
インジェクター交換 2代目(2日目)
昨日の続きです。入庫台数は多いんですが朝一から作業できました。さっそく仕事にかかろうと...

4月は色々と
どこの会社でも3月から4月にかけて行事が多いですよね。自社でも現場係長が3月末で定年退職さ...

オルタネーター交換
自社では、大型トラック、中型トラック、小型トラックだけではなく、軽トラックも有ります。...

車検と点検
昨日の夕方に車検で入庫してきた自社のトラックH15、UDクオン、CD48XNH、GE13。年式は古いで...

車検整備
エンジン始動不能との事で自社の積載車にて引き取り。引き取り納車担当の従業員が三人居ます...

今日の作業
故障修理やオイル漏れ修理、重整備ばかりだと思われますが、自社では点検整備や車検整備の方...

今日の車両
企業様車両、ダイナの点検です。通常の点検プラス、エンジンオイル交換、オイルエレメント交...

今日の一日
まずは、企業様車両トヨタプリウス。12カ月点検で入庫です。4輪ジャッキアップして、タイヤを外しブレーキパッドの分解点検。エンジンも各部点検清掃。エアーエレメントはとても綺麗。エアー...

エンジンかからない時有る
自社のトラックフォワード。以前インジェクター交換をした車両です。「信号待ちでエンジン停止し、セルモーターは回るが再始動不能。何度か繰り返すうちにエンジン始動」との依頼です。入庫時エ...

今日の車両
作業初めは、タクシーの3ヶ月点検。クラウンコンホート、1TR。おおざっぱな写真ですが・・・...