今日で今年も半年経っちゃいましたよね~
1年の折り返しに来て何か感じることあるかしらなんて
月日の速さを実感している夢子です
関西、主に京都のしきたりみたいですが・・・
今日6月30日を「夏越しの祓」といい、茅の輪をくぐり
「水無月」って名のお菓子を食べてけがれを祓う風習があるのよね
元気で夏が乗り切れるとしたら、見過ごせないでしょ
でこの時期は何処の和菓子やさんにも
店先に、このお菓子が並んでます
三角の形をした外郎で
上に小豆が乗ってるのです
この形は昔貴重だった氷を表し、小豆は魔除けを意味するとか
昔、宮中では冬の氷を氷室に保存し
夏負けをしないようその氷を食す儀式があり
一方、庶民は其れをお菓子で似せて作ったのでしょう
今年も後半年、“無病息災”を願って
上品なお菓子を頂きました
一度に二つは多いかしらと思ったけど
“美味しい物はよいに食え”と言うものね
1年の折り返しに来て何か感じることあるかしらなんて
月日の速さを実感している夢子です
関西、主に京都のしきたりみたいですが・・・
今日6月30日を「夏越しの祓」といい、茅の輪をくぐり
「水無月」って名のお菓子を食べてけがれを祓う風習があるのよね
元気で夏が乗り切れるとしたら、見過ごせないでしょ
でこの時期は何処の和菓子やさんにも
店先に、このお菓子が並んでます
三角の形をした外郎で
上に小豆が乗ってるのです
この形は昔貴重だった氷を表し、小豆は魔除けを意味するとか
昔、宮中では冬の氷を氷室に保存し
夏負けをしないようその氷を食す儀式があり
一方、庶民は其れをお菓子で似せて作ったのでしょう
今年も後半年、“無病息災”を願って
上品なお菓子を頂きました
一度に二つは多いかしらと思ったけど
“美味しい物はよいに食え”と言うものね