今回は、山梨県北杜市の山高神代桜です。
報告が遅くなってしまいましたが、この前の日曜日(4日)に日本三大桜でもある実相寺境内にある山高神代桜を見に行ってきました。
ちょうど満開で、たくさんの方が見学に来ていました。
樹齢約2000年で、樹高は10.3m、根本幹周りは11.8mの日本で最古の桜とのことです。
ゆう太は、大感激でした。
国指定天然記念物で、新日本名木100選にも指定されている。
気温が多少低い場所なので、水仙が満開状態でした。
サラダも同伴していました。
通路脇にも桜がきれいに咲いていました。
次の日曜日くらいまで見れそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます