ミイさんのアングル

日々の‘そこはか’を
ゆる~いアングルで綴っています

タイの「ペパーミント・フィールド」とは・・

2011-02-18 | アイテム

  

 

       ◇◇◇ タイでは 日々、腹具合を悪くしていたとう

               旦那のスナフが 無事、戻って参りました^^。。。  ◇◇◇

 

     タイの土産物の中に 「 これは、もしや・・!」 なスティックを発見!!

            これは・・ 『    鼻・スースー   』 では!!

            

  コチラは 『 ペパーミント・フィールド 』 と名乗られた商品ですが--

  これまでの ワタシの 『 鼻・スースー 』 についての浅い知識の中で言いますと ・・・・・

  ◆ タイ ◆ ハッカ ◆ 鼻スースー ◆赤い容器◆ 吸ってる姿が怪しいぞッ ・・・   

  と、 こんなん止まりでしたので-- 早速、検索してみたところ・・・・

  『 ヤードム 』 なる‘嗅ぎ薬’が、、 気分リフレッシュ時に 

  タイの人々の間で 広く愛用されているという事が 改めてわかりました。。

  □■□■ これはきっと、私達でいう ‘フリスク’的なものなのでは--??? □■□

  = You Tube = に出てくる ≪ ヤードム ≫ や、

                      ≪ ペパーミント フィールド ・タイのCM ≫ 

                       などを見てみると そんなふうに思えてきます

  ご興味がありましたら→ ヤードムの部分を‘フリスク’に置き換えて見てみて下さいませ。.・○・・

                                きっと、うなづけます~ ((笑)))))。。

   

        戻りましょう~~~~

             

   スティックの蓋を開けますと メンソール系の 爽やかな香りが!!

   そのスティックの先に 鼻を付けて スースーすれば~

   気分爽快・リフレッシュ~ これからの花粉の時期には手放せなくなりそうです~  

             

    仕掛けは このように、第3の部分に アロマオイルが!!

    このオイル、使い用途も色々なようです。。

 

    

              ナヌ!!30バーツくらい!!(約・90~100円)・・・・

              あら・・もっと欲しかったなあ~ スナフさん 。.・。・○

                        

            (( 既に、国内にも上陸していることもわかりました )))))。。。

 


最新の画像もっと見る