
2日目は1日目ほどではないけどやっぱり暑くなるらしい。しかも雨が降るかもしれないという。そんな情報の中出発。
亀戸からのバスでビッグサイトへ直通。休日しか運行しないけどかなり便利な場所なんですよね。
昨日の写真を確認したら、1/8000秒というシャッタースピードの限界を超えていて白く飛んでいる写真が結構あったので今日はシャッタースピードに注意して撮影。基本α700+35mmF1.4に外付けフラッシュ。富竹のカメラには外付けフラッシュがついていないから撮られるときと、広さが欲しいときにはE-3+7-14mmF4.0。富竹フラッシュという割には内蔵フラッシュなんだよね。
昨日、35mmF1.4のレンズフードをコスプレ広場に行く前に無くしてしまい、コスプレ広場から帰るときにレンズキャップを無くしてしまった。
レンズキャップだけは買ってきたけどレンズフードがないと明るいからフレアがでがち。
AF50mmF1.4やED 14-42mm F3.5-5.6といったレンズも持って行ったけど、3日の間に一回も使わなかった。
今日は10時半頃にTFTのとなコスに移動してから荷物などを置いて、12時まで撮影。
その後ビッグサイトに移動して着替えしたら旧コスプレ広場、屋上が解放されたという連絡が男性更衣室に届く。
拍手がわき起こる。
早速屋上へ。
かなり広いし、まだ連絡が広がっていないのかレイヤーさんがそんなにいなかった。
・・・・・・というのもあっという間に人でごった返したけどね。主に撮影者の方が。
その後一時雨が降ったりしたけど、すぐに雨はやんだし相変わらずコミケの時への全国のヲタク達の祈願がきいているようです。
で、着替えて再びとなコスへ移動して撮影を続ける。
雨が降れば傘として普通に役立つし、となコス会場では傘バウンスとして使える上に400円と安いし、かなり軽量の折りたたみ傘を持ってきたけど、これは良いものだ。
ホームセンターで適当に買った割には使えます。
雨が降る前にひぐらし合わせの人たちを長時間撮影したけど、掲載許可もらい忘れたので掲載してません。下にかなり縮小しています。
屋上の入り口付近で部活メンバーとクラウドの5名の方、もしここを見るようなことがありましたらお写真をお渡ししたいので捨てアドとかコメントで良いので連絡頂ければと思います。
しかし、正面のベストポジションにいつづけ譲らず、しょうがなくソレをよけてとっている俺のこと超広角使っていて怪しい写真撮っているとか変なこと言うニコン持ちのカメラマンがいて困った。写真に入り込んでくるし、おかしい人っているからなぁ。

歩くのが得意な俺でも結構疲れてしまった。
はき慣れないブーツがぼろぼろです・・・・・・
関連
コミックマーケット74 1日目
コミックマーケット74 1日目 コスプレ (1/2)
コミックマーケット74 1日目 コスプレ (2/2)
となりでコスプレ博2008夏 1日目 コスプレ
コミックマーケット74 2日目
コミックマーケット74 2日目 コスプレ
となりでコスプレ博2008夏 2日目 コスプレ
コミックマーケット74 最終日開演
コミックマーケット74 3日目
コミックマーケット74 3日目 コスプレ(1/2)
コミックマーケット74 3日目 コスプレ(2/2)
亀戸からのバスでビッグサイトへ直通。休日しか運行しないけどかなり便利な場所なんですよね。
昨日の写真を確認したら、1/8000秒というシャッタースピードの限界を超えていて白く飛んでいる写真が結構あったので今日はシャッタースピードに注意して撮影。基本α700+35mmF1.4に外付けフラッシュ。富竹のカメラには外付けフラッシュがついていないから撮られるときと、広さが欲しいときにはE-3+7-14mmF4.0。富竹フラッシュという割には内蔵フラッシュなんだよね。
昨日、35mmF1.4のレンズフードをコスプレ広場に行く前に無くしてしまい、コスプレ広場から帰るときにレンズキャップを無くしてしまった。
レンズキャップだけは買ってきたけどレンズフードがないと明るいからフレアがでがち。
AF50mmF1.4やED 14-42mm F3.5-5.6といったレンズも持って行ったけど、3日の間に一回も使わなかった。
今日は10時半頃にTFTのとなコスに移動してから荷物などを置いて、12時まで撮影。
その後ビッグサイトに移動して着替えしたら旧コスプレ広場、屋上が解放されたという連絡が男性更衣室に届く。
拍手がわき起こる。
早速屋上へ。
かなり広いし、まだ連絡が広がっていないのかレイヤーさんがそんなにいなかった。
・・・・・・というのもあっという間に人でごった返したけどね。主に撮影者の方が。
その後一時雨が降ったりしたけど、すぐに雨はやんだし相変わらずコミケの時への全国のヲタク達の祈願がきいているようです。
で、着替えて再びとなコスへ移動して撮影を続ける。
雨が降れば傘として普通に役立つし、となコス会場では傘バウンスとして使える上に400円と安いし、かなり軽量の折りたたみ傘を持ってきたけど、これは良いものだ。
ホームセンターで適当に買った割には使えます。
雨が降る前にひぐらし合わせの人たちを長時間撮影したけど、掲載許可もらい忘れたので掲載してません。下にかなり縮小しています。
屋上の入り口付近で部活メンバーとクラウドの5名の方、もしここを見るようなことがありましたらお写真をお渡ししたいので捨てアドとかコメントで良いので連絡頂ければと思います。
しかし、正面のベストポジションにいつづけ譲らず、しょうがなくソレをよけてとっている俺のこと超広角使っていて怪しい写真撮っているとか変なこと言うニコン持ちのカメラマンがいて困った。写真に入り込んでくるし、おかしい人っているからなぁ。

歩くのが得意な俺でも結構疲れてしまった。
はき慣れないブーツがぼろぼろです・・・・・・
関連
コミックマーケット74 1日目
コミックマーケット74 1日目 コスプレ (1/2)
コミックマーケット74 1日目 コスプレ (2/2)
となりでコスプレ博2008夏 1日目 コスプレ
コミックマーケット74 2日目
コミックマーケット74 2日目 コスプレ
となりでコスプレ博2008夏 2日目 コスプレ
コミックマーケット74 最終日開演
コミックマーケット74 3日目
コミックマーケット74 3日目 コスプレ(1/2)
コミックマーケット74 3日目 コスプレ(2/2)