goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットシッターブログ

アウエ~な日々

お留守番オブザイヤー2015

2015-12-31 | トラ&華子お嬢様

 

 

コタツの神様のお目覚めです。

 

 

 

 

 

2015年、お留守番オブザイヤーおめでとうございます

なんだか最近うちの猫みたいになってます。

 

顔をみれば

言いたいことはだいたい分かります

 

 

 

 

 

 

今年の夏。

チーコさんが家猫になってからというもの...

 

 

 

 

 

 

はじめて意見のあったトラと華子。

 

 

 

 

嵐を呼ぶ女。

こましゃくれチーコ。

 

 

 

 

 

来年5月で19歳。 最年長です!

刺激的な毎日が若さの秘訣なのだろうと思います

地獄耳も健在!

 

 

 

 

今年もたくさんのワンコ&ニャンコ

たまにウサギや鳥やウーパールーパー。

お世話をさせていただきましてどうもありがとうございました

ちょっと忙しかったもので

なかなかブログの更新できずにスミマセンでした

 

 

只今、年末年始のお世話の真っただ中です

寒い中でお留守番してる皆さん

私も頑張るからみんなもがんばっておくれ

 

 

年末年始は予約がいっぱいで

お断りしてしまったお客様もいらっしゃいました

ご迷惑おかけして本当に申し訳ございませんでした

 

 

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

では華子お嬢様から 

 

 

ねこの手かりたい。。。

 

 

↓↓↓↓ランキングに参加してます。

よろしければ、1日1回ポチっとクリックをしていただけると

ランキングがあがります

 

 にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村
  ←ペットシッターランキング ただ今1位です

               

 ↓ ぽちっ

 ←ペットシッターランキング ただ今1位です

 

更新してない間も応援ポチしてくださって本当にありがとうございます

とても励みになります 

 

 ペットシッター・Run

月~2月のスケジュールはコチラへ

 


吾輩は猫である  ~第十三章~

2015-09-23 | トラ&華子お嬢様

 

吾輩は猫である。

 

 

 

 

 

名前はトラ。 18歳。

 

 

 

 

またペットシッターがきた。

 

 

 

 

しかたないので降りてやろう。

 

 

 

 

そんなに急いで降りたらおっこちるとか

 

 

 

 

余計なお世話だ。

 

 

 

 

猫だって馬鹿じゃない。

 

 

 

 

己の体力ぐらい承知の上だ。

 

 

 

 

ジジイなめんな。

 

 

 

 

話しはかわる。

この夏、我が家に事件がおこった。

 

 

 

 

外猫だったチーコが

 

 

 

 

 

 

家猫になったのだ。

 

 

 

 

なぜこうなってしまったのか...。

本ができるぐらい長くなるので簡潔に話す。

 

 

 

最近 近所にあらわれた

『 やさぐれシロタン 』 というオスの性悪猫に

チーコはやられたのだ。

 

最初の一撃で失神してそのあとなぜか腹部をボッコボコにされた。

獣医やペットシッターが言うには

交通事故と猫のケンカがまじったようなケガだと。

 

 

チーコは出血多量と腹部の内出血で死にかけたが

入退院をくりかえし

みんなの手厚い看護のすえ復活した。

 

 

外には出たいが

また同じめにあうんじゃないか...

 

チーコにも葛藤があったが

彼女は外より家をえらんだ。

そして今にいたる。

 

 

 

 

家の中にもう一匹猫がふえる。

はいそうですか。。と 簡単に受け入れられるほど

猫だって単純じゃない。

 

 

 

 

嫁の華子も困惑していた。

 

 

 

 

 

~緊急猫会議招集~

 

さんざん話し合った結果。

 

 

 

 

チーコを受けいれることになった。

 

 

 

 

吾輩も11歳の頃とても傷つき

みんなに助けてもらった。

チーコの気持ちも分からんでもない。

 

 

 

 

 

具合のわるいチーコにハウスも貸した。

 

 

 

 

ガリガリウォールも貸した。

 

 

 

 

それなのに。。

ケガが治るにつれチーコが本性をあらわした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外猫のころからみんなをまとめ

しっかりした猫だと思われていたチーコ。

 

猫間のいざこざは

すべて吾輩のせいだと疑われた。

 

 

最近になってまわりもようやく気づきはじめた。

 

...もしかして

チーコがしかけてるんじゃない??

 

 

 

 

人間は見ためのいい猫にコロっとだまされる。

 

 

 

 

 

吾輩だって黙って見ているわけじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーコの食事を横どりし

 

 

 

 

 

チーコのトイレで用を足す。

 

 

 

 

 

女に手をだすわけにはいかないので

ささやかな抵抗だ。

 

 

 

 

嫁の華子も吾輩と同じで要領が悪いので

 

 

 

 

とても気の毒だ。

 

 

 

 

18歳ともなれば

 

 

 

 

悠々自適なシニアライフを想像していたが

 

 

 

 

そういうわけにもいかないようだ。

 

 

 

 

 

 

止まった。。

。。。どうしたトラさん。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓ランキングに参加してます。

よろしければ、1日1回ポチっとクリックをしていただけると

ランキングがあがります

 

 にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村
  ←ペットシッターランキング ただ今3位です

               

 ↓ ぽちっ

 ←ペットシッターランキング ただ今2位です

 

更新してない間も応援ポチしてくださって本当にありがとうございます

とても励みになります 

 

 ペットシッター・Run

月~12月のスケジュールはコチラへ

 


お久しぶりでございます

2015-07-05 | トラ&華子お嬢様

みなさまご無沙汰しておりますm(--)m

 

あまりにブログ更新しないもので

体調が悪いんじゃないかなと噂されておりましたが

元気にお仕事させてもらってます。

 

たくさんのメールどうもありがとうございました

ご心配おかけしまして申し訳ありませんでした

 

 

ちょびっと忙しかったのと

パソコン嫌々病がでてたのと

久しぶりの京都旅行でのぼせあがってました。

 

 

 

 

 

 

 

わたしも思ったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

...猫の喜ぶ京都土産がわかりません...

 

 

 

 

にらんだお顔も男前。

 

 

 

 

ちなみに

コタツはしまわれました。

 

 

 

 

 床に猫のころがる季節がやってきましたね

 

 

 

話しがそれましたが 

昨日、ようやく溜りにたまった写真の整理が終了いたしました。

いつのネタだよ!

ぐらい前のもありますがご勘弁ください

 

 

 

 

次はガクさんが登場します

 

お楽しみに~

 

 

↓↓↓↓よかったら、1日1回ポチっとクリックお願いします ランキングがあがります

 にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村
  ←ペットシッターランキング ただ今3位です

               

 ↓ ぽちっ

 ←ペットシッターランキング ただ今2位です

             

更新してない間も応援ポチしてくださって本当にありがとうございます

 

 ペットシッター・Run

月のスケジュールはコチラへ

 

 


祝☆18歳

2015-05-29 | トラ&華子お嬢様

平成27年 5月。

 

トラさんが...

 

 

 

 

18歳になりました

人間でいうと90~100歳です。

 

 

 

 

18歳。

私がお世話してる猫で

最年長になってしまったトラさん。

 

ムコ入りしてから色々ありましたが

とても元気にしています

 

 

 

 

 

 

食べすぎで体が重たい以外は

目もちゃんと見えるし耳もよく聞こえてます。

18歳という年齢からしたら とてもしっかりしてます。

 

 

へたなこと言うとムッとします

ほめるとドヤ顔します。

 

 

  

聞こえるってより...

 

 

 

地獄耳です

 

 

 

 

そんな最年長ねこ。

トラさんのお留守番をお送りします

 

 

 

 

 朝。

玄関あけます。

 

 

 

 

第一声はだいたいこれです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ペットシッターが...

はいはい。

おはよー。

 

ブーイングをかわしながらおうちに上がります。

 

 

ちなみに華子お嬢様は

とても優しくなりました

セコム解除です。

 

 

 

 

 

お待ちかねの朝食タイム

 

 

 

 

 

 

ロイヤルカナンの腎臓サポートを食べてます。

セレクションという美味しいのが発売されて喜んでるトラじい。

腎臓によいサプリメントも嫌がらずに上手に飲めてます

 

 

美味しいのを食べてるのに

 

 

 

 

 

 

 

 ひとのものが気になります。

 

 

 

 

絶対に横どりはしませんが

 

 

 

 

 

あとでいただきます。

 

 

 

 

食後はお白湯を飲みます。

 

 

トラー

お湯がはいったよー!

というと必ず飲みに来ます。

 

 

 

 

温度は猫肌です。

 

 

 

 

昨年は便秘で心配しましたが

快便になりました。

 

 

 

 

 

満腹になると縁側にきます。

 

 

 

 

男前なので身だしなみに気をつかいます。

 

 

 

 

話しによると

ねこにもやることがいっぱいあるらしいです。

 

 

 

 

 

朝陽にあたりながら瞑想にはいるトラじい。

 

この歳になると

瞑想により無の境地にはいることができるのです。

 

 

 

 

 

無の境地です。

 

 

 

 

 

 

...そりゃ暑かろう。

 

 

 

 

 

ホワイトハウスに移動。

 

 

 

 

 

午前中はだいたいこれで終わります。

 

 

 

 

 

 

 

...こたつはまだ必要?

 

あー

そうですか。

 

 

 

 

寝る場所を転々と変えるトラじい。

 

 

 

 

昼寝しすぎです。

 

 

 

 

 

今日帰ってくるよ。

 

朝は強気だけど夜は寂しくなるトラじい。

お留守番オブザイヤーとはいえ

大好きなママがいないのは堪えるようです

 

 

 

 

昔から使ってるカエルの毛布が一番落ち着きます。

 

もうちょっとしたらママ帰ってくるから

 

 

 

 

 

 

 

 

トラじい。

18歳のお誕生日おめでとう

 

 

 

↓↓↓↓よかったら、1日1回ポチっとクリックお願いします ランキングがあがります

 にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村
  ←ペットシッターランキング ただ今2位です

がんばります

                

 ↓ ぽちっ

 ←ペットシッターランキング ただ今1位です

             

更新してない間も応援ポチしてくださってありがとうございます

 

 ペットシッター・Run

5月と6月のスケジュールはコチラへ

 


猫におしえてもらったこと (後編)

2015-02-25 | トラ&華子お嬢様

前編はコチラから

 

前編のつづきです。

 

亡くなられたママさんから

『 もしかしたらトラはエイズに感染してるかもしれない。。』 と

聞いたことがありました。

若いころ脱走して野良猫とケンカをした事があったのです。

 

感染の有無を確認しなければ

華子さんと一緒にするわけにはいきません。

 

華子ママさんに事情をはなし

検査の為にトラさんちに直行しました。

 

 

もらい手が見つかったことを妹さんに報告。

明日の保健所の件は キャンセルしてくださいと伝えると

半信半疑のようでした。

 

おうちに上がると

トラさんはお気に入りのお布団に。

名前を呼ぶと、ゆっくり顔をあげました。

もう大丈夫よって頭なでて抱っこして

青いキャリーケースにいれました。

 

トラさんが何も抵抗しなかったので

ご親戚のかたはとても驚いてありました。

 

私がくるまで、シャーシャーフーフーいって

手が出せなかったそうです。

こんな凶暴な猫は見たことないって。

 

確かにトラさんは気は強いです。

でも、むやみやたらにシャーシャー言う子ではありません。

そのへんは わきまえてる猫です。

 

 

天国のママさんから

私を呼ぶように言われたのでしょう。

 

あの時抵抗してなかったら

トラさんはこの世にいません。

私も理由を知らないままでお別れでした。

 

 

 

夕方から仕事があるし時間がない。

トラさんをつれて急いで動物病院へ。

獣医さんに理由を説明して血液検査をしてもらいました。

 

結果。

FIV(猫エイズ) +陽性

 

 

先生は気を使ってくださったのか

猫同士のケンカがなければ

一緒の食器やトイレを使っても大丈夫だし

キャリアをもってるだけで発症はないと

おっしゃってくださいました。

でも、トラさんと華子さんがケンカしないという保証はどこにもありません。

 

エイズが陽性だったことを華子ママさんに伝えました。

 

 

『 それでもいいから引き取ります 』。。って

『 もし華子と折りあいが悪ければトラさんに専用ルームを造りますから 』。。って

 

トラさん専用ルームって。。。

もう 感謝の言葉もありませんでした。

 

 

その当時

華子パパさんもママさんもお忙しくて

今すぐには引き取れないとのことでした。

引き取ってしばらくは

しっかり様子を見て傷ついてるトラさんをケアしたいので

余裕ができるまで待ってくださいとの事でした。

 

私もそのほうが安心です。

トラさんのムコ入りは半月後にきまりました。

 

 

 

初七日が終わり

ご親戚の方が帰られてから

トラさんの このお家での最終シッティングがはじまりました。

 

朝と夜の2回。

普通なら飼い主さんの帰りを待つお留守番ですが

もうママは帰ってきません。

 

玄関にすわって扉をみつめるトラさんの後姿。

こんな悲しいお留守番があるのかと...。

どうやってお世話したらいいか分かりませんでした。

 

いつもは自信があって堂々としてるトラさんが

とても小さくみえました。

 

 

 

 

ある日

以前は閉まってた2階の部屋があいてて

その部屋にトラさんが入っていくのが見えました。

あとを追い、そーっと入ってみると

そこはママさんのお部屋でした。

ご親戚の方が開けてくださってたのでしょうか。

 

トラさんは

ママさんのベッドですごす時間が長くなりました。

 

ママさんが亡くなったこと。

これから行くお家のこと。

新しいパパとママのこと。

華子さんのこと。

トラさんのかかえる病気のこと。

毎日はなしました。

 

動物にだって知る権利はあります。

ムコ入りまでの半月間。

トラさんに心の準備をさせる時間ができました。

 

でもたまに なにも話したくない日もあって

二人でボサーッと座ってたり。

トラさんにも私にも長い長い半月でした。

 

 

 

それと、トラさんには

エイズのほかにも問題があったのです。

頭をかかえる大問題が。

 

 

 

。。。トイレができない。。。

 

トラさんは昔、尿道結石にかかり

オシッコが詰まって とても辛い思いをしました。

なので、トイレに入るとお腹が痛かったことを思いだし

オシッコができなくなってしまったのです。

 

ウンチはトイレでできるのですが

オシッコは玄関のたたきで垂れ流し状態

毎日、バケツのお水で玄関を流してお掃除してたのです。

どんなにお掃除してもニオイは消えず...。

 

このままではイカン。

トイレできないままムコ入りはさせられない。

 

一か八か

トイレを玄関に移動。

ここでオシッコしてくださいと

トラさんに何度も頼みました。

猫に土下座した人間もそういないでしょう。

 

設置二日後。

トイレにオシッコの跡がありました。

 

もー!

やればできるやん

 

トイレ問題は とりあえず。

とりあえずクリア。

 

 

 

でもね。。

私の心配はつきません。

 

トラと華子。

この両者を知るのは私だけ。

 

この二人が一緒に暮らすなど

冗談でもありえない話しだったのです。

 

華子さんは その辺の番犬なんか蹴散らすレベルのセコム猫。

プライドは果てしなく高く

蝶よ花よの お嬢様育ち。

私が今まで見てきた猫で最強でした。

 

 

かたやトラさんは

ベビーフェイスの頑固じじい。(ど天然)

 

 

この二人

絶対まぜるな超危険!

 

 

あ~。胃が痛い

 

 

万が一

トラさんが華子さんに噛みつけばエイズが感染してしまうのです。

キャリア保持の元気な猫は強力なウイルスを持っています。

エイズワクチンもありますが

ぶっちゃけ、強力なウイルスには効かないのです。

 

華子さんへの説得はパパさんとママさんにお願いし

トラさんには私が。

もうこれしか出来ませんでした。

 

 

 

~ムコ入り当日の朝~

 

亡くなったママさんのお骨のある仏間は閉まってたので

仏間の前の廊下にトラさんと並んで座りました。

これからのトラさんを どうぞ見守ってください。

二人でお祈りして出発しました。

 

トラさんのお顔が見えるように助手席にキャリーを固定。

不安そうな目でチラチラ見るトラさん。

大丈夫大丈夫。

うまくいくさ。

トラさんと自分に言い聞かせながら。

 

お気に入りのお布団

バスタオル

爪とぎ

食器にフード

同じ型の新しいトイレに 今まで使ってた砂。

ネコバスも持ってムコ入りしました。

 

こちらを参照。

トラのムコ入り①

トラのムコ入り②

 

 

ムコ入り当日、お外を眺めてたトラさん。

この時、お庭に犬がいることを知りませんでした。

窓ごしにデッカイ犬があらわれ

驚いたトラさんは出窓から落ちそうに。

それを助けようとしたママさんの腕に噛みついてしまったのです。

 

爪&キバ

病院行かなくちゃ ぐらいのマジ噛みでした。

でも、ママさんはまったく動じずにトラさんを離した後

すぐ洗浄して消毒されました。

普通なら大慌てするところですが冷静に対処。

そばで見てたわたしのほうが青くなってたし

ママさんスゴイっす  

 

 

 

 

トラさんを脅かした犯人たち↓

 怪獣三兄弟。 左から桃子、タロウ、クロねぇさん。

このお三方は、いつも何かやらかします

 

 

 

3か月ぐらいは猫用ゲージで様子を見ましょう。

って話しでしたが、初日からお部屋を散策したり

自由きままなトラさん。

華子さんは相当怒ってましたが

最初からフリーでいきました。

 

毎日話してたので腹をくくったのでしょうか。

思ってたよりスムーズに溶けこみました。

 

 

心配してたトイレ問題も

初日の夜にウンチとオシッコできるように。

夜中に電話もらってバンザイでした。

 

 

トラさんは トイレを使えるようになったのです。

 

 

 

 

トラと華子。

今この二人が一緒にお留守番してるなんて

私からみると奇跡なんです。

 

 

全然オーバーじゃないです!

 

 

今じゃトラさんはママのストーカー。

ひっつきまっつき ママ命

華子さんとも仲良しとは言えないまでも

まぁ楽しくやってるみたいです

トラさんも華子さんも宝物のように可愛がられてます。

パパさんとママさんには感謝してもしきれません。

トラさんをうけいれてくれた?華子さんにも感謝です

 

 

 

 

保健所の電話があった日。

色んなタイミングがトラさんの命をつなげました。

何かひとつ順番が違ったらダメでした。

 

これは想像ですが

亡くなられたママさんは薄れゆく意識の中で

ひとり残されたトラさんのことを心配しながら亡くなられたと思います。

 

ペットより早くこの世から旅立つということは

ないとは言えません。

体調不良や引っ越しや災害で飼えなくなることだってあるんです。

 

トラさんは運よく命を助けてもらいましたが

現実は悲しいことばかりです。

 

もしペットがひとり残されたとして。

みなさん、任せられるご家族、ご親戚、ご友人はいらっしゃいますか?

そういう話はあまりされないでしょう。

でも実際、いろんなところでおこってる話しなんです。

 

 

今からペットを飼おうと思われてるかた。

可愛いとか可哀相とか、一時的な感情で動かないでください。

ご自分の生活パターンにペットがついてこれるか。

ちょっとでいいので、飼われたあとの事を想像してみてください。

 

今飼われてある方も

万が一の時のことを話し合われてください。

 

万が一。

このことは 本来飼う前にきめなければならない事なのです。

飼わないことが愛情だということもあるんです。

私たちにはこの子たちを守る責任があります。

 

 

この出来事があってから

動物を見る目線がかわりました。

仕事のやり方もかわりました。

トラさん華子さんからたくさんのことを教えてもらいました。

心をこめて話せば 動物にも言葉や思いは通じます。

 

トラさんと過ごした半月。

辛かったですが大事な大事な思い出です。

 

華トラパパさんママさん。

これからもトラさんをよろしくお願いいたします。

 

 

亡くなられたママさんも天国で喜んでくれてるといいなぁ

 

長々と読んでいただいてどうもありがとうございました

 

 

 

 

亡くなられたママさんが作ってくれてたアルバム。

 

 

ちびっこトラさん可愛いなぁ

緑の首輪がよく似合ってます

 

 

 

 

MAX 太ってたころw

この写真。

初めて見たとき吹きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

? どうしたトラさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふむなーっ

 

 

 

 

 

トラさん。 頑固じじいでいいからさ。 

元気で長生きしておくれ。

 

 

 

↓↓↓↓よかったら、1日1回ポチっとクリックお願いします ランキングがあがります

 にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村
  ←ペットシッターランキング ただ今1位です

 

 ↓ ぽちっ

 ←ペットシッターランキング ただ今1位です

                               

更新してない間も応援ポチしてくださってありがとうございます

 ペットシッター・Run

月と3月のスケジュールはコチラへ

 

3月は忙しくなります。

ご予約はお早目にお願いいたします