
F log
近所の小さなスーパーに慣れきっていると、たまに大手のスーパー・・・特に食品売り場で驚く。
この日も仕事帰りに寄った I Y 堂の食品売り場で途方に暮れた。
品物が豊富過ぎて選ぶに選べないのだ。
限られた選択肢からしか与えられないというのは、文句を言いつつも楽なんだなぁ。
キョロキョロしながら魚売り場を通りかかった時、威勢の良いお兄さんに呼び止められた、「旦那さ~ん」って(笑)
彼が売っていたのは干物関連。
アジ、サンマ、サバ、ホッケ、カマス等、定番の干物が平台にずらっと並ぶ。
こっこれは・・・と目に留まったのはキンキの干物。 はい、値段で却下(笑)
F の目が価格に怯んだのを見逃さなかったお兄さんは 「 旦那さん、これなんかどう? 」 と小さなスチロール箱を示す。
そこには小さいが美しいイワシの丸干しがずらっと並んでいた。
50mm F2 Macro

カタクチイワシ ( セグロ ) の丸干し。
干物といってもカラッカラではなく一夜干し風。お腹などぷっくりしていて旨そう。
20 匹以上入って 500 円ちょいという値段も気に入った。
それにしても魚売り場のお兄さんの話術はすごいわ。
スーパー慣れしていないオヤジなど赤子の手を捻るかのよう。あっというまにその気にさせられる。
お兄さんの注意点は以下の二点。
1. 脂が乗っているので網や魚焼きグリルではなく、油を引かないフライパンで焼くこと。
2. 食べない分は一匹づつラップに包んで冷凍庫へ。でもなるべく早く食べてね。
2.はまったく心配ない。その日のうちに消費するから(笑)
1.はかなり煙が出るらしいね。特に下に熱源のある網焼きや七輪なんかだと、垂れた脂から大量に。
50mm F2 Macro

さっそくマーブルコートのフライパンに並べる。もちろんすべて(笑)
50mm F2 Macro

火の強い周辺部から焼けてきたが、お兄さんの言うとおり脂がたくさん出てきた。
50mm F2 Macro

返す時に皮がくっついてしまい一部お見苦しいが、こんな感じで焼けてくる。
煙はほとんど感じないけど、けっこうな香りが漂う。けっして嫌いではないが・・・
50mm F2 Macro

食卓に並んだカタクチイワシの丸干し。
もちろん頭から尾まですべていただく。
頭の食感、身の旨味、ハラワタの苦み、香ばしい皮、う~ん、旨い。
心配していた塩気もまったく気にならない。
この日はお腹が空いていたので、ご飯とお味噌汁という定食スタイルでいただいた。
もちろん日本酒にも完璧に合うだろう。
丸干しにガブリと噛りつき、頭、身、骨、そしてハラワタまで喰らうのは、魚喰いとしてのカタルシスである。
嗚呼、日本人に生まれてよかった。
週末の作戦(量)を変更しなきゃならんかな?(笑)
しかし、旨そうなイワシですね。
こんばんは~
こういうのをしっかり食べないといけませんよね
久しく食べていません
食卓に出しても私しか食べないだろうなぁと
思うとついつい遠慮がちになるんですよね
でも、たまには出して無理矢理でも食べてもらいます(笑)
それにしても、美味しそうに光ってますね
たいへん美味しかったです。値段も安かったですし。
あ、もちろん食べたのはF嫁と半々です。
いや、6:4 だっけな・・・ ん~と 7:3 だったかも(笑)
週末、とっても楽しみにしています。
たぶんお上品にしていますのでご心配なく
奥様はともかく、お嬢様たちには大ひんしゅくを買いそうですねぇ。
私にしても青魚や光りものに価値を見出したのは、大人になってからでしたから。
文字通りの肴にして日本酒でもきゅーっとやっちゃってください。
パパさんが美味しそうに食べていれば、お嬢様たちも興味を示すかも