北村韓屋村への地図は現地で調達しようと、
観光案内所へ行ったら月曜日は休みで閉まってました。
かなりショック!!
どこだろうと、ウロウロしてたら、ボランティアガイドさんと遭遇!!!
困ってた私達のところへ日本語で声をかけてくれました。
そして、詳しい地図と行き方まで丁寧に教えてくれました。
嬉しかったな~♪
そして、ようやくたどり着きました。
建物の壁の材質や模様が珍しくて、暑さを忘れて撮影に夢中でした。
北村韓屋村への地図は現地で調達しようと、
観光案内所へ行ったら月曜日は休みで閉まってました。
かなりショック!!
どこだろうと、ウロウロしてたら、ボランティアガイドさんと遭遇!!!
困ってた私達のところへ日本語で声をかけてくれました。
そして、詳しい地図と行き方まで丁寧に教えてくれました。
嬉しかったな~♪
そして、ようやくたどり着きました。
建物の壁の材質や模様が珍しくて、暑さを忘れて撮影に夢中でした。
8/11~8/15 お盆休みを利用して明洞滞在5日間の旅に行ってきました。
春頃、格安航空券が販売されてたのをプチ夫が手配してくれました。
初日にハプニングが・・・・飛行機が遅れました。
アシアナ航空 OZ121便 【11:50 名古屋発 - 13:50 仁川】の予定
「OZ121便は機材交換の為、13:00に変更」と手書きでかかれた貼紙に落胆・・・
実際飛んだのは、もっと遅かったので、約90分のロスタイムでした。
旅行にハプニングは付き物だし、飛ばないよりはマシなんで仕方ないですね。
3回目のソウルですが、仁川空港着は私は、初めてでした。
プチ夫は、たまたま2週間前にソウルに出張があり、2度目の仁川空港でした。
明洞まで、いろんな行き方があります。
プチ夫が出張の時に色々詳しく調べてくれてたお陰で
今回混んでなさそうなリムジンバスで移動することにしました。
しかし、700円とは安い!!
〇リムジンバス 10000W(明洞まで)
〇空港鉄道(A'REX) 13400W(ソウル駅まで)
〇タクシー 80000W(ソウル支庁まで)
6015便のバス停です。
広い仁川空港で、何も見ず、チケット売り場もバス停も
スイスイと誘導してくれたプチ夫さんに頭があがりませんでした。
どこ行っても、方角と地図が頭に入ってて一発で到着するので、とても助かってます。
方向音痴の私とは正反対です。
タクシー乗り場は観光客で、長蛇の列ができてました。
プチ夫の事前調査の差はお金も時間も得得でした。
バスは人も少なくて良かったです。
↓A'REX プチ夫は荷物がなかったら乗りたそうでした。。。
帰りに乗ろうかと言ってたのですが、雨女の私がどしゃぶりの雨を降らせ
タクシーで空港まで行ったので、結局乗れませんでした。
何れにしても、韓国の交通機関は安い!!!