goo blog サービス終了のお知らせ 

さるのこころ

種デスが終了から立ち直れずまだ真っ白だ。

子供向けアニメがイカンことに

2006-04-22 22:36:41 | マンガ・アニメ
番組改変時期が終了して、
いろいろ見ていた番組が移動になりました。

テレ●東京系
ケロロが早くなって、ハム太郎はどっか行きました(多分早朝)。
私ハム太郎の”かわいいでしょかわいいでしょ?!”光線が大嫌いなので
どっか行ってせいせいしているのですが、
ターゲットのお子様はたまらんぞなもし。
代わりにお笑いタレントの番組とか入ってるんだけど……ナゾ。

天下のN●K
おじゃる丸が少し早くなって、忍たま乱太郎と離れてしまった。
時間がハンパなので録画が大変だっつーの。
そして間に入ってきたのが新番組「ミラクルみみか」でし。
ふざけてんのかN●K
内容は子供向けお料理番組……なんだ。それは別にいーんだ。
なにがふざけてんのかとゆーと、
作りがネットで公開されている素人の作ったフラッシュアニメ並だということだ。
こんなもん作っといて受信料義務化とは図々しい連中だーぜー。
あと主役の鼻にかかった甘ったるい声もイヤだ。
なんのエロゲだっつーの。
毎日ムカムカー。


ファイブスター物語12巻は危険

2006-04-10 21:20:52 | マンガ・アニメ
妊娠中の身を押して自転車で行った本屋に無くて
歩いていける近所の本屋に入荷していたというのはどういう訳か。

まだ読んでいない人もいっぱいいるだろうから内容はイワナイ。
でも12巻はいままで以上にギャグのキレがいい!
私の友人は電車の中でそのギャグに取り付かれ
うっかり駅を2つ越えてしまい現在引き返し中だ。
(北海道の郊外だからかなりの距離だ……)
気をつけろ!!

エウレカ最終話

2006-04-04 16:16:46 | マンガ・アニメ
ハッピーエンド大好きな私にとって
おおむねOKなエンディングでしたが、
ちょっとぬるすぎたかなーという不満もある。
死んどいたほうが締まって良かったかもホランドぐらいは(酷)。
あとアネモネがドミニクをどつくシーンがほしかった。
普通のカップルにならないで!
あくまでボケとツッコミで!!
ドミニクは永遠にボケでっ!!

前に読んだ記事では、
ハッピーエンドとはちょっと違うということだったんですが、
ほぼ完全無欠でそうなったよね。
途中で気が変わったのかな???
レントンとエウレカもはやく新婚旅行から帰ってきてね。
じっちゃん死ぬ前には!(また酷)

書いたのに消えた(何回やれば……)

2006-03-27 16:37:58 | マンガ・アニメ
エウレカ48話の感想だった。
あと2話残すのみとなりましたエウレカですが、
おそらく最高に感動的なお話でした。
ジエンドーーーーーーーーーッ!(号泣)
これからの不安は増大中ですが、
とりあへず2人(ドミニク・アネモネ)がちゃんと抱きしめあってくれてよかった。
ドミニク張り倒されるんじゃないかとちょっと思ってたのよネ。
あとはエウレカとレントンに頑張ってもらおう!

ファイブスター物語の新刊でるにゅー

2006-03-07 09:29:03 | マンガ・アニメ
12巻か?な?FSSに付き合ってると気が長くなるぞ。
単行本の間もなんだかんだと関連書籍がポコッと出るから気は抜けないんだけど。
しかしFSSの単行本(とNT本誌)以外の本が一般書店で買える時代がくるとはな!
昔は模型屋いかないと置いてなかったんだよー。
しかも大きいところ。なので街の中まで電車でガタンゴトン行って~、
お目当ての本が無かったときの精神的金銭的損失のデカさといったら無かった……。
一冊1500円くらいだったんだけど、中高生には大金でしょ?!
がんばったんだけど、買えない本も多かったよ。(遠い目)

1~3巻まではデルタベルンとコーラスという主役中の主役しかいなかったから、
「私はやっぱりミラージュ~」とか言えたけど、
さすがに今は百花繚乱でどれが好きなんて指定は難しい。
みんな好き。でもカイエンは好きじゃなーイ。顔が嫌いー。
あとログナーもいまいち。(ショタログナーはかわいい)
この人アマテラスの親友っていう設定らしいけど、
会話してるとこ見たことねぇ。これからなのかな?
とにかく楽しみだ。NTも特集するらしいし、
久しぶりにアニメ誌買わねばと待ち構えている今日この頃でした。

エウレカも最終回が近づいて参りました

2006-03-06 13:58:17 | マンガ・アニメ
ドミニクとアネモネが幸せになればいいなぁと思っています。
もーそれだけ。レントンとエウレカは基本的にもうラブラブだからさ。

ここにきてデューイが気になります。
好きっていう意味じゃなく大ッ嫌いなほうで。
この人って賢いけど自己を顧みることがないよね。
己の能力を過信しすぎて、なおかつ他者を見くびることに余念がない。
なんつーのかなー、世界にいるのは自分だけって感じだ。
抜群に頭いいからいままで回ってきたけど、
全て彼の頭の中の妄想を具現化しているかのような印象です。
彼にとってはそれが現実なんだろうけど、
世界ってもっと広いんじゃない?



ひぐらし遊べない

2006-01-02 00:18:48 | マンガ・アニメ
ひぐらしの皆殺し編はちゃんと目の前にあるのにプレイできません。
年末年始は一家勢ぞろいなので嫁にプライベートなど存在しないのだよ!!!!!
ようやく深夜になったぜと思ったら、同じ部屋で夫くんがバイオハザードやっちゃってるのだ。
BGM重なったらお互いイヤじゃん、ねぇ、イヤなんだよ
くそ、マジムカツク。

では憂さ晴らしのダラダラトークだ。
「血+の後番は種3です」
上記は私の希望です。
監督と脚本を変えろなんていいません。
種にとって最も大事なのはスケジュール管理する人です。
そうだろう。

「蒼弓のファフナー特番みた」
タイトル漢字これでいいかな。
本編は一度もみたことがありません。
なのでお話はチンプンカンプンだった。
でも最後の犬は卑怯だ。あれは泣いた。
くそううううううッ!
しかしキャラの描き分けが致命的に出来ない人だなというのが一番強い印象だ。
アニメに見慣れた目でここまで(見分けに)苦労するというのは問題なのでは?
人気のある絵描きさんらしいけどもう少しがんばりましょう。

「コンスタンティンおもしろかった」
キアヌが出てる洋画です。
まー超フツーのアクション映画だ。と期待もせずに見た分
結構楽しめた。サタンのオヤジがイカス。
地獄の風景も風が強くてかっこいい。びゅーびゅー。
イヤミなキャラも似合うね、キアヌ。
ヒロインとくっつかなかったのがとても良かったです。
ラブシーンとか引きまくりの俺だからな。
ちょと笑えるところも随所にある。
そういう余裕のある作りが好きなのさ。

交響詩篇エウレカセブン  第33話「パシフィック・ステイト」

2005-12-04 12:04:45 | マンガ・アニメ
こんとこエウレカセブンはキャラもお話も
ドンドン前向きになってきておもしろいです。
今回はついにホランドが泣きべそかいたし。うひー(喜)。
展開としてはベッタベタかもしれないけど、
困難に立ち向かおうと仲間が結束を固める姿は
みていて清々しいものがありました。
がんばれーがんばれー。

交響詩篇エウレカセブン 32話「スタート・イット・アップ」

2005-11-27 21:37:36 | マンガ・アニメ
アクセルじいさんはいいなぁやっぱり!
最高だよー。
この人のおかげでこの作品が引き締まってるよ。
やっとスペック2になって、
ニルヴァーシュも大空に跳びたてたし~~~~~
……でもアゲハ少女隊があいかわらずムカつくのさー。
ドミニク、ぶち切れるなら付き合うぜ!
テレビの向こうからだけど……。

エウレカ 31話「アニマル・アタック」

2005-11-20 21:51:27 | マンガ・アニメ
まず最初に一言。
デューイ・エロス!(ジーク・ジオンで読んでください)
相手の女性賢者(名前しらねぇ)が決して”美女”ではないところが
エウレカのいいところだ。
そのぶんフェロモンボディでしたがそれは望むところだ。(オイ)
そんでムカつく連中が新キャラで登場してしまった。
アゲハ隊?どこのカスアイドルですか??
これからも出番多いのかなぁこいつら。
ストレスだー。
今回は前半テンポいいコミカルなシーンが多くて楽しかっただけに
後半の展開はどんよりだった。
はやくニルヴァーシュ改装してー!
そして悪いヤツラやっつけてーーー!(単純)

次回は 32話「スタート・イット・アップ」
近くの焼肉屋がイート・アップという店名です。
そんだけ。