたがバインダーは、、ばらして使えるかな、電卓だけとか、ね。




     







やっと終わり

2014年10月22日 15時36分31秒 | 生活


こんにちわ  晴れ、暑いじゃん

昨日、歯の治療が終了しました。
めでたし、めでたし、、。
先週、仮歯が食事中に取れてしまってまずいなーって感じでしたが、病院にその旨連絡したところ約一週間で新しい歯を作ってくれました。
まあ、これでデンパサール通いも終わりほっとしています。
遠くてね、道も混んでいるしね。
治療代は多分、国民保険から半分くらいは返ってくると思うので、、かなり高額だったのでそれだけが救いです。

池波正太郎のエッセーに歯が悪くなると身体全体が悪くなる、って書いてあった事を思い出しました。
そうかもねー、歯は大切にしないとね。

     

     
自家製お好み焼きでした。






スパイシーカレー

2014年10月15日 14時34分25秒 | 生活


こんにちわ  快晴、暑いね

先月抜歯しましたが、今は仮歯の状態。
なんか変な感じ、、違和感ありありなんだけど、2週間後に新しい歯を入れておしまいらしい。
やっぱ歯の治療は大変だし疲れますね。
二度とお世話になりたくないですーー。

ところで先日スーパーで、レジに並んでいたら前の家族連れが沢山購入していた物。

     

現地カレーのルウらしい、、。
で、その後又スーパーに行った時に思い出し買ってみました。
いざ料理する時に一応作り方を見るとココナッツミルクを入れるらしい、、。
そんな物は買ったこともないので息子に相談(?)すると近くのローカルスーパーに紙パック入りで売っているとの事。(なんで知ってる?)
2つ買ってきてもらいました。

     
鶏肉がなかったのでツナの切り身と野菜で料理しました。
出来上がり写真はあいにく撮り忘れ、、。
お味は濃いですわ、ココナッツミリクでやや中和されてる感じ。
まあ、たまーに食べると美味しいかもね。


     


月替わり

2014年10月04日 14時18分59秒 | 生活


こんにちわ  晴れ、気温30度?くらい

10月です。
早いなー、、あっという間に年末になりそ。
ところで9月は歯医者通いと家の工事で終わりました。
家の敷地の方が家の前の道よりも低かったので高くしたわけです。
雨季に雨水がたまったり、車の出し入れも少し大変でしたので。
しかし、、出費がばかにならず。
砂やセメント、土など今はほんとに高いです。
まあ、やらなければならない工事だったので仕方なかばってん、て感じ。

工事中大工さんにコーヒーを出していましたが、こちらではガラスのグラスにバリコーヒーを入れるのが主流?

     

面白いよね、日本ではありえませんね。

     

ピーコは元気よ、活発です。

     

歯は大切に

2014年09月22日 17時50分10秒 | 生活


こんにちわ 晴れ、暑い

9月も半ば過ぎだんだん暑くなってきたバリ。
8月はクーラーをほとんど使わなかったので超安かった電気代も来月から又、高くなっていくのでしょうか、、。

ところで先日、何十年ぶりかで歯を抜くはめになりました。
治療しなければならない歯を半年以上ほったらかしにしていたら、、まあ、痛くならなかったので放置していたのですが水が沁みる感じになってきたので
しぶしぶ歯科を訪れたところで抜かれてしまったのでした。
スペシャリストの先生だったので何とか無事でしたが麻酔の注射が痛かった!
今度はブリッジで歯を入れなければならず歯医者とは当分縁が切れないですわ、、。

壁紙サイトの写真をよく利用していますが富士山の素晴らしい写真を見つけました。

     

富士は日本一の山~ですよね。

     









近くのパン屋さん

2014年08月31日 12時11分22秒 | 生活


こんにちわ 晴れ、日中は27,8度かな

家の近くに出来たリッポーモール、便利です。
ハイパーマートはもちろん、日本パン屋さんが美味しくてよく買いに行きます。
パン買うとおまけのパンやお茶、コーヒーをサービスしてくれるのです!
さすが、、日本人はサービス心が素晴らしいですね。
いつもお買いものを済ませ美味しそうなパンを選び、お茶をもらってベンチにすわってまったりしています。
時間がゆっくり流れてのんびりするひとときです。

     

     

     

     

ほんの一例です。
他にも色々あって選ぶの迷いますよー。

     

暑!!!

2014年04月27日 14時08分07秒 | 生活


こんにちわ  晴れ、ものすごく暑い!

毎日あついーしか言っていないような気がする、、。
とにかく暑い!バリ島でございます。
最近、進学を控えた息子の用事でいろんな所に行っているのですが、、無駄足になることもありでほんと1度で用事の終わらないバリです。(疲れるぜ)
デンパサール、クロボカンの果てなどに行きましたが、まあ、家に居てもクソ暑いだけなのでお出かけした方が良い気もしますが。
そんなこんなで用事の帰りにガレリア内のレストランで休憩食事。(昼抜きでしたので)

      レストラン

      揚げ魚の甘酢あんかけ

美味しかった!

 カリフールスーパーで売ってるミニケーキ、美味しいし種類も色々あるよ。

      自家製ちらし寿司、日本の春気分で。

まあ、関連性のない写真ばかりですみません、暑くてすっかり思考が弱っております。