goo blog サービス終了のお知らせ 

雑貨&カフェ開業スクール【 雑貨カフェクリエイター 】資格|日本雑貨カフェクリエイター協会

日本雑貨カフェクリエイター協会、学校のスタッフブログです。カフェ(飲食業)雑貨(物販業)の開業ビジネススクール(学校)。

ビストロランチしてきました

2013-01-24 | Weblog

今日は久しぶりに、ランチにお出かけしました。

名古屋の新栄にあるビストロ「Innover(イノーヴェ)」さんです。

以前お邪魔したことがありましたが、ランチは初めてです。味よし、コストパフォーマンス良し、と聞いていたので楽しみです!

 

ランチはすでに予約が取れず、空いたら連絡をもらうことにしてたので、連絡をもらった時にはすでに腹ペコ。お店についたのは1時半。すでにマダムたちでにぎわっています。

注文したランチは1500円。前菜・メイン・プチデザート・ドリンクが付きます。なかなかの良心的プライスではありませんか!

 

前菜は…

 

 

↑ レンズマメのサラダ 

ほかには・・・「エゾシカのテリー」と「豚足のメランジェサラダ」もありました。

しっかりボリューミーな前菜です。レンズマメの味に飽きてしまいそうな量ですが、程よい味わいでおいしくいただきました!

 

メインは…

 

↑ 鶏ムネ肉のパネ カレー風味のクリームソース

 

 

 

 

↑ 豚内臓の煮込み ポルトガル風

 

ほかには「真鱈のポワレ」「ブッフミトロン」「牛ランプのソテー 」からも選べます。

味良し、ボリューム良し!メインも大変おいしくいただきました。

 

ビストロ激戦区の新栄エリアにおいても、ランチもディナーもともに繁盛している人気店です。

ランチといえば品数が少なかったり、量が少し足りなかったり、ドリンクがつかなかったり、「安かろう悪かろう」なイメージがありますが、見事に払拭されました!「インパクトのあるボリューム&おいしさ」に対してのリーズナブル感がとってもわかりやすいお店です。価格も企業努力の賜物でしょうが、お客様に喜ばれる商品を提供し続けることが何よりも存続のカギなんでしょうね。

ランチなら、デートに、お友達と、ちょっとした接待に、使い勝手の良いお店です。ディナーに使えば、男っぷり、女っぷりが上がること間違いなしです。機会があればぜひどうぞ。


お仕事中のオアシス的雑貨選び

2013-01-17 | Weblog

事務用に支給される備品はどれも味気ないですよね。

ボールペン、ホチキス、パンチ、はさみ、付箋…。

お仕事中であっても事務用備品にも遊びがあると、注目を浴びること間違いなしです。しかし、デザインばかり重視した文具・事務用品は業務の妨げになります。

今日は、程よく「ナニコレ」であり、決して使いにくくはない付箋をご紹介です。ちなみに私は付箋愛好者なのです。

 

 

テトリスですね。

一枚づつはがしてアナログテトリスも楽しめそうです。シンプルながらもテトリス。色は定番の付箋。お仕事のスパイスにぜひどうぞ。

コンランショップにて1000円弱で購入できます。

 

さて、「雑貨カフェクリエイターコース」たくさんのお問い合わせいただいております。

4/28からスタートの<短期集中コース>は残りのお席が5名さま分です。ご検討中の方はお急ぎくださいませ。

5/9(木)または5/11(土)スタートの<通常4カ月コース>はまだまだお席に余裕がございます。木曜日・土曜日のご都合が悪い方は<DVDコース>も併せてご検討くださいませ。

 

また、ご入学前に、「質問したいことがある」「スクールの雰囲気を見てみたい」という方は、ぜひ無料セミナーをご利用くださいませ。

詳細はHPでご確認いただけます。↓

http://www.zakkacafe-creator.com/

 

 


「黒沢山ベーグル こ・な・か・ら」さんのご紹介

2013-01-15 | Weblog

寒い3連休でしたね。名古屋は雪は降りませんでしたが、強風と冷たい雨でした。

東日本の新成人のみなさん、寒かったことでしょう。慣れぬ着物、慣れぬ雪できっといい思い出です!

 

さて、今日は卒業生さんがはじめられたベーグル屋さんのご紹介です。

 

「黒沢山ベーグル こ・な・か・ら」さんです。

羽鳥湖高原。標高700mの山の中にある工房で国産小麦を使用したベーグルを焼いて、道の駅と工房でも販売していらっしゃいます。

自然豊かでとってもすてきなロケーションです。

 

販売している場所は…、
・道の駅 羽鳥湖高原(福島県岩瀬郡天栄村)※火曜日を除く

・黒沢山ベーグル こなから 工房デッキ(福島県岩瀬郡天栄村田良尾黒沢山144-27)
  直売日 土・日 10:30~16:00(冬期間は雪のためお休み)

 

ベーグル・シフォンケーキ・ケークサレ・プリンも販売されています。

看板商品のベーグルは、北海道産小麦粉の「はるゆたか」と「ゆめちから」をオリジナルブレンド。きび砂糖・天然塩・有機天然イーストを使用したこだわりのベーグルです。

本当にどれも安心安全でおいしそうです!

 

詳しくは ↓ でもどうぞ。

http://conacara.blog.fc2.com/


唄三線&ピアノ「レガーメ」さんのご紹介

2013-01-10 | Weblog

けましておめでとうございます。

 たくさんの卒業生さんから年賀状をいただきました!ありがとうございます。

 「カフェ開業に向けて動き始めました!」や「経営順調です!」など、たくさんのうれしいご報告をいただき、スタッフ総出で喜んでおります。 2013年も日本雑貨カフェクリエイター協会をよろしくお願いいたします。

 

さて、今日はある卒業生さんが活動している音楽ユニットのご紹介です。

2011年12月に結成された、唄三線・海さんとピアノ・祐子さんのユニットです。ユニット名の【レガーメ】はイタリア語で「絆」と言う意味だそうです。

ユニット名の【レガーメ(絆)】は

①海さんと祐子さんが20年ぶりに再会した、と言うことと、②2011年の日本の一文字が【絆】であること、そして③音楽で結ぶ~絆~をテーマに、音楽を通してご縁、絆を大切にしていきたい、と言うことからつけられたそうです。

ユニット名もお店の店名も、響きがいいとか、覚えやすさも大切ですが、こうした由来を語れる名前は本当にステキです。


「音楽で結ぶ~絆~をテーマに音、言葉、心を大切に演奏活動中です!!」とのこと。

演奏動画YouTubeでご覧いただけます。

京都の沖縄居酒屋&音広場【大新】と言うお店でのライブだそうです。↓

http://www.youtube.com/watch?v=AprTR7ncPqM

http://www.youtube.com/watch?v=cHJ8MYFSMJ0

http://www.youtube.com/watch?v=i9mgJvl3KhU

 

ご卒業後、お菓子作りを勉強しながら、ご経験を活かし音楽活動をされていらっしゃいます。ご経験を活かしがら飲食業とも接していらっしゃるわけですが、とってもステキですよね。

スクールの生徒さんの中にも、ご趣味やご経験を生かしたお店づくりを考えていらっしゃる方がたくさんいます。日本雑貨カフェクリエイター協会では、コンセプト作りから経営まで学べます。経験や趣味を活かした自分だけにしかできないお店づくりを目指しませんか?

http://zakkacafe-creator.com/

 


行く年来る年

2012-12-28 | Weblog
今年も残すところ3日。
年内余日なく、この一年はどんな年だったでしょうか。

今年もたくさんの生徒さま・卒業生さまにお会いすることができました。
4か月間・7日間、ともに短い期間ではありますが、本当に良い出会いをいただき感謝しております。ありがとうございます。

今年開業された卒業さまにとっては、忘れられない1年になったのと同時に、充実感の中、年末年始も関係なくあわただしい日々を送られている方もいらっしゃることでしょう。
また、ご卒業後、開業をめざし1歩踏み出した方々にとっては、夢と期待と不安のあいまった気忙しい年の暮れ・必ずいかななきゃ初詣、とお考えの年の瀬なのではないでしょうか。


来年も、日本雑貨カフェクリエイター協会は生徒さまにご満足いただけるよう努力を続けてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


--------------------------------------------

*年末年始営業のご案内*
12/29(土)~1/7(月)まで休業いたします。
1/8(火)から通常営業させていただきます。

今日はクリスマス!

2012-12-25 | Weblog
とっても寒い日が続きますね。
クリスマス寒波で、名古屋もホワイトクリスマス?などと期待しておりましたが、降りません。

23日からの連休で、長蛇の列にはまった方も多いでしょう。
イルミネーション・予約のケーキ・オードブル…。
恥ずかしがりながら、お店のためにサンタに扮した方もたくさんいらっしゃることでしょう。お仕事にお疲れなのか、サンタの服を着たまま電車に乗っている方もお見かけしました。本当におつかれさまです…。

街はクリスマス一色ですが、明日からは年越し一色です。
盛大なクリスマスディスプレイから、年末年始のディスプレイにかわると、ソワソワしませんか?今年が終わるんだ…とようやく実感するのです。


さて、今月雑貨店をオープンされた卒業生さんから、お店のお写真をいただきましたので、ご紹介!

SINA SENABAさんです。



とってもカワイイ動物のお人形がいっぱい。表情が豊かなお人形さんを見ていると自然と笑顔になっちゃいます。
センスのいい絵本もあるのでお子さんから大人まで楽しめるお店です!



詳細はこちら…。



「雑貨カフェクリエイターコース」は、飲食店・雑貨店を開業された卒業生さんがたくさんいらっしゃいます。
カフェ開業、飲食店開業など、独立開業を目指す方に大変人気のコースです。
詳細は、日本雑貨カフェクリエイター協会HPで。




メリークリスマスディスプレイ

2012-12-21 | Weblog
いよいよ今週末から、クリスマス気分全開ですね。
もしかしたらホワイトクリスマス?週末はだいぶ冷え込むらしいです。

クリスマスらしさを味わいにブラブラしてきました。
日本雑貨カフェクリエイター協会のある名古屋駅は、大きなのイルミネーションもなく、駅前ビルは工事中…、というわけで色気を感じられないのですが、お店は、特に雑貨店はクリスマス一色ですね。

というわけで、まずはコンランショップ名古屋へ。
とにかくカラフルで巨大なものが気前よくぶら下がってます…。カワイイです。
店頭のディスプレイでプレゼント提案をされたような気分になります。
クリスマスらしさのディスプレイはクリスマスツリーだけに非ず、です。



ぶら下がっているもの、思わず触りました。紙です。
薄手の紙ですが、密度は高く、販促物(であろうもの)なのに高そうです。さすがコンラン。

2Fにはクリスマスグッズがたくさん!
ツリーの飾りもいいのですが、クリスマスぐらいは、派手にクラッカーを!という男気あふれる方向けにはこの一品↓



ジャンボクラッカーです。お値段もジャンボでしたが、思わず手に取って見てしまいました。
こんなに大きいと中から飛び出す量も気になります。
三角すい状のクラッカーに物足りなさを感じる方はどうぞ。2種類展開です。

日本雑貨カフェクリエイター協会HPでご紹介している、スパークリングジュースも取り扱っていらっしゃいます。
気になる方はこちらもぜひ!詳細はこちら…。



いよいよ年の瀬間近…

2012-12-18 | Weblog
雪が降ったり、暖かくなったりで体調を崩しがちなこの頃…。

そして気づけば年の瀬間近です。
忘年会・新年会、おうち以外で飲食する機会が増えるこの時期!何かとお財布のひもが緩むこの時期!
まさに飲食・物販業は今年最後のかきいれ時です!
ただ、従業員確保に頭を痛めるオーナーさんも大勢いらっしゃることでしょう。

ここぞという時に助けてくれる「お店大好き!」な従業員を育てるのも、オーナーさんの大事なお仕事。
雑貨カフェクリエイターコースでは、経営から人材育成まで様々な講座をご用意しております。
「いつかはお店を持ちたい」「独立開業したい」「今より売上を伸ばしたい」…。
いろいろなケースに対応した授業で学んで、あなたも「雑貨カフェクリエイター」に!


さて、先月、日本雑貨カフェクリエイター協会HPでもご案内しましたが、
「雑貨カフェクリエイター<短期集中7日間>コース」、たくさんのお問合せ・お申込みいただいております。

現在,定員の半分ほどのお申し込みをいただいております。
1年ぶりの開校ということもあり、混雑が予想されます。ご検討中の方はお早めにお申し込みくださいね。
お申込状況・講座に関するお問合せなど、お気軽にお問合せくださいませ。


----------------------------------------------------------------------------------------------------

先日、忘年会の一環で、卒業生さんのお店へお伺いしました。



遅い時間にお伺いしたのですが、お客様でいっぱいでした。

名古屋でも珍しいビオワインを扱っているお店です。もちろん好みに合わせておすすめの一本を用意してくださいます。
ワインがお好きな方は是非おススメです。
地下では葉巻も楽しめます。喫わずとも、葉っぱのいい香りを楽しむことも。

vinvinoさん詳細は こちら から

人気の雑貨カフェクリエイターコースに新コースが増えました!

2012-12-07 | Weblog
みなさんこんにちは。

人気の「雑貨カフェクリエイターコース」に新しいコースが増えました。
・「通常<4か月>コース」の授業曜日が合わない
・自分のペースで進めたい
とのお声から、「雑貨カフェクリエイター<DVD通学>コース」誕生です!


4カ月間スクールに通っていただく <通常4カ月コース>、遠方の方・お忙しい方に人気の<短期集中コース>に加え、ご自分のペースに合わせて学べる <DVD通学コース>。
3つの学び方がお選びいただけるようになりました。

<DVD通学コース>は、1日1講座(2時間)~4講座(8時間)学んでいただけるので、最短で、実習を除く授業を5日間で修了することも可能です。<通常4カ月コース>の授業日、木曜日・土曜日のご都合が合わない方、お忙しいかたにおすすめのコースです。
「<通常4カ月コース>が始まる5月まで待てない!」という方も、どうぞご検討ください!

詳しくは日本雑貨カフェクリエイター協会HPでご確認くださいませ。

ホシザキ東海さんセミナー 募集締切のお知らせ

2012-11-28 | Weblog
みなさんこんにちは。

12/6(木)に開催されるホシザキ東海さんによるセミナー、たくさんのお問合せ・ご参加をいただき、ありがとうございます。
本日で募集を締め切りとさせていただきます。

さて、日本雑貨カフェクリエイター協会HPでもご案内しておりますが、
「雑貨カフェクリエイターコース」の開校日が決定いたしました。

◆「雑貨カフェクリエイター<通常4カ月>コース」…5/9(木)または5/12(土)から「実習1」~ご入学いただけます!
◆「雑貨カフェクリエイター短期集中<7日間>コース」…4/28(日)~5/5(日)開催決定です!*
5/2は休校日

短期集中コースは1年ぶりの開校ということもあり、すでにたくさんのお問合せいただいております。
通常コース・短期集中コース、ともに混雑が予想されますので、検討中の方はお早めにお申し込みをお願いいたします。

まずは、HP・資料請求でコース内容をご確認ください!
http://www.zakkacafe-creator.com/