クリスマスツリー 2006年12月13日 | 未分類 今日も 今にもが降りそうなんだけど だから洗濯物をまた部屋の中に干すみたい 昨日、やっとツリーを出してもらったんだ ボク達のツリーだよ かわいいでしょ 去年、バーバんちに引っ越してツリーがないからってね ママが買ってくれたんだ 東京のではゴールドクレストって木にママが飾り付けを してくれてたんだけど東京のに置いてきちゃったからね 去年から小さいツリーがボク達のツリーなんだ マメはね、お蕎麦を食べに行った時ショッピングモールの中の ツリーに飾られちゃったんだ すっかりマメサンタ、ツリーになじんでるね 下の方に、はしごのサンタさんがいるんだけど サンタさん切れちゃっててわからないよね
足湯 2006年12月12日 | 未分類 朝から 洗濯物が部屋の中に干してあるよ 暖房入れてるから乾くかな 昨日の予告通り、今日の話題は足湯 ショッピングモールの中に日帰り温泉もあるんだけど この足湯は無料だよ パパはせっかく来たからって浸かってたよ タオルはね、エスくんの洗車用具の中に入れてあるきれいなタオルを使ってたよ こういう事があるからってきれいなタオル積んであるみたい タオルを持ってない人のために、タオルの自販機も置いてあったよ ママはね、パンストだからって見てただけ この足湯すごい色でしょ 鉄分が多いからこんな色なんだって 足洗場があるんだ だって足湯から出ると足がオレンジ色に しっかり洗わないとタオルが染まってたよ 有馬温泉と同じ泉質かな 有馬の金泉もこんな色だよね
十割そば 2006年12月11日 | 未分類 今日は 明日からお天気がくずれるみたい 昨日は、そば好きパパがで調べたお店に行って来たんだ 同じ市内なのにお山ばっかり 松を彩る楓やツタは 山の麓の裾模様 歌詞の通りの風景もあったのに ママができなかったんだ お店に着いたのは11時、開店したばかりで パパ達の他はお客さんはいませんでした ここね、ショッピングモールの中にあるお店なんだ 注文したのはせいろ(二八そば)と十割せいろ(写真の手前側)、 とろろごはん(そばの実入りごはん)マメ、のぞきこんでいいなあ パパとママ、二人でわけて食べたんだって 十割そばは、こしがやっぱり強くておいしかったって ボクはね、この時エスくんで留守番 このお店で、平日そば打ち教室もあるんだって ママね、もっと近いと来るのにだって 高速使って30~40分くらいなのにね 往きはできなかったけど帰りにエスくんの中で お山が多いからトンネルを何回も通ったよ ここのショッピングモールには足湯があったんだ 丁度おそばやさんの前なんだ 足湯の報告はまた明日ね
ルミナリエ 2006年12月10日 | 未分類 今日はだよ 昨日はだったけど、夕方お出かけ連れて行ってもらったんだ 行き先はルミナリエ会場 元町で電車を降りたら、もう人がいっぱいで そのまま長蛇の列の中に がポツポツと降ってたんだ 会場までダラダラと歩いて行ったんだ 途中ね、何度か規制の制止があって やっとルミナリエの灯りが見えた時はみんな、ワァって歓声を上げてたよ 立ち止まらないでって言われてたけどみんなしてたよ まずはマメが ここから東遊園地に向かって歩いていくんだ 次にコー、マー、シンがどんどん近付いてきました ルミナリエは11年前の阪神大震災のあった年から始まったんだ 今年で12回目 最初は震災から明るく立ち上がろうと始まったようだね あれから11年、震災の跡形も少なくなってるけど みんなでがんばったなって、ママはルミナリエを見ると ジーンとするんだって <LIB:/kobamama/no495> ボクのは東遊園地で ここで募金グッズを売ってるんだ もちろん買ってもらったよ パパは募金箱に募金してたよ ルミナリエはみんなの募金で運営されてるからね
キャナルガーデン 2006年12月09日 | 未分類 今日は朝からだよ お出かけできないかも お誕生日に夜お出かけしたからガマンしなくちゃ ここはキャナルガーデンっていうんだって ガレリア(ガラス張りの天井のある)商店街になってるんだ 大きなクリスマスツリーがあるんだ ちょっと地味な色の時だったけどしたよ ツリーの一番上にミラーボールがついてるんだ 天井を見上げると天井からつり下げられたイルミネーションきれいだったよ 通路には、四季の星座のイルミネーションが コーはケンタウルス座の前で チーはね、かぼちゃの馬車の前で メグがしてきたのを見て私もって言ってたからね できて良かったね <LIB:/kobamama/no494> マメはね、モザイクガーデンで大きなサンタさんと 福太郎くん、ここにもはしごがあったよ ウフフ この前した大きなサンタさんがライトアップされてた 夜の方がステキなサンタさんだね サンタさんの服はハートがいっぱいだったよ