フライパンで焼く秋刀魚です。
何かのテレビ番組で教わりました。
お手入れは楽だし、ちょっと蒸し焼きになってまた違った食感でおいしいですよ。
鮭・鯖・ししゃも・たらこも同様にできます。
友人に教わりましたが、お餅もとってもきれいに焼けるそうです!

「旭化成のクックパー」 お気に入りなので紹介します。

クッキングシートまたはクックパーをフライパンに敷き、秋刀魚を並べます。
アルミホイルで蓋を作り蒸し焼きにします。
フライパン用の蓋でもいいですが、アルミホイルだと洗わなくて済みますよね。
中火で両面に綺麗に焦げ目が付いたら出来上がりです
何かのテレビ番組で教わりました。
お手入れは楽だし、ちょっと蒸し焼きになってまた違った食感でおいしいですよ。
鮭・鯖・ししゃも・たらこも同様にできます。
友人に教わりましたが、お餅もとってもきれいに焼けるそうです!

「旭化成のクックパー」 お気に入りなので紹介します。

クッキングシートまたはクックパーをフライパンに敷き、秋刀魚を並べます。
アルミホイルで蓋を作り蒸し焼きにします。
フライパン用の蓋でもいいですが、アルミホイルだと洗わなくて済みますよね。
中火で両面に綺麗に焦げ目が付いたら出来上がりです

よけいな油も落ちてヘルシーかもね
プチタに教えてもらったこの方法、すっごく便利で、クッキングシートでもずっと実行してます。グリルを使わなくなったもん。そうじがめんどうだし、こっちはそうそう、蒸し焼きっぽくなるのでふわっと仕上がるよね。
秋刀魚、これから季節だね。いいね~。
うちも明日これにしようかな。
私もフィッシュロースターあまり使わなくなりました。
母が随分前にガスレンジのグリルで魚を焼いてたら、火が引火して大変怖い思いをし、それ以来フィシュロースターを購入して焼いています。
そんな母に先日このクックパーを送ってあげました。ロースターを洗わなくてもいいのでとても喜んでくれました。
もう歳だし火には気をつけてほしいワ
あったなんて・・・
紙のしか知らなかった
今度 買ってみよっと