goo blog サービス終了のお知らせ 

猫さん達の公会堂

ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~の続編です。

猫もあきれる綿ぼこり地獄 :☆:

2012年05月06日 15時14分52秒 | 日々の出来事

チュ美さんは、
私の方が気が利かないヤツだと絶対思ってる。


 さっき、晴天から一転して暗雲立ち込め、
竜巻きでも連れて来そうな程のモーレツな強風が吹き荒れて、
雹まで降って来てガラス窓にガンガン当たっていたのに、
それが突然止んでまた静かな晴れた空に戻っていました。

 うーん。
でも、判断遅れたら洗濯物全滅になる所だった。
ギリギリで取り込んどいて良かった。

 以前、別のブログでこんな事を書いていました。
昨日は、新聞では今日雨になる予定だったので、
( 実際は上記のようにピンポイント的ではありましたが。 )
うららかな五月晴れの中、
布団を干してロフトの掃除をしました。

 そしたら、本棚の後ろから ▼ こんなに綿ぼこりが…。



 小さな本棚が2つあって、文庫本とコミックスが置いてあるのですが、
15年くらい移動していない、裏側を見た事無い、もちろん掃除もしていなかったのでした。

 風水的にも、枕元に本棚がある事は良くないらしいし、
これじゃあ、本当にいい事ある訳ないよな~。

 しかし、何で今日に限ってこんなに極端に天気が変化したんでしょうか?
これが仕事をしていた頃だったらと思うと…帰宅後の惨状にゾッとするんでしょうな。

 
▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 初夏の華・花コレクション/浦島草 」 です。


綿菓子みたいな :☆:

2012年05月04日 20時06分06秒 | 日々の出来事

コロン君。
最近は寝ている時間が多くなった。


 夏毛に変わる時期なのでしょうか、
掃除をしても掃除をしても猫毛が部屋に降り積もっては、
微風で舞っているのでした。

 それから毛を飲み込んでケロられるよりは楽だと思い、
櫛で猫さん達の毛を梳いてあげる事にしました。
こうすれば1匹1匹と触れ合える機会ができるしね。

 ウチでは嫌がる子はいませんでした。
それどころか私が櫛を持つと自分から近付いて来てねだる子もいるのでした。

 コロン君は元々フワフワな外観ですが、
抜けた毛を梳き取っていると綿菓子を巻いているようなのでした。

 まとまった量になったら櫛からはずして、
ビニール袋に入れて貯めています。
猫毛でフェルトを作れるようなので、
自分が作るか、作る人がいたら売るために。

 ところが、袋を隠しても隠してもシエル君が見付けては引っ張り出して遊んでいるので、
私が取り返して、また隠して、
シエル君がそれを見つけてのエンドレス…。 


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 


何よりもおまじないが効く :☆:

2012年04月06日 18時19分24秒 | 日々の出来事

ムートン、嵐の時にはどこに隠れていたのかな?


 今日、猫にまつわるいくつかの、
私を悩ませていた危機の内のまた一つが解決しました。
後一つ、安定した収入か、一攫千金を得られれば、
悩みが一旦は全部無くなるんでしょうね。

 悩みを解決するために、いろいろ行動したり、
人に会って話したり…いろいろありましたが、
自分で努力したり、人の力を借りたりもしましたが、
それでも一番力を発揮したのは…

おまじない

でしたね!

 私、今までそういうの信じない方でしたけど、
これからは信じまくりそうです。

ホント、急転直下の解決で、
すっごい力でしたもの!


 こういう場合、フツーの人なら、
自分を信じるとか、人との絆がどうとか言って、
人生立て直して行くんでしょうけどね…。

 40代半ばのお姐さんがこんな事言ってるなんて、
実は読んでてホッとしてるんじゃない!?


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 


萎えるヤツら :☆:

2012年04月03日 13時29分34秒 | 日々の出来事

松ちゃんカワイイんだけどな…。


 今日のお昼、
冷蔵庫に卵とキャベツの小さなかけらがあったので、
お好み焼きでも作ろうかと思いました。

 でも、やかんでお湯を沸かしている時に、
ハナちゃんがシンクで水をチョピチョピと舐めていたので、
キャベツを刻めませんでした。

 しょうがないので鍋でおかゆを作る事に変更しました。
お茶漬けの素で味付けをして、
卵を溶かしました。

 それから1袋98円で買えた冷凍ブロッコリーの3かけらを
電子レンジで温めて、マヨネーズをかけて食べ始めました。

 そしたら猫さん達が外に出たがりました。
出す訳に行かないし、相手する事もできないのでスーパーバッグをあげて、
自由に遊ばせとこうとしたのでしたが…。

 灰色のバッグをかぶったウッシー君が、
大興奮して部屋中を駆け回り、
他の猫さん達も釣られて暴れ出しました。

 …もう家中が滅茶苦茶になりました。
食べる直前に小さな地震を感じましたが、
震度6の被害を受けたかと思うくらいの惨状でした。

 …どうしてここまで?

 時代劇にある、 「 もはやこれまで 」 って状況が私にも来ているって、
天からの暗示なんでしょうか?

 それでも、昨日はいざとなったら、
山賊にでもなるかと冗談言っていたのでしたが。
伊豆地方は山が沢山あって、
住宅地のすぐ後ろがもう山って所もかなりあるもんで。

 でも、ここまでされるとさすがと萎えます。
猫さん達とは今日はもう口もききたくありません。

 お椀に盛り切れず、2杯目か明日のごはんになる筈だったおかゆの残りも、
鍋ごと倒れて中味が飛び出していました。

 猫さん達には、
「 お前らは私のごはんを奪ったのだからお前らも1食抜く。」
と言ってやりました。

 今まで窮地を救ってあげた友達や、
親切にしてあげた後輩から裏切られて、
危機に陥った時が何度もありましたが、
もう猫達にすらこう言う目に遭わされて、
しかも今回は命の危険にまで及ぶとなったら、
いくら私でも、運命や宿命という物を許せません。

 私、今回の窮地を抜けられても、性格変わるかも。
今までと違う私になるかも。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 


詰め込み過ぎ :☆:

2012年04月01日 12時27分04秒 | 日々の出来事

 最近、朝起きると猫さん達が私の周りに群がっています。
不自然な姿勢で眠っていたという事で、
背中とか腕とかが痛いです。

 猫べったりな生活が続き、
もう4月になってしまいました。
もういいかげん働かないと所持金が尽きてしまいます。
失業保険もらっても足りません。
ちなみに失業保険もらったら生活保護は受けられないようです。

 それなのに、今日自分から面接先を断ってしまいました。
社長さんに対してどうしても好感が持てず、
例え無理矢理入っても、
不眠が続いて1週間以内に辞めたくなると思ったので。
でも、端から見れば全くのアホでしょうな。

 「 猫達を処分して出直せ! 」
と私に言う人まで何人かいました。
私は怒ってその人達と縁を切ってしまいました。

 …というか、これ人間だったら殺人教唆で犯罪ですよね?

 でも、私の直感とかではそのような結末が浮かんでは来ないのでした。
私のシナリオでは、みんなで幸せでよろしよろしのエンディングとなっております。

 う~ん、でも、私の人生最大の危機には違いありません。
どうやって乗り越えたらいいんでしょう。

 でも、その一方で 「 何かTVドラマか映画みたい! 」
すごいクライマックスじゃんよーと覚めてんだか盛り上がってんだか
分からん私もいるのでした。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 不思議な光景達 」 です。