7月7日はカルピスの日ですって
夏になると子供の頃の思い出が蘇り
トーストを食べる時はカルピスを合わすのが、よっちん流 ♫
それで、カルピスを手作りします!

新生姜が出てたので、甘酢漬けに

綺麗な色が出たよ
パン教室のサマーセミナーに参加
新大阪のワシントンホテルプラザへ行って来ました
今年の先生はベルギーのベネディクトゥ・スウィネン先生です
写真を、撮らせてもらったのですが、保存が出来てないので、テキストの写真を入れさせていただきます

ユーモアがあって楽しいセミナーでした
もう一つの楽しみ
ホテルの昼食です

1人での参加でしたが隣の方が話しかけてくれて、おしゃべりをしながらお食事ができました
セミナーの様子
会場は写ってないですが、160人くらいいました

パン 4種

お菓子も4種

ベルギーだから、やっぱりワッフル!
試食も食べ応えがあり、全部は食べられないー

スムーズに進み、予定通り3時に終了
ベネディクトゥ先生、スタッフの皆さん
ありがとうございました
🍃 🍃 🍃
今年は頑張って、トウモロコシを作ったよ
我ながら、上手にできて、ご満悦

来年は、もっと本数を増やそっと
夏になると子供の頃の思い出が蘇り
トーストを食べる時はカルピスを合わすのが、よっちん流 ♫
それで、カルピスを手作りします!

新生姜が出てたので、甘酢漬けに

綺麗な色が出たよ
パン教室のサマーセミナーに参加
新大阪のワシントンホテルプラザへ行って来ました
今年の先生はベルギーのベネディクトゥ・スウィネン先生です
写真を、撮らせてもらったのですが、保存が出来てないので、テキストの写真を入れさせていただきます

ユーモアがあって楽しいセミナーでした
もう一つの楽しみ
ホテルの昼食です

1人での参加でしたが隣の方が話しかけてくれて、おしゃべりをしながらお食事ができました
セミナーの様子
会場は写ってないですが、160人くらいいました

パン 4種

お菓子も4種

ベルギーだから、やっぱりワッフル!
試食も食べ応えがあり、全部は食べられないー

スムーズに進み、予定通り3時に終了
ベネディクトゥ先生、スタッフの皆さん
ありがとうございました
🍃 🍃 🍃
今年は頑張って、トウモロコシを作ったよ
我ながら、上手にできて、ご満悦

来年は、もっと本数を増やそっと