goo blog サービス終了のお知らせ 

あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

日本橋

2013年10月09日 | 以前の日記
今日は晴れ
風がきついんだ、台風の影響だね
朝顔の鉢植が倒れそうになるので、ひもでくくりつけてたよ
ボクんちの朝顔まだ咲いてるんだ
真夏に咲かずに10月になっても咲いてるってどういうこと

9月23日のつづき

向島を後にやってきたのは日本橋
駐車場はパパの会社の近所のパーキングメーターの所に駐車したよ
日曜日はメーターが作動してないから無料で駐車OKなんだね
そこから少し歩くと日本橋だよ



上は高速道路で~す



コレ○日本橋にあるレストラン街でランチタイム
山形のとんかつ
ロースカツ定食を頂きました



食後、日本橋でこんなのを見つけたよ
この中央通りは日本の道100選に選ばれてるんだね
道の起点としての日本橋って書いてあったよ



そして、ここでカメラを構えてる方を結構見かけたよ
ツブがしてたんだ
あのドラマの東京中央銀行本店だよ

この後、駐車したパーキングメーターまで戻って帰宅した23日でした


6日はヴィッセルの応援に

2013年10月08日 | 以前の日記
台風の影響で蒸し暑く風があったね
10月なのに28℃超えって

今日はボク、シンが6日の報告を
ヴィッセルが前節、水戸に引き分けガンバが負けて首位になったので
千葉戦の応援に行って来たんだ
京葉線のホームでマメが
特急さざなみが停まってたんだ、これには乗らないよ


快速で蘇我駅まで、駅前の居酒屋さんでランチ
パパはビール
唐揚げの葱ポン酢かけとオムタコライス
ボクは前の日にママが編んでくれたヴィッセルカラーのベストで張り切ってたんだ



千葉のホームスタジアム、フクアリに到着
アウェイチームの座席入口は遠いんだよね
ヴィッセルの応援、少ないかと思ったけど、もう並んでたよ



フクアリ、サッカー専用スタジアム見やすそうだね
モーヴィーの大きいフラッグの準備をしてるよ



ここは、神戸のスタジアムと違って大型ビジョンが1台
アウェイ側からは見上げないと見えないよ
応援用貸し出しフラッグが配られたよ
もちろん、ボクも振って応援するぞ



サポーターの皆さんと同じように立って応援頑張ったんだけど
1-2で負けちゃった
みんな頑張ってたのに残念だったけど2位のガンバも負けてたので首位をキープできたよ
ただ、3位以下との差が縮まってきたので残り6試合頑張らないとね
今日はボク、シンの応援日記でした



スカイツリーも見えたよ(゜ロ゜)

2013年10月07日 | 以前の日記
日が暮れるのが早くなってきたね
秋だねぇ、何となく寂しいなぁ

昨日ボク、また留守番だったけど
J2首位だからってうれしそうに千葉までヴィッセルを応援に行ったシンたち
アウェイの応援に行くと負けるんだよってうなだれて帰って来たよ
2位のガンバも負けたから一応首位なんだけど3位以下との差がなくなってきた
後6試合、頑張ってほしいなぁ


23日のつづき向島百花園から、スカイツリーが見えたんだ
うれしくなってしてもらったよ
そうしたら、カメラを持った方達が同じ場所でやっぱりしてたよ
で、この後は移動してある場所へ向かいます
このつづきはシンの応援記の後に

【 おまけ 】


神戸のお気に入りのおはぎは買ってもらえないけど
生ものだからお取り寄せもできないからね
近所のスーパーでおはぎを買ってもらったよ
おいしかったけど、やっぱり神戸の小さくても1個60円のおはぎが好きだなぁ

いろんな花があったよ

2013年10月05日 | 以前の日記
今日は朝から雨
今日もお出かけなし、留守番専科のボクだよ

向島百花園のつづき

らぶがうめもどきを見つけてた
赤い実に黄色く色づき始めた葉、秋だねぇ
コーは彼岸花を見つけてたよ



メイゲツソウ、初めて見た花小さくてかわいらしいね
名月草かと思ったら明月草なんだって



百花園の案内図
案内図を見ると広く感じるね



竹がいっぱい
かぐや姫でも探そうかな、なんてね



ワレモコウの花だよ<
じんじゃ-の花、じをににかえたらにんじゃの花になるね
じんじゃーって生姜だよね

百花園で、いろんなお花を楽しめたよ


2013年10月04日 | 以前の日記
今日は曇時々霧雨が降ってたよ
そして、今日は昨日と違って涼しいんだ
気温差で風邪引かないように気をつけないとだね

向島百花園のつづき

萩のトンネルにやってきたよ
萩も秋の七草の一つだね



萩のトンネルの途中で
萩のトンネルの中はカメラ持った人が多かったよ



萩のトンネルを出て園内を散策してると
ぬすびとはぎを見つけたよ



ぬすびとはぎをアップでどうぞ
萩の一種なんだろうけど、ぬすびとってどういうことかな
もう少し園内散策がつづきます