金曜、仕事終わりで道東へ出発。
目的地は厚岸のあやめヶ原。
いままでに何回か行ったことあるんだけど
あやめが咲いている時期に行ったことなくて。
単純に、景色が美しい場所だから行くのが好きで。
でもやっぱりちゃんとあやめが観たいなーと思って。
夜中1時に出発。
この時期の北海道は日の出が早いね。
4時には日の出だもの。
釧路には5時頃に到着。
山岡家で朝ラーメン食べて休憩。
7時にあやめヶ原に到着。
咲いていました!

キレイ!
感動しちゃったよー

天気もよくて。32℃は上がりすぎだけどね。
1時間ばかり、のんびりと過ごしました。
厚岸の町中にもどり、漁連でカキを食べました

釧路でランチを食べた後、白糠の「鍛高」でしそ畑


シソ焼酎の「鍛高譚」の「鍛高」はこの地名から来ています。
最後の「譚」はただの音の響きらしいけど。
疲れたけど、素晴らしい景色が観られて良かった♪
目的地は厚岸のあやめヶ原。
いままでに何回か行ったことあるんだけど
あやめが咲いている時期に行ったことなくて。
単純に、景色が美しい場所だから行くのが好きで。
でもやっぱりちゃんとあやめが観たいなーと思って。
夜中1時に出発。
この時期の北海道は日の出が早いね。
4時には日の出だもの。
釧路には5時頃に到着。
山岡家で朝ラーメン食べて休憩。
7時にあやめヶ原に到着。
咲いていました!

キレイ!
感動しちゃったよー

天気もよくて。32℃は上がりすぎだけどね。
1時間ばかり、のんびりと過ごしました。
厚岸の町中にもどり、漁連でカキを食べました

釧路でランチを食べた後、白糠の「鍛高」でしそ畑


シソ焼酎の「鍛高譚」の「鍛高」はこの地名から来ています。
最後の「譚」はただの音の響きらしいけど。
疲れたけど、素晴らしい景色が観られて良かった♪