
F log
昨日土曜日は14時半に仕事を終えると、嫁に引きずられるようにして浅草へ。
そう、恒例の浅草サンバカーニバルです。
第25回浅草サンバカーニバル(25周年記念)
駅でまったくの偶然、先日ホテルのベリーダンスショーでお世話になったRさんとお会いして一緒に
見に行くことになりました。ベリーダンス仲間のKKちゃんと相方のM男?くんも近くにいる様子。
なぜこんなにベリー関係者が集結してるのか??
じつは嫁がベリーダンスを習っているSafiさんが、強豪サンバチーム「仲見世バルバロス」の一員として
出場するのです。

まぁ噂には聞いてましたが、とてつもない人、人、人の波。
サンバ隊が通る道を幾重にも人垣が囲んでしまい、まったく近寄れません。
うかうかしてると人の頭しか写りませんので、Rさんと嫁をほっといて撮影ポジション探しです。
「仲見世バルバロス」は大トリに登場。大きなロゴがゆっくり近づいてきます。
どうも今回のコンセプトはエジプトのようで↓クレオパトラチックなダンサーがたくさんいます。

なるほど、それでベリーダンサーにお声がかかったのか・・・と納得。
そうこうしてるうちに、Safiさん登場。(トップ写真、ご本人の許諾で顔見せ)
う~ん、かっこイイ



チーム全体が中東系なので、違和感まったくありません。
剣を使ったベリー独特の踊りもあり↓ました。

やっと目線をくれたSafiさん。カーニバル専門のカメラヲタじゃないよー。わかってるかなー?
ま、あまりに凄い人ごみで、踊り手が特定の人物を識別するのは難しいですね。
でもSafiさん、なぜかRさんにはすぐ気がついてにっこり。なぜだー(笑)
サンバカーニバルですから、各ダンサーが激しく身体を動かし、いわゆるサンバらしい
サンバを踊っている中、ベリーチームの周辺だけ独特のまったりした空気が流れます。
とはいえサンバミュージックを、トラック荷台の発電機から超大音量で聴かされていれば、
自然と身体が動くというもの。

ベリーチームも後半は見事にサンバの動きになってました。
もちろん最初から計算された構成でしょうけれど、その流れがとてもカッコ良かったです。

出演各チームが延々何キロにも渡って練り歩いた夢の跡。遥か彼方に最後尾。
もはやゴミと警官しか残ってません。
その後、KKちゃん、M男?くんと合流。Rさんとお友達が呑みに行くというので、ご一緒
させていただきました。
雷門近くの沖縄料理店にて、オリオン

ましたから。とても美味しいお店でした。Rさんありがとうございました。
宴会中にSafiさんより、サンバコンテストで優勝したよーとのメール

やはりね。ダンサーの量・質ともに「仲見世バルバロス」は断トツでしたから。
ググルと過去の華々しい経歴を見ることができます。
危惧していた、サンバ&ベリーダンスのコラボでしたが、ダンサー各人の力量もあり、
とても楽しかったです。
Safiさんお疲れさまでした

山車にクレオパトラやら、ファラオやらがいますね。
Safi様、ぴったりな役どころで、見ている人も楽しかったでしょうね。
すごーく楽しかったですよ。サンバカーニバル。
まさにハマり役、やはり身体ひとつで表現できるダンサーはすごいと、あらためて思いました。
Safiさんが胸を揺らすと、女性からは「キャー」男性からは「うぉ~う」とそれぞれ感嘆の声が上がってましたです。
さすがです!F様。
safiさん、超可愛い(^^)
いつものベリーの顔とは違う表情してますね。
(メイクは同じだけど)
衣装も可愛い。
見に行けなかったので、写真が見れて嬉しいです!
>さすがです!F様
お褒めの言葉、ありがとう。
さすがに今回はSafiさんが綺麗に(実物はもっと綺麗でしたが)撮れているので、私も褒めてやっても良いかな・・・と思っていました。
が、「もっと、良いカメラで良いレンズ・・・とりあえず、きちんとした一脚がないとな・・・」
とつぶやくFに、つい褒め言葉をスルーしてしまう私でした。
(この前もコメントしようとコメントボタンをクリックしたのですが、この画面が出ずにコメントできませんでした(;-;)
F嫁様はベリーダンスをされているのですね。すっごく美人そうです。スタイルもいいし・・F旦那様の
ご自慢のお嫁さんですね(*^◇^*)
ベリーダンスって、ウェストのくびれに効果がすごい
あるとTVでゆっていました。
私もフラメンコに興味があってダンスはいいなぁ~
とずっと思っています。
ダンスってエネルギッシュで妖艶でステキ・・
また遊びにきます♪
最近、またgoo blogが不調でご迷惑をおかけしました。
記事のupでも途中で消えたり、いただいたコメントが反映されないといったトラブルがあるようです。すみません
美人でスタイル良いかはさておいて・・・体力はつきましたね、実際。
ウエストのくびれについてはノーコメントで
明日も某所の夏祭りに参加予定です。
ベリーチームのほか、フラメンコチーム、サンバチームが競艶して晩夏の夜を盛り上げようという企画です。
いつもフラメンコは某大学のピチピチ女子大生チームが出演するので、〇〇で勝てない分、△△で勝負しろ!とはっぱをかけています(笑)
その様子もupしますので、是非また遊びにきてくださいねー
私も体力なしお なので
ジムに通って体力をつけようと
気やすめ?のように行っています(最近サボリ気味)
ダンスは身体の線もキレイになりますよね。
フラメンコは・・ピチピチギャルなのですね・・
(_ _。)・・・シュン
そうだ!Fさんのブログをリンクさせていただいて
よろしいですか?
また楽しみにしてまーす^▽^ノ
以前夫婦で、やや遠くのジムに通っていましたが続きませんでした
ジムは設備よりも何よりも、ロケーションですね。通いやすくないと絶対に継続できません。
痩せたというより、身体が締まった感じはしますね。バレエを始めてから特に。
同じ週一でも練習はバレエの方が疲れるらしいですね。
が、8/28のlogをご覧いただき、各カテゴリーを一通りチェックされてからどうぞ。
問題になりそうなジャンルもありますので(笑)いやホントに。
Safi先生から、サンバの様子を伺ったところ、美しいサンバカーニバルの裏側はなかなか過酷でした。
各チーム、賞金の為、優勝目指して頑張る訳ですが、その審査基準が厳しい。練習の時から、審査されているらしいのです。
減点方式のようですが、主にマナー違反(周りに迷惑をかける)すると減点。
サンバは40分かけて、ゆっくり歌い踊りながら練り歩いていくのですが、その途中はにっこり笑い続け、水も補給しては
ならないのだそうです。暑いので万が一のため、各サンバチームには、扮装した救助隊も一緒に練り歩いています。
話を聞いていたら、真夏の蜃気楼のようだったサンバカーニバルが、パリダカラリーに思えてきました。