goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

烏丸界隈で

2011-03-08 14:37:14 | sweet&外食
 いやぁ~何だかなぁ~甘ぁ~いsweetsのお話が先になっちゃって
ランチに出かけたのは此方の「豆乳とんしゃぶ寅太郎」でした
予約も入れてあったし“ぐるなび”のサイトから地図もプリントして
まぁ~余裕で烏丸駅に着いてたのに・・・道に迷ったのです!
地図に入ってた行き方通りに行ったのに迷ったって無いよね
曲がる所を見間違ってたようなのですが、あの徒歩コースの案内は?
その証拠にお食事が終わってお店を出て階段を上がって右の方を
見ると目の先に烏丸の大きな通りが見えたものね笑
           
           
           
暖簾をくぐれば別世界ですよ~大げさな言い方だけどね笑
履物を脱いであがります 女将さんのお出迎えに下足番さんの待機だもんねぇ
 「あぁ~~~今日履いてきた靴は?」って思うじゃない笑
           
お食事は個室のお部屋で頂きますよ~お花も生けて設えも気を抜いてませんね
和室だけどテーブルの下はくりぬいてあって足元は暖かくて良いですよ
座椅子にお座布団だもん寛げて居座っちゃうかな?
案の定凄く長くペチャクチャやっちゃいました
が、お店の対応も夢子さん達に付いたお運びさんも若いけど丁寧で
気分良くさせて貰って良かったよ~
           
 先付けは「豆富吸」
豆乳に湯葉、泡立てた(何か忘れた)モノが掛かってて、もぅ~一口でパクだもんね~
           
 前菜の盛り合わせは雲丹のソースが掛かった焼いたイカに胡麻豆腐
九条葱を牛ロースで巻いて頂きました 後、生麩の田楽かな
           
 鮮魚のお造りの鯛とサーモンは昆布じめでしたね
           
お造りが出され、お鍋の用意もお運びさんの手でされますが
“温泉水”の入ったお鍋がIHの組み込まれたテーブルに掛けられ
其処へお豆腐をすくって入れられるのを見てるだけ・・・
           
 京のもち豚はお一人何グラムかちらん?数えたら12枚ありました笑
           
 イベリコ豚のつくねが有ったけど・・・もう豆乳いや投入されてました
 京水菜、レタス、豆苗、湯葉、九条葱、えのき、しめじの野菜盛り
そうそう“まこもだけ”と言うイネ科のお野菜も
初めてのお野菜に興味津々だったけどもう一つかな~笑
京水菜が美味しくてお代わりが欲しいほどでしたね
           
お鍋にレタスって珍しく無いのかな?でも初めてかも?
薬味はお代わりどうぞって言われたきざんだ葱と生七味ですね

お鍋のしめは中華麺を豚骨胡麻ダレにつけて頂きました タレにラー油をたらしてね~
豚しゃぶでお腹がイッパイなのに~~~ぃ~麺類は別腹なのかしらん?フゥ~~~満腹です
           
 またまた別腹のデザートは甘味がいろいろ
わらび餅に豆乳が入ったケーキ、抹茶チョコがコーティングされたボーロかな
           
ところてんは抹茶のみつに自分で付いて食します
遊び心が気が利いて嬉しくなるよね~
まぁ~ゆったりと気の置けないお喋りも廻りに憚らず出来るし、楽しいひと時でした
主婦には十分過ぎる贅沢なひと時でしたよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。