goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士の日常

自然のある自社と新品シュレッター(^^;

こんばんは!(;゚Д゚)

ものすごくお久しぶりです!(^^;

少し体調を崩すほど忙しく作業をしています(笑)
色々考えているうちに気分が悪くなる位ですヨ(゚Д゚;)!
そのくせ、今回ブログの方をアップしています(笑)
少し時間が有るのと、久々ですのでね(^^;



そこでですが、まずは自然のある自社から(笑)


私のブロブを見に来ていただいている方なら、よく分かっていると思いますが、少し早く会社に出勤しています。

いつもの様に同じ場所に車を止めて、セキュリティーを切って、全部の部屋のカギを開けて、事務所のA/Cを入れて、自分のPCの電源を入れて、昨日の残りの作業をしながらお茶を飲むんです(^^;


そんな感じで、作業をしていますとなんとなく視線が感じるんですね(;゚Д゚)
その方向を目を細めてみますと・・・・(゚Д゚;)




upで(;゚Д゚)(゚Д゚;)
苦手な方はここまでにして、下の方にスクロールです。






だんご虫さんが一生懸命歩いていました(^^;
どこから入って来たのかサッパリ分かりません。






何千回、何万回も見ていますが刺激を与えるとこの格好をするんです(^^;




しばらくすると、足をバタバタさせながら(;゚Д゚)






ひっくり返っていました(笑)
散々見て、自然に帰ってもらいましたヨ(^^;
こんな朝からのスタートでした。





もう一つ



シュレッターですが、壊れてしまい女性従業員さんに少し前から言われていまいまして、専務に報告をしたんです。
専務は「そんなに使うかぁ~」
と言っていましたので、購入はかなり0%に近いですよねぇ・・・(-_-;)
個人情報が多い職場ですので壊れてからは書類は、手でビリビリの破いていたんです。



それから、その事はすっかり忘れてた頃・・・(;゚Д゚)!
その日は朝から雨が降っていました。





突然専務が来まして、
「シュレッター買ってきましたよ」
と言いながら事務所内に入って来たんです(゚Д゚;)
突然でしたので私もビックリしまして、
「ありがとございます」
と言いますと、忙しい様でしたので置いたら
「スゥ~」
と帰って行かれました。





やりませんが、一度に20枚バラバラにできるそうですよ(゚Д゚;)
モーターに負担がかかりますので、少しの量でバラバラにします。





早速、女性従業員さんが開封をして
「どこに置く(;゚Д゚)(゚Д゚;)」
「ここかなぁ~、こっちかなぁ~」
と言いながら設置していましたよ(^^;





設置した途端に早速試し切り(^^;
「バリ!バリ!バリ!バリ」
とやっていました(^^;


専務ありがとうございます(^^;


こんな感じで、工場も事務所も進んでいますよ。



また、次のアップはいつになるか分かりませんが、チョクチョク見に来てください(^^;



あ!(;゚Д゚)
それと、整備士も募集していますよ。



また、よろしくお願いします(^^;






コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

prostaff
nerotcn9055さんおはようございます。

色々ありまして、体調を崩さないようしています。
そうです、壊してからでは遅いですからね(^^;

自社の地域では忘れた頃に見ますね。
暑くてダンゴ虫も厳しいと思います(笑)
nerotch9055
こんばんは!
御無沙汰しております。
体調の方は、大丈夫ですか?
無理しない程度、程々でいきましょう!
私も9月には復職予定です。
身体が一番!!
ダンゴムシ、懐かしい!!
最近は、お見かけすらしたことがないですね・・。
(*^^*)
prostaff
suisuimedakaさんおはようございます。

そうなんですね。
私も小さい頃は、インスタントコーヒーの空瓶に意味もなくいっぱいダンゴ虫を貯めた事があります(笑)
面白かったんでしょうね(^^;

前回使っていたシュレッダーは、旧式と言うのもありますが、普通に使っていたんですが限界が来たんでしょうね。
今回も大事に使っていこうと思います。
suisuimedaka
お早うございます😊
ダンゴムシ・・私は存在すら知らなくて、結婚して子供と一緒にパパの実家(今の所)に来た時、息子が庭の石を転がした時居たんです🫨急に丸まって見ていると広がって沢山の足をバタバタ!
ひぇ~!でした😆息子は手のひらに乗せて転がして遊んでました😂
うちのシュレッダーも20枚入るらしいけど、刃が減るのが早くなると思って枚数は減らしてます😉✌
朝一番の出勤、1日頑張りましょう🦾
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る