彼岸花ににそっくりだが花弁が波打っている、
大きさは小さい
南アフリカの原産で園芸観賞用に大正時代に
導入されたらしい[別名ダイヤモンドリーリー)
10月ー12月に咲く
花言葉(華やか、また会う日を楽しみに)
球根2個がいつの間にか10個の花を咲かせています
最新の画像[もっと見る]
彼岸花ににそっくりだが花弁が波打っている、
大きさは小さい
南アフリカの原産で園芸観賞用に大正時代に
導入されたらしい[別名ダイヤモンドリーリー)
10月ー12月に咲く
花言葉(華やか、また会う日を楽しみに)
球根2個がいつの間にか10個の花を咲かせています
4~5年前に、あんまり可愛いので
友達に、分けてもらい、植えっぱなしだったのですが
増えて、咲きだしたら~ああ綺麗なんて、勝手な、こと言ってます、
皆さん、綺麗とおもわれているみたいで、最近、この団地で
あちこちで、楚々と、美しく咲いて、います
今日もありがとうございます、(ヘ。ヘ)(^▽^)
名前も素敵で 優しいお花ですね(´ω`*)