goo blog サービス終了のお知らせ 

きらら🌟ふぁみりー 只今秋田犬の仔犬のご予約販売中です(〃^ー^〃)只今里親募集をしております☺️💖

秋田犬 (#^.^#) 岐阜秋田犬ブリーダーの奮闘記(^^)b
【http://puppygarden.jp/】

めい(惠惟)はヤンチャ盛り\(^o^)/☆彡

2015年03月14日 23時14分38秒 | 秋田犬の動画

 

 

 

皆様こんばんは(^^)

 

最近めいの歯が段々と生え変わりまして…(^_^;)

 

あちこちかじり回るわ(^_^;)

 

 

きららママ宅では元気いっぱいで(^_^;)

 

一杯過ぎて

 

かなり手をやいています…

 

 

 

 

今日は散歩も終えて…(^^)

 

お庭でめいを自由にしばらくさせてあげました…

 

 

 

よっぽど嬉しかったのか…(^_^;)

 

 

 

お庭を走り回り(^^)

 

側にお母さんのきららがいる犬舎まで喜んでいき(^^)

 

 

 

まだまだ子供だな…(^^)

 

と言った無邪気な表情をきららママに見せてくれます…

 

 

 

この子の性格は(^^)

 

人懐こくて性格が明るい元気一杯の女の子です…(^^)

 

 

 

きららママのわんこは犬舎も広く制作してありますので…(^^)

 

犬に快適に過ごして貰うように試行錯誤して・・・

 

 

 

完成しました…(^^)

 

きららママも最初は犬を飼うに辺り…

全く知識がないので、

ただただ可愛いだけで家の中で飼っていました…

 

最初に秋田犬を買いに行った時に…

そこのお店の人に…

「秋田犬は初めて飼うの?」

と聞かれて…

「はい」

と答えました…

 

すると、お店の人が…

「大丈夫かな…

と言ってそれでおしまいでした…

 

 

 

だから、初めて秋田犬を飼って見て、

 

本当に一杯大変な思いをしてきました…

 

 

 

知識がないのに血統証付きの犬を飼う事がどれだけ難しいのか…

 

 

 

あの時に一杯痛い思いをして、

 

秋田犬は特殊なんだということに

 

あのお店の方が言われた意味が良くわかってきました…

 

 

 

病気は医者が治すものですよね…

 

でも、ここで一番言いたいのは

 

医者もどれだけの経験と秋田犬の病気の知識と

 

 

があるかによって

 

こんなにも違いがあるのだ…

 

ということに気がついてきました…

 

 

 

獣医さんを別に否定しているわけではありませんが…

 

犬も全部マニュアル道理のもので治るばかりではなくて、

その医者の経験がものを言う…

 

 

 

医者は神様ではないし

医者も人間なのです…

 

 

 

だから正しい獣医さんを選ぶときは、

わからないことは、分からない

ときちんと伝えて行くことができる獣医さんこそ信頼のおける獣医さんなのです…

 

昔…

新任の先生が経験不足で

分からない治療でも分かった顔をして

 

 

間違った薬を出したり…

漢方薬を出したりして…

 

犬を無茶苦茶にされた事がありました…

先生も何とか期待に応えたかったのかもしれませんが…

それが、間違いかも知れない…

という治療に気がついて欲しかったです…

 

 

 

 

だから、見ていても納得の行く治療をしていただいた…

という感じは全くしませんでした…

 

医者も治療がわからなければ、

自分で解決が出来なければ、

大学病院なり、もっと専門の先生に聞くなりする

学ぶ姿勢が大事なんだと思います…

 

 

 

その学ぶ獣医さんこそが本物の獣医さんだと、

きららママは思います…

 

 

 

お客さんは命を診てもらう立場…

その事がきちんと正面から受け止められる

そんな獣医さんは必ずどこかにいらっしゃいます…

 

 

 

先ず、大きい事を言わない…

 

 

落ち着いてゆっくりと離す先生で、

自分に正直な先生が一番いい…

 

 

 

 

ただ…

若い先生で学ぶ姿勢を見せる一生懸命な先生もいらっしゃいます。

 

今日はそのことをお伝えしたくてこに

メッセージを送りました…

 

もう一つ…

何度もお伝えしていることは、

犬の管理の仕方や病気体調管理などは

やはり、大元のブリーダーさんに聞くことが一番大切です。

 

その子を取り上げて

その子を育てて来たのは

他のだれでもなくブリーダーさんなのです…

 

困ったら医者に聞けばいいや・・・

とは思わないで下さい…

 

獣医さんはその子の全てがわかるわけではありません。

一番正しいのは、

ブリーダーと獣医さんが一緒に歩んでいくことで

お互いの知識も高め合うことができる…

 

そう言う双方の関係が上手く成立している人たちを探すことが

その子にとって一番幸せになる道だときららママは思います…。

 

 

秋田犬は管理が特殊なんだということを

決して忘れないで下さい…

 

 

スイマセン…

今日も長々と書いてしまいすみませんでした…

 

今日は「めい(惠惟)」の元気一杯な姿を動画に載せましたので

宜しければこちらの動画を御覧ください…