昔からフラワーエッセンスの存在は知っていたのだけど、今ひとつ、どういうものかも知らなかったし、アロマテラピーのように強烈な興味も湧かなかったの(汗)
3月に生まれて初めてフラワーエッセンスのセッションを受けて、マジメに(笑)飲んでいたら、結構驚くべきこともあり。。(これはっ
どーゆーことっ
)と知りたがりのわたしが飛び出してきました(笑)
1930年代にイギリスの医師 エドガー バッチ博士により療法が確立されて、その後イギリスをはじめ、ヨーロッパ アメリカ カナダ オーストリアなどに広まり、植物 鉱物 動物 海の生物 環境などのエネルギーだけを取り出し、いろいろなブランドのフラワーエッセンスがある。
アロマテラピーの精油は植物、樹脂、果実の芳香成分を高濃度に抽出しココロとカラダに作用する。とっても似ているけれど、フラワーエッセンスは、自然のエネルギーだけを取り入れてるだけあり、もう少し繊細なココロやキモチより、『魂』に働きかけるような。。よりスピリチュアルなものを感じるのだよね。。
目には見えぬエネルギー されど確かに存在するエネルギー
エネルギー=気 波動
うさん臭い
と思う方には、ホントうさん臭いものかもしれませんね~(笑)← なんてたって、大昔のわたしもそう思っていたから
でも、生きてく中で、ストレスにさらされたり、悲しみ、喪失感、外側からも内側からもおそってくる感情の波や、カラダの不調。。どうしようもなく自分のエネルギーが弱ってると感じるとき、アロマやフラワーエッセンスの『自然のエネルギー』を取り入れると(劇的な変化はすぐには起きないけど)すこしづつ、穏やかに、やさしくサポートしてくれてると感じるのです。
そして目には見えぬ力が湧いてくる。。。
これは、経験しなければ。。。良くわからないですよね(笑)
まず手始めに図書館から借りて本を読んでみた。
これから、ワークショップに参加したり、セッションを受けたり。。いろいろ勉強していこうと思ってます
もちろん!アロマテラピーとハーブも、これからも学んでいきますよ~~
3月に生まれて初めてフラワーエッセンスのセッションを受けて、マジメに(笑)飲んでいたら、結構驚くべきこともあり。。(これはっ


1930年代にイギリスの医師 エドガー バッチ博士により療法が確立されて、その後イギリスをはじめ、ヨーロッパ アメリカ カナダ オーストリアなどに広まり、植物 鉱物 動物 海の生物 環境などのエネルギーだけを取り出し、いろいろなブランドのフラワーエッセンスがある。
アロマテラピーの精油は植物、樹脂、果実の芳香成分を高濃度に抽出しココロとカラダに作用する。とっても似ているけれど、フラワーエッセンスは、自然のエネルギーだけを取り入れてるだけあり、もう少し繊細なココロやキモチより、『魂』に働きかけるような。。よりスピリチュアルなものを感じるのだよね。。

目には見えぬエネルギー されど確かに存在するエネルギー
エネルギー=気 波動
うさん臭い


でも、生きてく中で、ストレスにさらされたり、悲しみ、喪失感、外側からも内側からもおそってくる感情の波や、カラダの不調。。どうしようもなく自分のエネルギーが弱ってると感じるとき、アロマやフラワーエッセンスの『自然のエネルギー』を取り入れると(劇的な変化はすぐには起きないけど)すこしづつ、穏やかに、やさしくサポートしてくれてると感じるのです。
そして目には見えぬ力が湧いてくる。。。
これは、経験しなければ。。。良くわからないですよね(笑)
まず手始めに図書館から借りて本を読んでみた。
![]() | はじめてのフラワーエッセンス玉井 宏河出書房新社このアイテムの詳細を見る |
![]() | バッチフラワー 花と錬金術東 昭史,大槻 真一郎東京堂出版このアイテムの詳細を見る |
これから、ワークショップに参加したり、セッションを受けたり。。いろいろ勉強していこうと思ってます

もちろん!アロマテラピーとハーブも、これからも学んでいきますよ~~
