図書館で借りた本
夜のピクニック
高校の年に一度の行事で、全校生徒、一晩ずっと歩き続けるというお話。休憩もあり、仮眠もあるけれど、真夜中もずっと歩き続ける。その過程がずっと描かれてる。高校生のピュアの心や悩み、そして、複雑な人間関係。。身体の悲鳴をききながらも、一歩一歩あるく生徒たち。。そして、ゴールには。。
やさしい物語でした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
身体が悲鳴をあげるまで歩くなんて、本当にご無沙汰なわたし。自分の身体と思えないあの感覚。。疲れ果てて思考力ゼロの状態。これも、ご無沙汰☆
OLのときは、残業して、そのまま飲みにいって、最終電車がなくなって、タクシーは長蛇の列で。。品川駅から家まで歩いたことがありました。せっかく五反田まで着いたのに、道まちがえて(方向音痴)大崎へ逆走して、雨が降ってきて、ボロボロになりながら家に歩いて着いたことはあります(笑)そのときは玄関先で倒れそうになったなぁ。
なぜか、そんな思い出が甦る(笑)
先日、品川の荏原町というところから家まで歩いてみましたよ。道順をきいたら、迷うはずのない一本道で(笑)で、馴染みの武蔵小山までつけるというので
一本道は住宅街で、お店もなければ、坂道もない。ただ、単調な道が永遠に続いてました。もぉ果てしなく(笑)
最初は、いろいろな考え事が頭によぎっていたけど、そのうち呼吸だけに意識をむけて黙々と。。その方が疲れない!!どこまでも歩けそうな感じ。武蔵小山についたら商店街を通らずに脇道を黙々歩く。
見慣れない景色、見慣れないお店、そして、うわさには聴いたことのあった『武蔵小山温泉』を発見!!おぉ~こんなところにあったのかぁ。。。
考えが煮詰まっていたり、モヤモヤしてるとき『散歩』が良いとよくいわれてますよね。人間の脳は、歩くこと(身体を動かすこと)によって活性化されるそうですよね。あの京都の『哲学の道』。。。歩きながら『哲学』が生まれたという??
わたしは、考え事も飽きてきちゃったし、呼吸ばかり意識していたのだけど、無意識にあたりまえのことをあたりまえに、ストーンとおちました。
コツコツ一歩一歩歩いていけば、本当にたどり着くんだな~。
曲がったり、くねくねしてたり、大通りだったり、裏道だったり。。だけど本当に道はつながっているんだなぁ。。
ハーフムーンって本当に半分なんだ。。
。。。とか(笑)
すごく歩いたと思ったけど、時計を見たらほんの30~40分位で
ありゃありゃという感じ。
時間が伸びたような感じでした☆
この冬はたくさん歩こう♪♪
夜のピクニック
![]() | 夜のピクニック (新潮文庫) |
恩田 陸 | |
新潮社 |
高校の年に一度の行事で、全校生徒、一晩ずっと歩き続けるというお話。休憩もあり、仮眠もあるけれど、真夜中もずっと歩き続ける。その過程がずっと描かれてる。高校生のピュアの心や悩み、そして、複雑な人間関係。。身体の悲鳴をききながらも、一歩一歩あるく生徒たち。。そして、ゴールには。。
やさしい物語でした

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
身体が悲鳴をあげるまで歩くなんて、本当にご無沙汰なわたし。自分の身体と思えないあの感覚。。疲れ果てて思考力ゼロの状態。これも、ご無沙汰☆
OLのときは、残業して、そのまま飲みにいって、最終電車がなくなって、タクシーは長蛇の列で。。品川駅から家まで歩いたことがありました。せっかく五反田まで着いたのに、道まちがえて(方向音痴)大崎へ逆走して、雨が降ってきて、ボロボロになりながら家に歩いて着いたことはあります(笑)そのときは玄関先で倒れそうになったなぁ。
なぜか、そんな思い出が甦る(笑)
先日、品川の荏原町というところから家まで歩いてみましたよ。道順をきいたら、迷うはずのない一本道で(笑)で、馴染みの武蔵小山までつけるというので

最初は、いろいろな考え事が頭によぎっていたけど、そのうち呼吸だけに意識をむけて黙々と。。その方が疲れない!!どこまでも歩けそうな感じ。武蔵小山についたら商店街を通らずに脇道を黙々歩く。
見慣れない景色、見慣れないお店、そして、うわさには聴いたことのあった『武蔵小山温泉』を発見!!おぉ~こんなところにあったのかぁ。。。
考えが煮詰まっていたり、モヤモヤしてるとき『散歩』が良いとよくいわれてますよね。人間の脳は、歩くこと(身体を動かすこと)によって活性化されるそうですよね。あの京都の『哲学の道』。。。歩きながら『哲学』が生まれたという??
わたしは、考え事も飽きてきちゃったし、呼吸ばかり意識していたのだけど、無意識にあたりまえのことをあたりまえに、ストーンとおちました。
コツコツ一歩一歩歩いていけば、本当にたどり着くんだな~。
曲がったり、くねくねしてたり、大通りだったり、裏道だったり。。だけど本当に道はつながっているんだなぁ。。
ハーフムーンって本当に半分なんだ。。
。。。とか(笑)
すごく歩いたと思ったけど、時計を見たらほんの30~40分位で

時間が伸びたような感じでした☆
この冬はたくさん歩こう♪♪