goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士の日常

色々な作業いっぱいです(^^;)

こんばんは♬

ここ最近は色々な事が多すぎてアップするネタがいっぱいです(^^;)
ですが、ありすぎるのは良いのですが全部はお伝えできないんですね・・・。
残念・・(-_-;)

何事もできる範囲で(^^;)


まずは(;゚Д゚)


ミラーをぶつけられて破損してしまった会社様に、自動車検査員と一緒に行ってきました(^^;)
板金屋さんと話した結果、とりあえず新品のミラーを付けて板金屋さんが引き取りに来る事になりました。取り付け部分に不安はありましたが、ちゃんと付きましたよ。




ミラーステーはグニャグニャですがミラー自体は傷が無いんです(゚Д゚;)
ミラー部分(ガラス部分)が割れていたら帰ってこれなかったかもしれません。不幸中の幸いです。





大きな車両ですので脚立もなるべく上の方まで登らないと(-_-;)




腰が引けちゃいますよ💦(^^;)




取り付け後は保険屋さんに提出する写真撮影。
これで板金屋さんにタッチです(^^;)




それと(;゚Д゚)


この日は、自社の車両、トヨタダイナのタイミングベルト交換。




200系のハイエースと同じディーゼルエンジン。
ですので、10万㎞でタイミングベルト交換があるんです(^^;)
このタイプは、さほど大変じゃないので、チャチャとやっちゃいましょう。




サクッと外して。
これは新品のベルト(^^;)





合いマークがズレない様に(;゚Д゚)





テンショナーベアリングを付けて。
このタイプは自動でベルトの張を調整しますので2回転させて(^^;)




はい、OKです(^^;)
最後は、モニターランプをリセットして終了です。



この作業が終わって、一週間後位に・・・・(;゚Д゚)!



左ミラーをぶつけて丸ごと無くなって入ってきました・・・(-_-;)
狭い道で当ててしまったようですよ。
気を付けないといけませんね。





もう一台(;゚Д゚)(゚Д゚;)



しばらく預かっていました、アリストです。
不調の方は確認できましたので作業と行きます(^^;)




交換する部品は、スロットルボディー。





新品で対応しました。
金額は税込み二桁万円近かったですよ(;゚Д゚)
お客様に相談した所、
「交換してください」
と、迷いなく言ってくれました(^^;)
そのお客様の返事にある意味、私もプレッシャーがかかりましたよ💦(笑)
リビルト品が有るか聞きましたが、無いそうです。






交換後は念入りに走行テストを繰り返して、お客様の言っていた
「アクセルペダルを踏んでいないのに、突然エンジン回転が上がり走り出す」
と言う現象は出ませんでした(^^;)
ですが、しばらくの間様子を見ながら走ってもらう事にしましたよ。
エンジンが止まるより危険ですからね(;゚Д゚)
納車してしばらく経ちますが問題無いとの事です。
まだ様子を見ながら運転してくださいね(^^;)






隣ではN君が自社のトラックに車検整備をしていました(^^;)
少ない人数ですので、手分けして、「適材適所」で進めないと終わりませんよ(^^;)




まだまだ・・・(-_-;)




この日は、
「走っているとヒーターが効かない」
との事で引き取りに行ってきました、いすゞ、フォワード8t車です。
少し前に口頭で言われまして、部品は注文済み(^^;)





サーモスタットと、ファンカップリングの交換です(^^;)
かなり汚いので綺麗にしちゃいましょうね。




洗浄機に入れてブラシでこすったら、こんなに綺麗になりましたよ(^^;)




サーモスタットも交換ですので、作業スペースはマァーマァー広いですよ(^^;)





サーモスタットとファンを付けて、LLCを入れてエンジンを完全暖気です。




修理後納車でしたが作業が終わった後、お客様の会社で仕事の話がありまして、フロントの方に納車はお願いをして急いで行きましたよ💦
時間ギリギリでした・・・💦



こんな日がほぼ毎日です(笑)

上層部とは色路と話をしていますが、根本的な解決になっているんですかねぇ~(゚Д゚;)(;゚Д゚)?
分かりません(笑)(^^;)


また、よろしくお願いします(^^;)





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る