goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットシッターブログ

アウエ~な日々

悪疫退散

2020-03-31 | トラ&華子お嬢様

ご無沙汰しております!

長らくブログの更新せずに申し訳ございません。

2月からバタバタしておりましたが少し落ち着きました。

落ち着いたとたん新型コロナの感染拡大。

毎日気の滅入るニュースばかりです。

 

 

志村けんさんがお亡くなりになられたことも

かなりショックでした。

お手伝いの方に愛犬のお世話をお願いして入院されたそうです。

 

一人暮らしで犬を飼われてた志村けんさん。

おそらく愛犬の殿(との)くんとチロくんの事が

一番気がかりだったと思います。

 

 

志村さんの場合はお手伝いさんやスタッフさん、

すぐに誰かがお世話してくださる状況でしたが

ほとんどの場合そうはいきません。

 

 

ご家族がいらっしゃったとしても全員が感染して緊急入院となれば

ペットのお世話ができなくなります。

コロナにかぎらずほかの急病でも同じです。

 

 

感染して入院になった場合、ペットのお世話はご親戚やお知り合い

ペットホテル、ペットシッターに頼むことになります。

 

おそらく話し合いの時間は取れないでしょう。

 

 

飼い主さんにお願いがあります。

誰がお世話することになっても分かるように

ペットのデータを書面に残してください。

 

 

ペットの名前、年齢、性別、性格、食事、散歩、

不妊・去勢手術の有無、持病や薬の有無。

日常のお世話内容の詳細。

かかりつけ動物病院、ワクチン歴。

 

 

ワクチンは重要です。

接種していなければペットホテル、シェルター、

ペットシッターは受け入れができません。

 

 

被毛などにウイルスが付着している可能性があるので

ペットを洗浄してからの受け入れになるようですが

それ以上のマニュアルはまだありません。

 

 

もしそういう場合のシッティング依頼があれば

私も動くつもりではありますが

初めてのことなので具体的な流れが分かりません。

室内消毒などもあるでしょうし、

医師や保健所などの指示に従うことになると思います。

 

 

ペットを飼ってある方皆さん。

自分は大丈夫。ではなく、

万が一に備えてペットを守る準備をされてください。

 

 

いつ誰が感染してもおかしくない事態になってます。

お願いします。

 

 

 

志村けんさん。

さぞかしご無念だったことと思います。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

ドリフのお化けコント。

志村! 後ろ 後ろー!が好きでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でた!地縛霊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全集中!

 

 

 

 

 

猫の呼吸

 

 

 

 

 

 

 

 

たのむよトラさん!

 

 

 

 

 


今年もよろしくお願い致します!

2020-01-03 | トラ&華子お嬢様

新年あけましておめでとうございます。

お正月のシッティングもだいぶ落ち着いてきました。

少し寒かったですがお天気もよく

スムーズにお世話ができてほっとしております。

 

 

年末年始のお留守番のみなさま

お疲れさまでした!

(まだお留守番中の方はもうちょい頑張ってください)

 

 

 

 

それでは新年のご挨拶をおねがいしまーす!

 

 

 

↓ コタツのなか

 

 

 

まだ脳みそがあやうい ちーすけ。

 

 

 

 

コチラも少し あやうい。

 

 

ふたりともコタツから出ておいで。

 

 

 

 

ちーみさんがでてきた。

 

 

 

 

またそこで寝ない!

 

 

 

 

ほら。

ちーすけも出ておいで。

 

 

 

 

 

冬眠あけのカエルのよう。

 

 

 

 

 

もう食べちゃだめよ。

大惨事になるから。

 

 

 

 

 

 

 なんの話をしているのですか

 

 

 

 

ちーすけ早く出てきてご挨拶しましょう。

 

 

 

ハイは1回ね。

 

 

 

 

それでは皆さま

 

 

 

よろしくお願い致します

 

 

ペットシッター・Run

令和2年 1月~2月のスケジュールはコチラへ

 

 


ぼくはまだ本気をだしていないだけ

2019-11-20 | トラ&華子お嬢様

早いもので

ちーすけがやって来て1年がたちました。

 

 

 

 

 

華子さんとも ちーみさんともうまくやってるし

 

シャー!言わない。

噛みつかない。

爪たてない。

甘たれ小僧。

 

びびりはまだ治りませんが

ちーすけは とてもよい子なのです。

 

 

 

よい子なのですが少々問題が...

 

 

 

 

 

 

~ちょっと 間があいてのシッティング~

 

 

こんにちは~。

今日もよろしくお願いしますー。

 

 

 

...うっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ん~。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそいわ!

おそいわ!

 

これだけしょっちゅう会ってるのに

記憶喪失か!

 

 

 

 

 くっそ 

 

 

 

わたしで アハ体験すな。

 

 

 

 

 

それから ちーみさんは分かってるやろ。

悪趣味め。

 

 

 

 

ちーすけはちょっと会わないと

すぐ忘れてしまう脳みそなのです。

 

 

 

 

迷い込んできたころは

大人の猫の中で

小さいながらに とてもしっかりしてました。

 

 

 

 

里親さがしに とりかかった頃。

 

ちーすけの策に引っかかりました。

 

 

 

 

わたしが思うに

ちーすけはここで飼ってもらうために

あの時。

一生分の知能を使ったんじゃなかろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みせてもらおうか。

 

 

 

ペットシッター・Run

11月~1月のスケジュールはコチラへ

 

 

 

 


ハロウィンナイト

2019-10-30 | トラ&華子お嬢様

 

...装飾も かぶりものもナシで

 

 

 

 

🎃 ハロウィン感をだせる華子お嬢様はすごいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やだ。

なにこれこわい。

 

 

 

 

 

わーっ!

 

 

 

 

 

 

は~なこぉーーーっ!yamete-

 

 

 

 

 

...

 

 

 

若かりし日の華子お嬢様。

 

 

 

ほんとにすごかったんですよ。

ほんとに。。ほんとに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペットシッター・Run

10月~11月のスケジュールはコチラへ

 

 


下僕

2019-10-28 | トラ&華子お嬢様

華子さんのことを書こうと思います。

 

 

 

はじめて華子さんのお世話をしたのは

今から12年前です。

 

 

当時の打ち合わせ用紙にこう書いてました。

 

華子ちゃん:4歳。

性格はひとみしり。子供嫌い。神経質。

綺麗好き。気が強い。

 

 

 

あらためて見かえすと ちょっとウケました。

間違いではないけどね。間違いではないけれど...

 

 

 

打ち合わせの時。少し離れた場所からこちらを伺う華子さん。

飼い主さんのお話よりは おとなしい印象でした。

 

 

 

最初のシッティングの時。

玄関あけると華子さんが座って待ってました。

目をほそめて座ってました。

 

 

 

はーなちゃん

 

名前を呼んだ瞬間

 

 

ブッシャーーーッ

 

 

猛獣だ。

それも放し飼いだ。

 

 

 

あがれない。

お家にあがれない。

今までの経験値をかき集めたが 解決策が見あたらない。

 

 

 

名前を呼ぶと怒る。

何を言っても怒る。

目を合わすとやられる。

 

 

 

猫草を引き抜き 私にむけてペッと飛ばす。

自分の抜け毛を鼻息で飛ばす。

なんの術だ。

 

 

 

華子さんの怒りが沈むまでお家には上がれない。

玄関でひたすら壁を見つめる。

 

 

 

玄関に飾ってあったこの絵画を

どれだけの時間ながめたのだろう。

 

 

 

太陽とインディアン。。?

 

 

 

 

フナじゃないな...鯉か。。?

...どんだけ見ても作者の描きたいことが分かりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

怒りが沈むと上がってもよいとのお達しがでる。

雰囲気で判断します。

まちがえると 一からやり直しなのでとても緊張します。

 

 

 

 

 

 

仲良くするとかそんな甘っちょろい考えはありません。

華子さんの気にさわるような事をしでかさないよう努める。

下僕に徹する。

 

 

 

 

 

そんなおり。

かくかくしかじかで

トラさんがムコ入りしてきました。

私が連れてきました。

 

 

 

 

一人っ子で自由気ままにすごしていた華子さんの生活が激変しました。

詳細は過去ブログで。

 

 

 

色々あって 

嫌われてるのは重々承知でしたが

理不尽な仕打ちをされると

さすがに腹がたちます。

 

暴力はよくない。

 

 

話し合いが必要だ。

 

 

いつものように飛びかかってきた華子さん。

 

 

ちょーまて。

私だって素人じゃない。

普通に言ってくれれば分かる。

いくらお客さんでもそれは失礼やろ!

 

けっこう強めに言いました。

 

 

 

 

この時、少し離れたとこで

トラさんがワクワク顔で見てたのを覚えてます。

野次馬め。

 

 

 

 

この日から

華子さんはピタっと暴力をやめました。

要求があると目ヂカラでアピールするようになったのです。

 

 

華子さんはちょっとコワイぐらい

言葉の理解力があります。

ヘタなことは言えません。

 

お留守番中、大事なことは全部華子さんに伝えてます。

ちなみに華子さんはよその犬猫の話が好きです。

で、動物病院の話をすると とても怒ります。

 

 

 

華子さんとの距離は少しづつ縮まってきました。

それでも 気やすく撫でたり触ったりはできませんでした。 

 

 

 

 

トラさんが亡くなって3か月ほど たったころ。

私ははじめて華子さんを抱っこしました。

とても緊張しました。

 

怒られるかなと思いましたが華子さんはなにも言いませんでした。

思ってたより軽くてこじんまり。

それから お世話のたびに抱っこしてます。

 

 

 

最近はめったに怒らなくなった華子さん。

お歳をとって丸くなったのもありますが

今のメンバー。

ちーみとちーすけのことが可愛いみたいです。

 

 

みんな仲良しで見てると和みます。

 

 

華子さんも16歳。

白髪もでてきたし動きも緩慢になってきましたが、

たまにやる気をだしてカウンターに登ったりします。

 

おっ!華ちゃん若いねー!と褒めると

調子に乗ったりします。

おちゃめなところもあるのです。

 

 

 

 

 

シッティング中は完全に華子ファーストです。

小僧どもはあとまわしです。

 

 

 

 

昔はあんなに怖かったのにね。

最近ではたま~に怒られるとなんだか懐かしい。

 

 

 

 

 

高齢なので心配はありますが

あなたが元気だととても嬉しいです。

 華子お嬢さま。

 

これからも

この下僕になんなりと。

 

 

ペットシッター・Run

10月~11月のスケジュールはコチラへ

 

*正確には下僕じゃなくて下婢(かひ)ですね