goo blog サービス終了のお知らせ 

新pulpul's blog

無性に猫を飼いたいと思う今日このごろです。
もうひとつ、長距離射撃がしたい!

やっと練習に行ってきました。

2015-05-25 17:38:04 | ライフル射撃


引越しのごたごたでなかなか撃ちに行けていなかったのですが、先週の週末にやっと練習に行くことができました。
今度のホームグランドはなんと室内射場です。
でも電子標的ではありません。
オリジナル(ワンオフ?)の標的交換機を使用する紙標的仕様です。
おまけに標的のサイズも通常よりも1cm程幅が狭いようです!!
高さも少し低いみたいですね。
セット方法もユニークで、いろいろと驚きの連続でした。
でも室内射場はホントに清潔です。
前の射場のように「楽しい楽しい仲間たち」がぞろぞろとやって来ることもありません。
えっ、それはそれで…
なんだか少し寂しかったりして(;^^

射場に行ってきました。

2015-05-04 20:26:37 | ライフル射撃
 

転居して1ヶ月が過ぎましたが、いろいろと雑用があってまだ練習には行けておりません(;^^
でもGWでひまということもあり、新ホームグランドの偵察に行ってきました。
距離は70km程。
一般道で行けますので前任地の280kmよりははるかに身近です。
車で2時間程かけて到着した新ホームグランドですが、噂どおり300mは撃ち上げになっていました(青矢印)。
赤矢印が150mで、一番手前の的が50mです。
50m、その奥の100mは撃ち下ろしで、150mがちょうど良い高さになるみたいです。
ということで、多分150mでの射撃がメインになるのかなぁ~、なんて思っております。
さ~て、早く雑用終わらせて、改めて練習に来ようっと!

10周年!

2015-03-01 22:18:18 | ライフル射撃
なんだか忙しい日々が続いています。
ブログねたはいろいろとあるのですが、日々、暮らしていくことでせいいっぱいの状況が続いておりまして…
2月のお休みは1日だけ。
残りの日々は働きづめです。
貧乏暇なし
とほほ… 
でございます。

と、ふと気付くと、初めて散弾銃を所持したのは2005年の2月だったということに気付きました!!

祝! 装薬銃所持10年!!

なんだか初めて銃を手にしたのがつい昨日のようです。
あれからもう10年も経ったんだなぁ~

その割には上達はしていませんけどね(;^^

装薬銃で10年経過?
ってことは半自動ライフルも所持可能?
さ~て、何を買おうかな(^^)

4回目

2014-11-20 23:35:23 | ライフル射撃
  

私は毎年夏に銃の更新があります。
真夏に汗をかきながら更新手続きをするのは面倒なのですが、といって3年に一度に纏めてしまうのもいろいろとデメリットがあるため、あえて年中行事として取り組むことにしています。
そんな年中行事に必要な書類のひとつが「講習終了証明書」です。
いわゆる「経験者講習」を受講するといただくことができるのですが、有効期限は3年間とされており、手元にある証明書の有効期限が切れかけているので、今日は経験者講習を受講してきました。
振り返ってみると、もう4回目の受講でした。
最初の許可を得たエアライフルを所持したのがつい先日のようですが、思い起こしてみると、それからもう10年近くも経過してしまいました。
その割には、あんまり上手くなっていないのですけどね(;^^
しかし、この講習も、受講してみてもなんだかな~、という印象を受けるのは相変わらずです。
受講者の多くがベテランハンターさん達であることからはやむを得ないのでしょうが、講義のほとんどは狩猟がらみの話ばかり。
せっかく休みをとって受講するのですから、もうちょっとライフル絡みの話もしてくれたらな~、なんて思います。

            
            こんなテキストも既に4冊目!

バレル

2014-08-30 08:21:43 | ライフル射撃



最近、複数の知人のSBがフルーテッドバレル化しています。
一見すると「太い!」という印象ですが、じっくり見ると切削加工の感じがけっこうナイスです。
最近の純正バレルは黒染クロモリバレルしかないみたいですが、私個人としては、やっぱりシルバーのバレルが大好きです。
シルバー+フルーテッド う~ん、いいなぁ~ (;^^
そんな物欲に浸っている暇があれば、ちゃんと練習しなきゃいけないんですけどね。