企業様車両、いすゞ、エルフ。
エンジンが始動しない為、レッカーにて入庫です。

イグニッションキーを回すと、セルモーターは回ろうとするのですが、バッテリーが弱い様なので、ブースターケーブルにてつなぐと、一発始動です。
「バッテリーを交換して終わり」ですと何だか不安ですので、サーキットテスターで充電量を簡易的に計ると約12V前後の充電量。確かに低いですがセルモーターは回ってもいいのでは・・・・・・?
この車両は冷凍冷蔵車。最大限に電気負荷をかけると徐々に充電ができず電圧が下がって行き、エンジン始動不能の電圧に。
オルタネーター交換ですね💦
オルタネーター交換ですのでバッテリーターミナルを外しです。
バッテリー交換ですので丸ごと。

冷凍機コンプレッサーの下にオルタネーターが有るので、通常の交換より一手間です💦

冷凍機コンプレッサーを外すと、コンプレッサー取り付けの土台。
この下がオルタネーター。

ブラケットを外すとようやく、オルタネーターが外せます。

リビルト(O/H済み)のオルタネーター。(右)

逆の手順で取り付けです。

ついでですので、バキュームポンプのオイルホースも交換。
劣化でカッチカチ(-_-;)

オイルホースはオルタネーターの後ろ側に

観ずらいですが・・・・・・。

冷凍機コンプレッサーを取り付けて、バッテリー取り付けてエンジン始動。

最大電気負荷をかけても写真の数字以下にはなりませんでした。OKですね。


車検や点検を進めてくれているので故障修理に集中できるんです。
ありがとうございます。(^^;)(自分も車検や点検もやってますよ💦笑)

また、よろしくお願いします。